fc2ブログ
HOME   »  音楽  »  けいおん!メンバー達の近状と墓穴掘りのエピソード

けいおん!メンバー達の近状と墓穴掘りのエピソード

はい。 今回は番外編で、よく私が面倒見ている女子高生のバンドどころか音楽初心者達…「一寸ハードなけいおん!娘達」のお話です。 主に近状と言うか、空いていた部分の補完です。
最近、年末にあった話題は「けいおん!のメンバー達の曲のアレンジ ~前編~」「けいおん!のメンバー達の曲のアレンジ ~後編~」で書いたのですが、最近どうな風になっているかは「同じ歳の知り合い」と酒呑んだ時に語った程度で、あまり書いてはいなかったのですよね。 まあ、そっちの詳細は「雪が降って、知り合いと酒を呑んで、「一寸ハードなけいおん!娘達」の話題」で確認して下さい。
いつも通り「一寸ハードなけいおん!娘達」がピンク私が青「私の知り合い達」が紫お姉さんが赤です。 赤が出てきたらスルーして下さい。(笑)

結論から書くと、くたばっていますよ。
「一寸ハードなけいおん!娘達」の5人は。(^▽^;;


いや、まあ…結構前から『もっと上達したら、知り合いの上手い人達を紹介してあげる』と言っていたのですが(年末に集まった私と私以外の4人ではなく)『是非、すぐに紹介して欲しい』と頼まれましてね。 『どうなっても知らないよ』と断って紹介したのですよ。 1月の中旬位には、妹さんの家で「私」、「同じ歳の知り合い」、件の「上手い人達」で「一寸ハードなけいおん!娘達」の面倒を見ました。(^^;

まあ、年末に集まったのはあくまでも「初心者であると言う事を考慮した指導が出来る人間」で、今回は「最初っからある程度以上出来る事が前提。 生温い事は通用しない知り合い達」です。 ぶっちゃけて言うと、言われたらすぐに「ある程度のアドリブ」が出来る位出ないと、どうやっても泣きを見る事になります。 スパルタと言うか、何と言うか…。 で、どうなったかはもう分かりますよね?

例えるなら、こんな感じですかね?

とでもじゃないが初心者に対して出来る訳が無い指導方法

「ある程度以上出来るのが前提」なので、『出来なくても今すぐやれ!』とか言いますからね~。
その時紹介した5人。
「言われた事を即座にやってのける人」なら、問題無いですよ。 …でも、初心者が手を出して良い範囲ではないですよね?(^^;
「一寸ハードなけいおん!娘達」じゃなくても軽く死ねると思いますよ? 最初から「出来るのが前提」、仮に出来なくても「すぐさま実行」しなきゃいけないですし…。
動画の通りなら手足の運動だけで死ねますが。(^^;


初心者対応した指導方法

普通はこっちですからね? 初心者に対する対応っていうのは。
出来ない部分が有れば出来る様に教えるし、分からない箇所が有れば分かる様に説明しますからね? 少なくとも「年末の4人」と「私」は。(==


お蔭で、くたばっています。 「一寸はハードなけいおん!娘達」が全員。
そんな悲惨な状態に至るまでの経緯は追記でどうぞ。(^^;


