「一寸ハードなけいおん!娘達」のギターさんの弾き方の悩み?
はい。 今回も番外編で素申し訳ありません。<(_ _)>
昨日の「後日談」で例の子達の話題を記事にした訳ですが、「一寸ハードなけいおん!娘達」のお嬢様がウチに来た事を知っていたのは妹さんとベースの子だけだった様で、『詳細書け!!』とヴォーカルとドラムの子から脅迫リクエストを頂いた訳です。(T▽T;
まあ、そのリクエストの詳細は省きましょう。
さて、遡って、書きますと…この前、お嬢様からいきなり電話来たんですよね。(^^;;
『今晩は、SUPPLICEさん(^^』
『今晩は、お嬢様。 どうしたの?( ‥) ノ』 まあ、『また何か聞かれるんだろうなぁ』としか思っていなかったのです。(^▽^;
『これからSUPPLICEさんの家にお邪魔しますね(^^』
『えっと、もう遅いよ? そもそもウチに来た事どころか、住所知らないでしょう?(^▽^;)』 そもそも、相手の事情も確認せずに断定ですしね。
『大丈夫です。 妹さんのお姉さんに住所教えて貰ったので。 もう近くまで来ていますし(^▽^』 『腹黒のヴォーカルの子よりとんでもないよね、本当に(^^;』
このお嬢様、昔の私ですか? 他人を無理矢理自分のペースに引き摺り込んで、そのまま良い様に進め様と進めようとしているとか。 まあ、お姉さんは次会った時は足蹴にしましょう。 教えるなよ、住所。(- -メ)
『いやいや、どうもSUPPLICEさんの演奏を見ながら、フレーズを勉強したくって(^^』 邪気が無い分、尚の事厄介なのですが?(^^;
『でも、今からやったって時間限られているでしょう?(^^』 優しく諭さないと…優しく。(^^;
『大丈夫ですよ。 お泊りの準備とかはバッチリです(^^』 『君は将来良い犯罪計画を練りそうだね!!><』 けいおん!娘達は皆そんなのばっかりか…。orz
『泊り込み位しないと、SUPPLICEさんの言う「弾き方」とか「ニュアンス」とか、理解出来そうに無いですから(^^;』 勉強熱心ではあるんですね。
『ある意味賢明だけれど、世間一般では無茶、無理、無謀とかの部類だからね、それ(^^;;』 この子はこの子で、この先手綱を手放せそうに無いのですが?(^^;
ピンポーン♪
『着きました(^▽^』 『着いたんだ!!><』
---無駄な問答と手続き分は省略します---
『で、お嬢様、さっきから何キョロキョロしているの?』
『いや、広いし綺麗なんですね。 SUPPLICEさんの家(^^』 『そりゃあどうも(^^』
『こっちがSUPPLICEさんの部屋なんですか?』 『もう、何処の番組? 昔、日曜の朝やっていたよね、お宅訪問するヤツ(^^;』
『ここですね~~?♪』 『うん、そこ。 適当な所に荷物置いて座って。 はい、飲み物』 『有り難う御座います(^^』
お嬢様、色々と部屋を見渡して、そんなに珍しい部屋でもないと思いますが?
『いや、凄過ぎませんか、SUPPLICEさんの部屋?(^^』 『何が?( ‥) ノ』
『防音みたいですし、部屋の真ん中にグランドピアノはあるし、奧にはオーディオや機材類がラックで揃っているし、ドラムのセットまで…ギターやベースもかなりの本数ですよね。 あ、ヴァイオリンも3本(^▽^』
『うん。 昔、私は此処でバンドの仲間達と練習していたしね。 で、今回の本題だけれど、何を見て勉強したい訳?(^^;』
『勿論、SUPPLICEさんの弾き方と言うか、音のまとめ方ですよ。 ちゃんと自分のギターも持って来ましたし(^▽^』
『私の演奏見た位で、私の音のまとめ方が分かれば、世話無いんだけれどね。 もう、そこら辺は実践しながら教えるしかないみたいだね?(^^;』
『はい、お願いします!!(^^』 確か、ヒトラーって「論敵が疲れている時間帯を狙って訪問すれば、論破し易い」と言う旨の言葉を残していたね。 ある意味、正解だね、そのやり方。(^^;
『じゃあ、お嬢様は、お嬢様の後ろにあるアンプで好きなの使って。 そっちのラックは私専用も良い所で、下手に弄れないから』 『はい♪ Marshallの3段積み! これにします~!!(*^o^*)』
『で、まずは何を弾けば良いのかな?』 もうヤケになるしかないですよね?(^^;;
『SADISTIC DESIREと課題曲とROSIREを!(^^』 魂胆丸見えな選曲でした。
