fc2ブログ
HOME   »  日記  »  チャイナリスクを再認識した方が良い。 日系企業は中国からの撤退する術を身に付けるべき―とあるSAのログオフ記198

チャイナリスクを再認識した方が良い。 日系企業は中国からの撤退する術を身に付けるべき―とあるSAのログオフ記198

何度か、記事でチャイナリスクと言うのを書いた事が有るんですが、今回はそれの泥沼戦のお話です。
実際、よく耳にする話題ではあるんですよね。 結構身近な話題なのです。(^^;


さて、尖閣問題での日中対立激化を受けて、日系企業中国からの撤退を計画しているにも関わらず、実行まで踏み切れない企業が多いのが最近の実情らしいのです。 進出よりも撤退する方が遥かに犠牲が必要だという背景にある訳ですが。(^^;

今月6日には、台湾紙の中央通信社などが『多くの日系企業中国進出した際に撤退を予想しておらず、撤退術を身に付けていなかったことが撤退の遅れに繋がった』と指摘していますね。

中国日系企業撤退憂慮

去年の10月ですが、法輪功系メディアでも、「これ位の事は考えられる」と言っている訳です。 お国柄を考えても、中国にとってもこれはかなりの死活問題なので、実際は形振り構わなくなっても、おかしくは無いのです。(==


実際、外資企業が中国から撤退する場合ですが、地元政府の承認が必要とされているのです。 失業率等を考慮して、急速な撤退に難色を示す地元政府が少なくない所か、そのまま撤退しようとしても残り少ない資金も全て取られてしまう場合だってある訳です。 だからこそ、進出どころか撤退に至るまでコンサルティングが活躍しているのですがね。 中国進出で設けられたのはコンサルティングだけ」とか言われるのも納得ですよね。 因みに補償金や撤退金だけで傾きかけている企業が更に傾く位は当たり前のケースとも聞きますね。(^^;;
また、合弁企業の場合、資金を引き揚げることがもっと困難です。 更に、大量解雇を実施する場合も地元政府の承認が必要となり、情報が漏れた場合、従業員からの反発やストライキが実施されることも頭に入れる必要があるのです。 一般的な市場で動くのとは訳が違うのです。 中国で動けば、進出するにしても撤退するにしても、全てが泥沼状態になるのです。 でも、分かっていた筈ですよね?(==

多くの日系企業の中国進出を協力したキャスト・コンサルティングと言う会社が有るのですが、最近、『中国にはチャンスとリスクが併存する』と指摘していましたね。 日本企業が中国に進出する際、撤退する規約を前もって作るべきだとも強調していました。 また、日系企業全体がこうした規約等を見直す時期を迎えているとの見方を示していますね。 まあ、今時どこのコンサルティングに行っても言われる話だと思いますが。(^^;
どちらにしても、「市場が大きいから」、「人件費が安いから」で進出して、リスクを考えずに被害を被ると…。 しかも技術だけは残ったまま、他の中国企業に流用されたり盗用されたりすると…。 既に半分戦争状態なので、面倒見切れませんね。 いや、こう言うのは面倒と言うよりは、「日本国民に悪影響だけ届く」ので、尚更タチが悪いのです。

そんな大きな視点持てるかと言う人も居ると思いますが、他国に企業進出すると言うのはそういう事なのです。 信用出来る国に進出するだけでも苦労したりする話はよく聞きます。 それこそ、中国進出より前からずっと聞くレベルの話です。 じゃあ、『中国に進出したら、リスクが大きいだろうなぁ』と計算して動くのは当たり前ですよね? 「日本国内なら手段を講じて、それを聞き入れてくれる」としても、中国は「日本国内ではない」のですからね? 「進出したい市場で相手が中国」と言う時点で警戒に警戒を重ねて、対策や保険も二重どころか十重二十重に張り巡らせて、ようやく活動出来る地域です。(^^;;

もう、生温い事を言っている時期でも無いですし、出来るだけ早々と中国から撤退するべきでしょうね。 これから先、中国でアルジェリア人質事件みたいな展開が起こらずに済むと言い切れないし、今も日系企業の生産能力や現地の日本人が中国に人質に取られている様なものです。
多少のリスクは承知で動くべき時だと思いますがね。(==




それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
関連記事

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示