fc2ブログ
HOME   »  音楽  »  Dir en grey―とあるSAのログオフ記15

Dir en grey―とあるSAのログオフ記15

タイトル通りなのがSUPPLICEクオリティー。(ぇ

そういう訳で、今回はDir en greyです。
「凌辱の雨」以降はDIR EN GREYですが、今回はこの表記で。
『またヴィジュアル系だ』と思った方、申し訳ないです。
洋楽はまた今度。<(_ _)>

絶対的に説明不要の大型バンドなんですが、今回取り上げるのはインディーズ時代の作品です。

今のDIR EN GREYや昔のDIR EN GREYがどうこうではなく、今回のリストはそのまま『私が特に影響を受けた時期の作品』なので、凄く重要なのですよ。
時期的に、そこまで聴きこんでいなくても、充分影響受けさせて貰ったと言うか。(笑)

アルバム「MISSA」は私がギターを初めて手にしてから約3ヵ月後に発売された作品なのです。b(^▽^)d
アルバム「MISSA」の収録順になっているので、順番に聴くとメジャーデビュー迄に一本筋が通ります。 あ、アルバム「MISSA」は1997年7月25日発売されています。

で、量が多くなったので、今回は2部構成で記事投稿です。


Dir en grey 霧と繭


Dir en grey初の映像作品「「」~if trans…~」の2曲目惨劇の夜歌詞差し替え版で、アルバム「MISSA」に収録。
※歌詞の内容が「幼女を対象とした性的暴行を目的とする誘拐・虐殺事件」をモチーフにしている為、CD収録は見送られました。 また、ギターソロも若干のリアレンジがされています。 ただ、その後のライブでは「霧と繭」ではなく「惨劇の夜」が演奏されています。※


Dir en grey 「S


Sはサディストの意味を含んでいるがそれだけではないため「」で括っている曲です。


Dir en grey Erode


恋人同士に事件が起こり、その関係が崩れていく様が描かれた曲です。


Dir en grey 蒼い月


当時から、ライブでは何度も何度も繰り返して演奏される定番の曲でした。

Dir en grey GARDEN


一年の四季を通しで描いているのが特徴。


Dir en grey 「」


ペットを飼うように人間が飼われていたら…という内容』



どの曲も良い曲ではありましたよ。
惜しむらくは、もっと詰める事が出来れば…そう思う事も多いのですが、それは『無理な話』でしょう。
いや、情報通信技術が発達して、アマチュアも当時のプロ達並みのアレンジ方法を知る事が出来て、一寸お金を掛けて機材やシステムを組んで録れば当時のプロ達よりもずっと良い音質を提供出来るのが現在の水準なのですから。
当然ながら、当時にそんな物ありません。 プロのノウハウは『自分で盗む』しかないご時節です。
曲を作るのも正に手探りであった時期に、短期間で『Dir en greyはこういうバンドだ』と宣言している事自体が驚きなのです。
La;Sadie's(ベースがKisakiであった事以外は今と同じメンバー)が1997年1月15日に解散して24日にベースにToshiyaを加えた今のメンバーが揃ってそのままDir en greyを結成したのですから…。 その上で、このバンドの作品を片っ端から作ってライブと同時並行で発表し続けたと…。
普通なら無茶を超えて無謀ですよね、スケジュール。 血吐きそうです。(笑)次回分もそれを踏まえた上で聴いて貰えれば幸せですね。 当時のインディーズは手探りの中で形にしていったので、それを踏まえて聴くのも醍醐味ですよ。(^▽^


それでは、今回はこれで。<(_ _)>
関連記事

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示