『じゃあ、アンプ直の状態でも良いかな。 ギターはこっちと』 面倒なんですよね、スタンバイしていないと。
『でも、SUPPLICEさんのアンプってどれなんですか?(^^』 ラックであるという事しか分かっていなかったのか、この子。(T▽T
『ラックの上に、もう1個小さめのラックあるでしょう? それが私のプリアンプとパワーアンプ。 ヘッドアンプを部分部分で分けた状態なの(^^;』
『はぁ。 でも、これって雑誌で見た事有る様な…(^^』 いや、私の機材群を観察されてもね、お嬢様?(^^;
『雑誌でなら、見た事有るんじゃないかな? それがTRIAXIS MK-ⅡとVHTの2902。 まあ、前も言ったけれど、キチンとやっている人は案外揃っているから、珍しい物でもないよ? で、SADISTICからで良いの?(^^』
『感激です。 まさかベースアンプもギターアンプも色々揃っていて、プロ御用達の環境とは!(^▽^』 『うん、そこから離れようか? 後、今お嬢様が使っているアンプだってプロ御用達だよ(^^;』 と言うか、私が色々やっていた時期からの使用機材ばかりですからね。 どれもこれも、プロ達の間でも定評のある機種なんですよ。
『うわぁ、緊張しますね(^^;』 『じゃあ、SADISTICで軽く合わせて、そこから色々やってみる? あれなら、相当馴染んでいる筈だし』
『是非是非('-'*)(,_,*)』
X JAPAN SADISTIC DESIRE
お嬢様達がキチンと弾けるようになった曲ですね。
---お嬢様御所望の曲を弾き終えて---
『こんな感じな訳だけれど、何か分かった?(^^』
『全然です。 SUPPLICEさんは、アンプ直でも色々表現出来るとしか(^^;』 それ、普通は逆で、本人が色々表現出来るから、機材使って幅広げているだけなんだけれどね。 世の中のギタリストって、大体そうだよ?(^^;
『うん? 以前言ったと思うけれど、キチンと練習続ければ、この位にはなるからね?』 まあ、お嬢様が私の演奏で何を観察しているかが問題なんですよね。
『そう言えば、SUPLICEさんのギターの高さって、やっぱり低めなんですね』 観察するところはそこですか!?(^▽^;
『ああ、でも私にとっては低くは無いんだよね。 リラックスして構えて、ちょうど良い所に設定するだけだし(^^;』
『カッコ良いんですけれど、それ? でも、SADISTICでHIDEパート弾いている時、この前教えて貰った時とは違った動きでしたよね、右手(^^』 あ、一応は見ていたんだね。
『そうだね。 曲によってだけれど、ピッキングって、和音の揃い方にバラツキが出るケースも多いから、そこら辺は色々調整しながら弾くかな。 でも、難しい話ではなくて、自分が弾く際に「音が上手く揃っているかどうか」で判断しているだけだしね』
『じゃあ、他の曲だとどうなりますか?(^^』
『説明していくのは時間食うから、適当な曲とギターの組み合わせでやってみようか』
この後、ギターは勿論、ベースも含めて色々弾くハメになりました。><
『SUPPLICEさんは、ギターもベースでも指弾き出来るんですね(^^』
『こういうのは、曲のニュアンスによって使い分けるのが普通だからね。 そもそも、指弾きって特別でも何でもないでしょう?』
『えっと、そうなんですかね?(^^;』
『まあ、今時そういうのは流行っていないって言うだけだと思った方が良いよ。 出来るに越した事はないよね、一応は』
『ええっと』
『さっき弾いた、課題曲もそうだよね。 テンポと拍子もかなり変るし、転調もする。 で、マイナーな拍子もかなり入れているけれど、出来た方が良い様なフレーズばかりだしね。 まあ、練習が大事って言う事(^^』
『ああ、ベースでも弾いて貰いましたけれど、SUPPLICEさんベースも上手いんですね。 妹さんのお姉さんに教えていたあたり、上手いんだろうなとは思っていましたが(^^;』 『ベースは昔のバンドのベースの奴と色々やっていく内に覚えたんだよね。 もっと言うと、そのベースの奴が上手かったのを見て「同じ弦楽器なら、上手く弾ける筈」って始めたと言うか…。 後、私はそんなに上手くないからね、ベース(^^;』
