fc2ブログ
HOME   »  音楽  »  the GazettE―とあるSAのログオフ記29

the GazettE―とあるSAのログオフ記29

あまり代わり映えしないのも考え物です。
そして、数字が増え続けるたびに、ルシエルのフレが恋しくなります。><

はい、申し訳ないです。
愚痴ってしまいました。

今回はガゼットです。

毎度毎度タイトル通りですね。
でも、一々タイトル考えるのは面倒臭いタイトルを統一したり規則性を持たせておくと、整理するのに便利で。

さて、ガゼットのアルバムの「大日本異端芸者的脳味噌逆回転絶叫音源集」から幾つか。

このバンドも好き嫌いが分かれるでしょうね。 いや、私が妙に毛色がハッキリと分かれているのを紹介しているからですが。
ただ、単にプレーンでこれと言った特徴も無いバンドよりは、勉強し易いのも確かなのです。
曲調が穏やかであろうが激しかろうが、強烈な特徴や個性を持つバンドの曲は良くも悪くも為になるのです。
今でもですよ? (= ̄∇ ̄=) このアイディア使えるとか(笑)


まずは、試してみて下さい。

ガゼット 幸せな日


3曲目に収録。


ガゼット ワイフ


7曲目に収録。


ガゼット 別れ道


11曲目に収録。



如何でしたでしょうか?

ガゼットだと、作詞は「流鬼.」or「RUKI」表記でヴォーカルのルキが書いて、作曲と編曲は「大日本異端芸者の皆様」および「the GazettE」表記でメンバー5人で作っている事で知られています。
外部のプロデューサーやアレンジャーを付ける事無く、メンバーのみで曲を仕上げてます。 CD制作の際は選曲会を開き、各自持ち寄った原曲の中から曲を決めて、その原曲を元に5人で曲を作り、ルキが歌メロと歌詞を作る。
…まあ、本当はそういうものなんですよね。 バンドって。

全体的に見ると、稀ですが。
7枚目のシングル「reila」以後、リリースする全てのシングルがオリコン総合チャートTOP10内にランクインしています。
『自由にと言うか、良くもも悪くも好き勝手やるバンド』ですよね。

で、一時期ガゼットのコピーバンドが多かったのを思い出しますね。

まあ、色々と癖はありますが、それも魅力の内ですし。
まあ、『私も含め、人間ある程度おかしい方が人生面白いですよね』
詳細は下記参照でお願い致します。

はい。 いつも通り、回収出来ない事に気が付いたので、今回はここ迄で。

それでは。<(_ _)>

the GazettE Official site

関連記事

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示