fc2ブログ
HOME   »  日記  »  るろうに剣心

るろうに剣心

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-と言えばマンガ版!!
つまり、原作好きな私なのですが、一時期アニメやっていたのですよね。

まあ、アニメの内容は置いておいて、アニメに使われた楽曲を紹介しましょう。
97年の劇場版やOVA込みで全部紹介すると疲れるので、自分の好みでチョイスです。
それでも、かなりの豪華メンバーですよ。


先ずはオープニングテーマ
JUDY AND MARY 「そばかす」(1話 - 38話)


いつもは忘れていますが、ワンフレーズどころか、歌い出しの一音聴けば反応してします。

川本真琴 「1/2」(39話 - 82話)


これについては割愛で。

L'Arc~en~Ciel 「虹」(97年劇場版)


全てにおいて説明不要な気がします。^^



次いでエンディングテーマ
THE YELLOW MONKEY 「Tactics」(1話-12話)


何も言うまい。

T.M.Revolution 「HEART OF SWORD ~夜明け前~」(28話-38話、43話-49話)


良い曲だと思いますよ。

L'Arc~en~Ciel 「the Fourth Avenue Café」(39話-42話)


またラルクです。>< 色々と為になるフレーズが多いですね。 アルペジオとカッティングの練習に良い曲が揃っているバンドですよね。^^

SIAM SHADE 「1/3の純情な感情」(67話-82話)


星梨ヒカリさんがコメントしてくれる筈です、きっと。(ぇ  私からなら、『DAITAさん、貴方は何屋?』とでも。(^^;



一部のアニメOP&EDと劇場版とOVAのテーマ曲を削ってもこれだけ出ましたよ。
で、今でもキネマ版(SQジャンプ)や実写版で活躍するとは凄いです。(^^;

ところで、今気付いたのですが、リストに載せた曲は全部弾けるし、歌えるし、当時の事覚えていますよ。><
凄いメンバーが集まっていたんだと、再認識しました。 良い楽曲が揃い過ぎています。(^^



さて、実写版の出来が本気で気になりますね。(^▽^;
あうう、頑張れ…!! 何か、違う気が…。
ん? おろ~~(^▽^メ) ですかね?
おろ~~(^▽^メ) 頑張れ~!!

かがりんさん、後は任せました。(何


それでは、これで。<(_ _)>


追記:今回の記事はかがりんさんの記事に触発されて、急遽トラックバックで作ってみましたが、如何でしたでしょうか?
興味を持った方は、http://pokonpokon.blog.fc2.com/で飛ぶか、ブロとも欄の「ぽこん!」をクリックです。b(^^)
関連記事

Comment
>凄いメンバーが集まっていたんだと、再認識しました。
個人的にはアニメのテーマ曲が変化した先駆けと考えてる番組です(*゚▽゚)ノ
KAMIJO TATUYAさんへ
> >凄いメンバーが集まっていたんだと、再認識しました。
> 個人的にはアニメのテーマ曲が変化した先駆けと考えてる番組です(*゚▽゚)ノ
今晩は。
コメント有難う御座います。<(_ _)>

成程。
言われてみれば、これより前のアニメのテーマ曲はいかにも「それっぽい構成」でしたね。(^^;

今は、「アニメのテーマ曲」と言われても気が付かない曲ばかりです。
それだけ良い出来の曲をそのまま使用出来る。
それはそれで、アニメ制作のスタッフさんも凄いですよね。
今後も選り好みはせずに、良い曲と思ったら飛び付かないと。(笑)
ははは、SIAM SHADEと聞いて私が黙ってるわけないw

DAITAさん、これG-Lifeでも弾いてたなぁ。
イントロにアレンジ加えてたけど。

ラルクに関しては、the Fourth Avenue Caféは
4回しかテレビでは放送されてなかったんですよね。
当時のドラマーのサクラが逮捕されたから;

では~
星梨ヒカリさんへ
今晩は。
予想通りの早めのコメント有難う御座います。^^

ええ、サクラやってくれましたよ、当時…。(==

まあ、ラルクもSIAM SHADEもずっと覚え続けていられる程の曲をリリースしてくれましたし。
『DAITAさん、本気で何屋だ?』と突っ込みたい程、手広くやってくれていますが、やっぱりこれからの活躍には期待したいんですよね。^^

ラルクにも、DAITAサウンドにも、期待していますし。^^

……X JAPAN、LUNA SEA、早く新譜を!!><
アニソンというだけで毛嫌いしそうな人もいますが、
「この曲を聴いてから言え!」と言いたいものばかりです。
ここまでの名曲ですと「アニソン」と言うのも違和感ありますけど…。
実写は知り合いが観に行ったそうですが、かなり面白かったみたいです。
友人曰く、「観に行ったけど、やっぱ詰らんかった。後悔したわ!」
と言いたかったらしいけど、いい意味で裏切られたらしいです。
かがりんさんへ
こんにちは。
コメント有難う御座います。<(_ _)>

> アニソンというだけで毛嫌いしそうな人もいますが、
> 「この曲を聴いてから言え!」と言いたいものばかりです。
> ここまでの名曲ですと「アニソン」と言うのも違和感ありますけど…。
アニソンで毛嫌いですか…。
ラルクとか好きな方は虹とかは「駄目な作品」に映るのですかね?
そもそも、今は聴いただけじゃ区別が付かない曲が多いと思いますが…。(^^;
どんな所とタイアップしようが良い曲は良い曲ですよ。^^

> 実写は知り合いが観に行ったそうですが、かなり面白かったみたいです。
> 友人曰く、「観に行ったけど、やっぱ詰らんかった。後悔したわ!」
> と言いたかったらしいけど、いい意味で裏切られたらしいです。
それは期待出来そうですね。
今度観に行きたいです。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示