ネット選挙のメリット・デメリットが心配ですが、ネット選挙法案解禁みたいです! 7月の参議院選挙から適用予定!―とあるSAのログオフ記220
はい、今回は今回で選挙に関わるお話です。
面白くないネタで申し訳ありません。<(_ _)>
自民党が7日の総務部会でネット選挙を解禁する「公職選挙法改正案」を了承しましたね。
公明党も了承し、13日に自民・公明・日本維新の会と共同提案予定らしいです。 ネット選挙の解禁に関する改正案には、既に日本維新の会が共同提案に賛同し、社民党も共同提案を検討中らしいですね。 民主、みんな、共産の各党を除く野党4党も賛同しているそうです。
今国会での成立は確実で、夏の参議院選挙からネット選挙が認められる事になるそうです。
ネット選挙運動解禁へ公選法改正案の概要
2月の時点である程度は決まっていた訳ですが、今回はもう少し踏み込んだ形になりましたね。
ネット選挙法案(「公職選挙法改正案」)の内容を簡単に纏めると以下の様になるそうです。
1・改正案は、ホームページ・ツイッター・メール等を利用した選挙運動を解禁。
2・ホームページ等にはメールのアドレス等の連絡先の明記を義務付けられる。
3・送信出来る対象を政党と候補者に限定し、事前に同意を得た相手にのみ送信可能。
4・メールマガジンの購読者に送る場合、送信する旨を事前通知し、拒否されない事が条件となる。
5・「3」・「4」に違反した場合は2年以下の禁固か50万円以下の罰金を科した上で、公民権停止の対象になる。
6・メールによる選挙運動は「なりすまし対策」が難しい為、政党と候補者に限定。
7・送信者の氏名や受信拒否の通知先の表示義務。
8・送信へ同意を得たと事を示す記録は保存しなければならない。
9・ネット上に選挙運動の広告を載せる事は原則禁止。 バナー広告だけは認める。
勿論、実際はもっと細かいのですがね、実際の法案は。(^^;
メリットは「若年層の投票率が飛躍的に伸びると期待される事」、「無名の政治家でも認知度を獲得出来る事」、「投票が特定団体の圧力に影響され難くなる事」、「気になってる候補者の演説を聞きに行くのも、応援にかけつけるのも、アンチ行為・活動をするのも候補者の行動や活動内容の告知を見る事で可能になる事」、「他人の主義主張に邪魔されずに、自分の感覚で各党の回答を見比べられる」、「候補者側もブログの更新やHPの更新だけなら大したコストを掛けずに活動出来るので、昨年末の選挙以上に普通に生活していた一般市民の視点に立てる立候補者が増えそう」等でしょうか? 有権者にとっても、政界を目指しているが資金力が無い人にとっても、有利な面はあります。 現在のアメリカの大統領オバマ氏はネット選挙で知名度を上げた代表例です。
デメリットも多々ありますがね。 条件付きの落選運動も認めているので、ケースによっては「不適切な投稿の削除が間に合わないであろう事」、「表現の自由が最大限活かせる場所でもありますが…行き過ぎた発言も大量に出て来るかも知れないと言う事」、「条件付きとは言え、落選運動がOKな為、ネガティブ・キャンペーンや潰し合いが激化するかも知れないと言う事」、「今でも、公職選挙法の解釈が曖昧になり、「グレーゾーン」が存在する為、改正案が採択されたとしても、今よりも違法と合法の区別が付き難くなる可能性がある事」等々、やはり色々ありますね。
日本はネット選挙では後進国ですし、これから先に起こる問題を予測しようにも限界があります。 でも、所謂「地盤・看板・鞄に頼った政治家」以外で、有能な政治家を見付ける事も出来ますよね。
これからどうなるかは分かりませんし、ネット選挙のメリット・デメリットの不安もあります。 ですが、これから先に期待したいですよね。(^^
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
面白くないネタで申し訳ありません。<(_ _)>
自民党が7日の総務部会でネット選挙を解禁する「公職選挙法改正案」を了承しましたね。
公明党も了承し、13日に自民・公明・日本維新の会と共同提案予定らしいです。 ネット選挙の解禁に関する改正案には、既に日本維新の会が共同提案に賛同し、社民党も共同提案を検討中らしいですね。 民主、みんな、共産の各党を除く野党4党も賛同しているそうです。
今国会での成立は確実で、夏の参議院選挙からネット選挙が認められる事になるそうです。
2月の時点である程度は決まっていた訳ですが、今回はもう少し踏み込んだ形になりましたね。
ネット選挙法案(「公職選挙法改正案」)の内容を簡単に纏めると以下の様になるそうです。
1・改正案は、ホームページ・ツイッター・メール等を利用した選挙運動を解禁。
2・ホームページ等にはメールのアドレス等の連絡先の明記を義務付けられる。
3・送信出来る対象を政党と候補者に限定し、事前に同意を得た相手にのみ送信可能。
4・メールマガジンの購読者に送る場合、送信する旨を事前通知し、拒否されない事が条件となる。
5・「3」・「4」に違反した場合は2年以下の禁固か50万円以下の罰金を科した上で、公民権停止の対象になる。