    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
---2013年1月3日---


2013年1月3日まで遡りますが、親戚達の相手等が一通り終わって、例の「同じ歳の知り合い」や知り合い達と過ごしていたのですよ。
で、非常に面倒臭い子達から非常に可愛らしい「一寸ハードなけいおん!娘達」から電話が来たのですよ。
『はい。 もしもし…』
『お兄さん、SUPPLICEさん、年末は有難う御座いました~~!(^▽^』 妹さんとお嬢様は新年早々元気でした!><
『あれ、意外と元気? 年末は指導足りなかった?( ‥) ノ』 『いえいえいえ!! SUPPLICEさん。 足りてますから~~!!><』 ベースの子とドラムの子まで電話で突っ込むって、相変わらずでした。 お正月、どう過ごしていたのでしょうね?(^^;
『いえ、SUPPLICEさん…今回はそういう用件でも無いので…(^^;』 お嬢様は何とか軌道補正に入っていた様で…。
『えっと、何の用?(^^;』 『SUPPLICEさんが以前、「もっと上達したら紹介する」って言っていた方達ですけれど、年末にいらっしゃった方達とは違うんですよね?( ‥) ノ』 『そうだよ。 その知り合い達は別。 でも、もっと上達してからじゃないと指導が厳しいだろうし』 『お兄さん、その人達の紹介をお願い出来ませんか?(^^』 腹黒ヴォーカルまで一緒でした。
『う~~ん、やめておいた方が…(^^;』 『SUPPLICE、SUPPLICE、電話変わって~。 新年明けましておめでとう! で、何? SUPPLICEの知り合い達の紹介って、SUPPLICEのブログのどっかで見た事ある気がするけれど…。 要はそれを紹介して欲しいって?♪』 『そうですそうです!!!!!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン』 『ふ~~ん?♪』 『なんか、全員分の元気の良いハモりが聞こえて来るんだけれど?(^^;』 『じゃあ、紹介すれば? SUPPLICE?♪』 『おいおい(^^;』 『良いんじゃねぇ? いい加減、そろそろ別の指導受けても。 勉強になるんじゃないの?』 『お前はお前で前回キレかけてたからねえ(^^;』 『SUPPLICEが面倒見ているって子達? 面白そう(笑)』 『挑戦したいのなら、させてみれば?』 知り合い達は無責任に言いますよ…。 零戦のネタの頃から付き合わせている知り合いは「知ったこっちゃない」って感じでしたし。 まあ、今も協力して貰っていますけれどね。(笑)
『是非、すぐにでも紹介して下さい!!!<(_ _)>』 『紹介しても良いけれど、結構というか相当厳しいだろうから…どうなっても知らないからね? 責任は持たないよ?(^^;』 『有り難う御座います!!!!!(^▽^』 この時点で、嫌な予感しかしませんでした。 まあ、釘刺しても「それでOK」だと言ったのですし…。

LUNA SEA TRUE BLUE

『新年早々、曲のタイトル通りな気分になったなぁ』と思い返したので、この曲。


---1月中旬のある日---

取り敢えず、私と「同じ歳の知り合い」は紹介した責任があるので、当日は立ち合いました。 いや、被害が想定以上の場合は止めに入る必要もあったので。(^^;;

『こんにちは、SUPPLICEさん(^^』 『待っていました、お兄さん(^^』 『いや、今回は今回で物凄い面子な気がするのですが、どれだけ人脈豊富なんですか?』 『まあ、そこは置いといてもらって、各自自己紹介ね。 その後、マンツーマンの直接指導(^^』
『は~~い(^^!!!!!』 5人とも「年末が地獄」だと思ってこの面子だと思っていそうな気もしましたが、ここまで来るとこっちにそんな余裕無いですからねえ…。 危なっかしいメンバーが5人ですから。(==
『こんにちは、SUPPLICEさん。 えっと、初めて見掛ける人達も居ますけれど、この覚えのある面子はつまり…』 『お姉さんは隅っこで見学ね』 『はい><』 『指導して貰いたかったら、ギターベース担当の奴の所に行けば?(^^』 『それは一寸!><』 『じゃあ、そこで正座』 『はい!><』 邪魔者は排除するに限りますよ?
『さて、静かになったね。 じゃあ、悪いんだけれど、5人ともこの子達を指導してね(^^』 『了解~(^^;』 結果として、知り合い達には物凄い苦労をさせる事になりました。
『じゃあ、皆は皆でこの5人の指導に従う事。 私達はこっちで観てるから』 『は~い!!!!!(^^』