『ところで、SUPPLICEさんはギターの場合、フロントピックアップも相当に使うらしいですけれど?( ‥) ノ』 『それこそ練習の時だけだね。 フロントでエッジが立った様なフレーズとか、そう言う弾き方でどれだけ出来るかとか、試すのが一番面白いんじゃないかな?(^^』
『じゃあ、LUNA SEAのJESUSをフロントピックアップのみで弾くと、どうなりますか?』 『こうじゃない?』
LUNA SEA JESUS
これをフロントピックアップだけで、弾かされました。 モッキンバードで。(笑)
『いやいや、SUGIZOのメインリフが何でそんなにジャキジャキしているんですか! フロントだけで!(^^;』 『私でなくても、心得ている人はこれ位出来ると思うよ?(^^;』
『今更ですけれど、恐ろしい世界なんですね。(T-T)』 『そこはどれだけ試行錯誤して、自分の物に出来るかって言う勝負だしね。 柔らかい音や硬い音をギター1本で表現してこそのギタリストだし』
『でも、SUPPLICEさん?』 『何?( ‥) ノ』
『何でギター弾いている時はそんなに色っぽいんですか? 手足も細くて長いし、羨ましい』 『羨ましいかな!? 後、セクシーかどうかは関係ないと思う!!><』
『でも、まるでライブパフォーマンスしているかの様な、演奏ですよ? 暴れ回っている訳じゃないですけれど、凄くカッコ良いですよね(^^』 『ああ、それはギターの演奏の所為だと思うけれど?(^^;』
『というと?( ‥) ノ』 『だって、ギターってバンドでは目立つかも知れないけれど、ヴォーカルはおろか、ドラムやベースより一番演奏がチマチマしてるじゃない(笑)』
『まあ、そうかも知れないですけれど…』
『その分、行動に出るんだよね。 演奏でラフなピッキングしたりして、音悪くしたら最悪だし(笑)』 『行動に出ちゃうんですか(^^;』
『そう言えば、SUPPLICEさんは1~5弦や1~6弦をセーハするマイナーやメジャーコードは指3本で押えていますよね?』
『うん、そっちの方が楽だし、すぐさまテンションコードを絡められるしね。 で、曲と一緒に色々なギターで弾いてみたけれど、何か分かった?』
『う~ん、SUPPLICEさんが上手いとしか…。 と言うか、何でギター変えて、一瞬でキチンと弾けるんですか?(^^;』 『そう言うのは慣れと、ギターの特徴を把握すれば、どうとでもなるよ?』
『特徴ですか?(^^;』
『試しに、そこら辺のギター弾いてみる? ギター次第で幾らでもやり方があるんだなって分かるし』
『是非(^▽^』
まあ、結果だけで言えば、全然駄目だった訳ですが、それはそれで仕方のない事です。
『ジャガーでもマトモに弾けません。 チョーキングも難しいです(T▽T』
『チョーキング…それはそれで仕方が無い事なんだけれどね。 私のギターのセッティングって「面倒」らしいから。(^^; でも、基本的には、色々試行錯誤してみるのが一番の早道かな。 勿論、基礎的な練習は怠らずにだけれど(^^』 私のジャガーで上手く弾ける人は相当なものらしいですけれどね。 私の設定は特殊らしいし。
『でも、ギターを上手く使うってどういう事なんですか? 私だと、同じ様に弾いても全然上手くいかないんですけれど…(^^;』 今更な質問でした、お嬢様は…。(^^;
『人付き合いと同じだね。 「このギターはこういう性格なんだ」って分かってあげる事が一番重要。 どんな人間でも長所と短所があるでしょ。 それと同じ。 短所だって見方を変えれば長所だから、そういう性格と言うか特徴を掴んで認めてあげれば、どんなギターでもすぐに弾けるよ(^^』
『じゃあ、一番やってはいけない事は?( ‥) ノ』 そこを分かっていなかった?><
『「このギターはここがこうだから駄目」とか、凄くつまらない箇所を指して否定してしまう事かな。(^^;; ギターの出来を決定付ける様な要素であれば、駄目なギターとそうでないギターって言うのは分かるんだけれど、ギター本体より、ペグとかピックアップを指して「これだから駄目」って言うのだけはご法度かな。 そんな物は後から自分で「何をどうすれば、自分とこのギターとの距離が埋まるんだろう?」って考えて答えを出せばどうとでもなるしね(^^』
『SUPPLICEさんは自分のギターのピックアップとか配線とか、色々やるんですか?( ‥) ノ』