6・メールによる選挙運動は「なりすまし対策」が難しい為、政党と候補者に限定。
7・送信者の氏名や受信拒否の通知先の表示義務。
8・送信へ同意を得たと事を示す記録は保存しなければならない。
9・ネット上に選挙運動の広告を載せる事は原則禁止。 バナー広告だけは認める。
勿論、実際はもっと細かいのですがね、実際の法案は。(^^;
メリットは「若年層の投票率が飛躍的に伸びると期待される事」、「無名の政治家でも認知度を獲得出来る事」、「投票が特定団体の圧力に影響され難くなる事」、「気になってる候補者の演説を聞きに行くのも、応援にかけつけるのも、アンチ行為・活動をするのも候補者の行動や活動内容の告知を見る事で可能になる事」、「他人の主義主張に邪魔されずに、自分の感覚で各党の回答を見比べられる」、「候補者側もブログの更新やHPの更新だけなら大したコストを掛けずに活動出来るので、昨年末の選挙以上に普通に生活していた一般市民の視点に立てる立候補者が増えそう」等でしょうか? 有権者にとっても、政界を目指しているが資金力が無い人にとっても、有利な面はあります。 現在のアメリカの大統領オバマ氏はネット選挙で知名度を上げた代表例です。
デメリットも多々ありますがね。 条件付きの落選運動も認めているので、ケースによっては「不適切な投稿の削除が間に合わないであろう事」、「表現の自由が最大限活かせる場所でもありますが…行き過ぎた発言も大量に出て来るかも知れないと言う事」、「条件付きとは言え、落選運動がOKな為、ネガティブ・キャンペーンや潰し合いが激化するかも知れないと言う事」、「今でも、公職選挙法の解釈が曖昧になり、「グレーゾーン」が存在する為、改正案が採択されたとしても、今よりも違法と合法の区別が付き難くなる可能性がある事」等々、やはり色々ありますね。
日本はネット選挙では後進国ですし、これから先に起こる問題を予測しようにも限界があります。 でも、所謂「地盤・看板・鞄に頼った政治家」以外で、有能な政治家を見付ける事も出来ますよね。
これからどうなるかは分かりませんし、ネット選挙のメリット・デメリットの不安もあります。 ですが、これから先に期待したいですよね。(^^
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
- 関連記事
-
- アメリカ連邦航空局(FAA)、「ボーイング787」のバッテリー対策案に基づく試験飛行を承認―とあるSAのログオフ記225 (2013/03/13)
- 世界初、メタンハイドレートを海底から採取!! ガス生産実験開始成功!―とあるSAのログオフ記224 (2013/03/12)
- 3.11から2年。 安倍晋三首相、『東北に春が来ないと日本の春も来ない』と動画で呼び掛け―とあるSAのログオフ記223 (2013/03/11)
- ラ・フェラーリ!! フェラーリ初のハイブリッドカー―とあるSAのログオフ記221 (2013/03/09)
- ネット選挙のメリット・デメリットが心配ですが、ネット選挙法案解禁みたいです! 7月の参議院選挙から適用予定!―とあるSAのログオフ記220 (2013/03/08)
- 中国の2013年度の国防費が約11兆1120億円! 国内治安対策(デモ対策)で約11兆5000億円、国防費を上回る中国国内問題も深刻!!―とあるSAのログオフ記219 (2013/03/07)
- 韓国、WBC1次ラウンドで敗退。 『他の国は途方もない努力をしていた』―とあるSAのログオフ記218 (2013/03/06)
- 黒田東彦氏の所信表明とその後の発言!! 『日銀の金融政策は為替下落狙っているものではない』!―とあるSAのログオフ記216 (2013/03/04)
- 雛祭り! 「女の子の日」でお祝い!―とあるSAのログオフ記215 (2013/03/03)
« ラ・フェラーリ!! フェラーリ初のハイブリッドカー―とあるSAのログオフ記221
HOME
中国の2013年度の国防費が約11兆1120億円! 国内治安対策(デモ対策)で約11兆5000億円、国防費を上回る中国国内問題も深刻!!―とあるSAのログオフ記219 »
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。
ブログ村
FreeArea2
Profile
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
Calendar
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード

ブロとも一覧

Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
リンク
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
FreeArea4
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示