『SUPPLICE、これを何とかするの?』 『SUPPLICEさん、色々と大変です』 1時間しない内に、これでしたからね…。
『予想通りに難しそうだね』 『うん、早速良い表情。 1時間未満でくたばりかけてる♪』 『いやいや、俺達でこの5人何とかするんですか?』 『うん。 悪いけれど、頑張ってね(^^』 『頑張ってはみますけれどね…(==』

『で、出来ると思っているの、SUPPLICE?♪』 『出来ないでしょ、だから「上達したら紹介する」って言っていたんだし。 もう、揉まれるのも良い経験だよ(^^;』 『ああ、そういう事♪』 『まあ、初心者にこの5人の指導をクリア出来る訳が無いしね。 鍛えて貰って、その後またその個所も含めて教えてって…そういう風にやるしかないでしょう(==』 『SUPPLICE、こうなるって分かっていた訳だ?』 『うん。 だからずっと断っていた(^^;;』 『ふ~~ん♪』

MELL Red fraction

「一寸けいおん!娘達」がどういう目に遭ったか…。
この曲の物騒な歌詞が合う状況だと言えば、分かる人は多いと思います。
紹介した5人はとことんスパルタなので。(ぇ


Kenny Loggins DANGER ZONE

この曲みたいな感じで「紹介した5人」に「一寸ハードなけいおん!娘達」が全員撃墜されたと思ってくれれば、まあ正解です。
ギターなら、そこはすぐさま転調に合わせてポジション変える!』とかそんな声が聞こえて来ましたが、知った事ではありません。(^^;


さて、結果はと言うと、知り合い達5人の指導が初心者のキャパに収まる筈もなく、無茶を繰り返して「一寸ハードなけいおん!娘達」はズタボロと言うか死屍累々…。
『どうすれば良いですかね、SUPPLICEさん?(^^;』 『うん、今回やった所は後で補強しておくからさ、また様子見てあげて(^^』 『マジですか?><』  『マジ。 そうでもしないと、フライング気味で紹介しても「それだけ」で終わるし(^^;』 『らしいんだ♪』 『了解です(^^;;』 そんなやり取りを続けながら、「一寸ハードなけいおん!娘達」の指導が終わって、その日はお開きになりました。
途中から、介抱しなきゃ駄目になった為ですけれどね。(==
「一寸ハードなけいおん!娘達」は思いっ切り疲れた上に、涙目。 腹黒ヴォーカル『予定と違う』とか言っていましたが…。 それは、自業自得です。 あれほど言って、更に懇願したのだから。(==

最近、この「5人の知り合い」と年末の「私+4人」が大体交代でで面倒見ています。
…まあ、私達の番になる度に助けを求めて来るような状況から考えて、1月中旬からずっと厳しく指導されているんでしょうね。 『どうなっても知らないからね? 責任は持たないよ?』とまで言ったのに…。 1月3日の件に限らず、ずっとそのお願いされ続けても断ったり、スルーして来た意味を考えれば、どんなものか分かると思うのですがね?(^^;;
まあ、現場で何とかその場その場の調節しちゃうような知り合い達ばかりだから、色々と盗める所は盗んで欲しいですね。 こっちはやった範囲を把握して補強して、更に基礎を強化…。(^^;
「一寸ハードなけいおん!娘達」も、「藪を突いて変な物を出してしまう事がある」と言う事を理解した筈です。
と言う訳で、今回はこれまでで。(笑)




それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
関連記事

Comment
遂にけいおん!娘達は蛇を出しちゃいましたか(´ー`A;) アセアセ
(年末で既に蛇だったような気もするのですが・・・)

けいおん!娘達にはきつくても是非この壁を越えて、
もっと音楽を好きになってほしいものです(>▽<;;
KAMIJO TATUYAさんへ
こんにちは。
コメント有難う御座います。

ええ、出しちゃいました。 彼女達は…。(^^;
まあ、未だに前向きなので、大丈夫だとは思いますがね。

> けいおん!娘達にはきつくても是非この壁を越えて、
> もっと音楽を好きになってほしいものです(>▽<;;
そうですね。 それが一番ですね。 そうなって欲しいです。(^^
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示