『一部の「値打ち物」にはやらないけれど、弄った物が多いかな? でも、EMG搭載が前提になっているのは、FOREST GT位で、他は地道なノイズ対策の積み重ねが多いね。 組み合わせから言っても、ギターと相性が良いパーツなら、別のパーツに交換する必要は無いんだしね(^^』
『ふむふむ( ..)φメモメモ』 いや、だからそう言うのを覚えようとしても、あんまり意味は…。
『まあ、そう言うのは経験がモノを言うし、折角だからもう少し弾いてみようか? お嬢様はこういう風に弾いてみたいっていうフレーズとか、曲ある?』
『じゃあ、このCDのこの曲を(^▽^』
『…水樹奈々のBRIGHT STREAMね…。 1回聴いてから合わせてみますか』 『ドキドキしますね(^^』
『うん、ストラトで大丈夫そう』 『ワクワクします(^^』
水樹奈々 BRIGHT STREAM
弾いてみましたよ、これを。 色々なアレンジで。(^^;
『SUPPLICEさん、鍵盤の部分もギターで弾いたり、メタルだったり、思いっ切りハードロック風な物も弾いていましたね。 しかも本人のキーでメロディーラインを歌詞無しで歌いながら(^^』
『こういうのを言っていたんでしょ?( ‥) ノ』
『そうなんですが、1回聴いただけでああもキチンと正確に合わせられるのが不思議です(^^;;』
『ああ、そう言うのが特殊だと思うんだね。 近々、昔からの知り合いを皆に紹介した方が良いかな?』
『SUPPLICEさんの昔からのお知り合いですか?』 ソファーにちょこんと座っている時は、「大人しいお嬢様」な感じ全開なのにね、この子も。
『うん。 私も含め、そう言う知り合いなら、楽譜があれば曲を聴くまでもないよ。 初見である程度弾ける人間なんて山程居る訳だし。 CD聞くのは確認作業』
『SUPPLICEさんのお知り合いって、SUPPLICEさん含めて全員化物なんじゃないですか?(^^;』 失礼ですね、本当に。(^^;
『うん? いや別に皆が皆キャリアが段違いって言うだけ。 私もだけど、皆して2~3歳からクラシックで揉まれて来たから、今更多少難しいフレーズが出ても、何も驚かない。(^^ と言うか…所謂昔の「超絶技巧」とかも今では「一寸だけ難しい技巧」だしねえ。 今時の演奏側はとんでもないレベルだし。 今時で超絶技巧なレベルって言うと、本気で人間業じゃない。 アレは人外扱い(笑)』
『凄過ぎますよね、それ><』
『でも、今は色々な所に良いお手本があるから、幾らでも勉強出来るでしょう? 上手くなったら、各自にそれぞれの先生でも紹介するかな。 半端な腕で紹介したら、私の評価が下がるから、今は紹介出来ないけれど』
『SUPPLICEさんは、元々はヴァイオリニストでしたっけ?( ‥) ノ』
『うん。 今もだけれどね。 ヴァオリニスト兼ギタリスト。 ギター練習より時間割いているから、あっちは』
『それ、「SUPPLICEさんクラスが最低でもあと4人居るよ~」って事ですか? 楽しみです(^▽^』
『まあ、まずはお嬢様達が上手くならないとね。(^^ じゃあ、またお嬢様が好きな曲で良いから、弾いてみようか』
『はい! まずは、アタック感やコード弾いた時にもっと音がキチンと引き締まる様に頑張らないと(^▽^』
こんな感じで真夜中まで弾いていたんですよ。orz
で、朝は朝で早めに起きて、お嬢様の分も朝食作らなきゃいけないし、でしたね…。
大体、お嬢様があんなにはしゃいでおいて、凹んだと言うのも謎ですしね…。
ところで、昔からの疑問なんですが、よりによって男の私の所に1人で『お邪魔しま~す』ってくる女性が多いのって何故でしょうね? それだけは未だに謎なんですが…。(^^;
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
昨日の「後日談」で例の子達の話題を記事にした訳ですが、「一寸ハードなけいおん!娘達」のお嬢様がウチに来た事を知っていたのは妹さんとベースの子だけだった様で、『詳細書け!!』とヴォーカルとドラムの子から
まあ、そのリクエストの詳細は省きましょう。
さて、遡って、書きますと…この前、お嬢様からいきなり電話来たんですよね。(^^;;
『今晩は、SUPPLICEさん(^^』
『今晩は、お嬢様。 どうしたの?( ‥) ノ』 まあ、『また何か聞かれるんだろうなぁ』としか思っていなかったのです。(^▽^;
『これからSUPPLICEさんの家にお邪魔しますね(^^』
