fc2ブログ
HOME   »  日記  »  「どこの国の料理が好き?」

「どこの国の料理が好き?」

私の好きな料理は和食ですね。
最近は特に和食が好きです。 体調崩したお蔭で、和食ばかり食べて、好きなメニューが増えただけかも知れませんが。(^^;


天麩羅やお寿司等、ヘルシーなのに美味しい料理の数々には飽きませんね。
また今度色々とレシピを考えて、色々と試してみないと…。




それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「どこの国の料理が好き?」です。最近海外の料理がどこも溢れていますよね!チゲ鍋やタイカレーなどなど。。少なからず日本人向けに味つけられているんでしょうが皆さんはどこの国の料理がお好きですか?やっぱり日本料理が最高!でしょうか?私は中華料理が好きで中華料理で働いてたくらい大好きです。中華は種類がたくさんあるのにどれもこれもおいしく...
トラックバックテーマ 第1575回「どこの国の料理が好き?」

関連記事

Comment
こんばんわ♪
こんばんわ♪

私も和食です♪健康にいいしw
すき焼き好きだー!(´∀`*)
確かに自分の国の食べ物が一番ですよね。
正直言うとほかの国の料理は口にするのが怖いです。
とんでもないものを食材に使っている場合もありますし、
選り好みする人間なので。
確かにそうかもですね~!
お寿司食べたい~~~^^;

料理男子でしたね~☆
なんかいいレシピあったら今度教えてください~ww
和食ねえ
こんにちは^^

和食なら最近はトンカツを食べました。
和風のお店で最近食べたの、そこしかなくって。
トンカツってわしょく?
Re: こんばんわ♪
今晩は。
コメント有難う御座います。 返信が遅くなって申し訳ありません。

和食は健康に気を遣えるなと、しみじみ思いますよね。
体調にも色々と気を付けないと…。(^^;
かがりんさんへ
今晩は。
コメント有難う御座います。

選り好みはともかく、自分の国の物が一番かもですね。
慣れている訳ですしね…。

食材や調理方法を聞くとビックリする料理もたまにありますが…私の場合は、出来れば何でも美味しいと言って食べたいですね。
kiyokiyokiyoeさんへ
今晩は。
コメント有難う御座います。 返信遅れて申し訳ありません。<(_ _)>

お寿司は私も好きですね。(^^
> 料理男子でしたね~☆
> なんかいいレシピあったら今度教えてください~ww
料理は何故か覚えていたんですよね。 楽しいですし。
教えるも何も、私のレシピだと、普通のお勧めレシピから手間暇省けば幾らでも出来てしまいます。(笑)

料理のネタですか、それはそれで楽しそうですね。(ぇ
Re: 和食ねえ
> こんにちは^^
>
> 和食なら最近はトンカツを食べました。
> 和風のお店で最近食べたの、そこしかなくって。
> トンカツってわしょく?

今晩は。
コメント有難う御座います。 コメントが遅れて申し訳ないです。
トンカツですか、良いですね。

> トンカツってわしょく?
料理の歴史等には詳しくはないですが、トンカツの場合は和食と言うか、「洋食」と言う名の日本の料理の1つだと思いますよ?(^^;
大体、アレのどこが「カツ」なのかと言う話になりますしね。(^^;;
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示