『えっと、もう遅いよ? そもそもウチに来た事どころか、住所知らないでしょう?(^▽^;)』 そもそも、相手の事情も確認せずに断定ですしね。
『大丈夫です。 妹さんのお姉さんに住所教えて貰ったので。 もう近くまで来ていますし(^▽^』 『腹黒のヴォーカルの子よりとんでもないよね、本当に(^^;』
このお嬢様、昔の私ですか? 他人を無理矢理自分のペースに引き摺り込んで、そのまま良い様に進め様と進めようとしているとか。 まあ、お姉さんは次会った時は足蹴にしましょう。 教えるなよ、住所。(- -メ)
『いやいや、どうもSUPPLICEさんの演奏を見ながら、フレーズを勉強したくって(^^』 邪気が無い分、尚の事厄介なのですが?(^^;
『でも、今からやったって時間限られているでしょう?(^^』 優しく諭さないと…優しく。(^^;
『大丈夫ですよ。 お泊りの準備とかはバッチリです(^^』 『君は将来良い犯罪計画を練りそうだね!!><』 けいおん!娘達は皆そんなのばっかりか…。orz
『泊り込み位しないと、SUPPLICEさんの言う「弾き方」とか「ニュアンス」とか、理解出来そうに無いですから(^^;』 勉強熱心ではあるんですね。
『ある意味賢明だけれど、世間一般では無茶、無理、無謀とかの部類だからね、それ(^^;;』 この子はこの子で、この先手綱を手放せそうに無いのですが?(^^;
『着きました(^▽^』 『着いたんだ!!><』
『で、お嬢様、さっきから何キョロキョロしているの?』
『いや、広いし綺麗なんですね。 SUPPLICEさんの家(^^』 『そりゃあどうも(^^』
『こっちがSUPPLICEさんの部屋なんですか?』 『もう、何処の番組? 昔、日曜の朝やっていたよね、お宅訪問するヤツ(^^;』
『ここですね~~?♪』 『うん、そこ。 適当な所に荷物置いて座って。 はい、飲み物』 『有り難う御座います(^^』
『いや、凄過ぎませんか、SUPPLICEさんの部屋?(^^』 『何が?( ‥) ノ』
『防音みたいですし、部屋の真ん中にグランドピアノはあるし、奧にはオーディオや機材類がラックで揃っているし、ドラムのセットまで…ギターやベースもかなりの本数ですよね。 あ、ヴァイオリンも3本(^▽^』
『うん。 昔、私は此処でバンドの仲間達と練習していたしね。 で、今回の本題だけれど、何を見て勉強したい訳?(^^;』
『勿論、SUPPLICEさんの弾き方と言うか、音のまとめ方ですよ。 ちゃんと自分のギターも持って来ましたし(^▽^』
『私の演奏見た位で、私の音のまとめ方が分かれば、世話無いんだけれどね。 もう、そこら辺は実践しながら教えるしかないみたいだね?(^^;』
『はい、お願いします!!(^^』 確か、ヒトラーって「論敵が疲れている時間帯を狙って訪問すれば、論破し易い」と言う旨の言葉を残していたね。 ある意味、正解だね、そのやり方。(^^;
『じゃあ、お嬢様は、お嬢様の後ろにあるアンプで好きなの使って。 そっちのラックは私専用も良い所で、下手に弄れないから』 『はい♪ Marshallの3段積み! これにします~!!(*^o^*)』
『で、まずは何を弾けば良いのかな?』 もうヤケになるしかないですよね?(^^;;
『SADISTIC DESIREと課題曲とROSIREを!(^^』 魂胆丸見えな選曲でした。
『じゃあ、アンプ直の状態でも良いかな。 ギターはこっちと』 面倒なんですよね、スタンバイしていないと。
『でも、SUPPLICEさんのアンプってどれなんですか?(^^』 ラックであるという事しか分かっていなかったのか、この子。(T▽T
『ラックの上に、もう1個小さめのラックあるでしょう? それが私のプリアンプとパワーアンプ。 ヘッドアンプを部分部分で分けた状態なの(^^;』
『はぁ。 でも、これって雑誌で見た事有る様な…(^^』 いや、私の機材群を観察されてもね、お嬢様?(^^;
『雑誌でなら、見た事有るんじゃないかな? それがTRIAXIS MK-ⅡとVHTの2902。 まあ、前も言ったけれど、キチンとやっている人は案外揃っているから、珍しい物でもないよ? で、SADISTICからで良いの?(^^』
『感激です。 まさかベースアンプもギターアンプも色々揃っていて、プロ御用達の環境とは!(^▽^』 『うん、そこから離れようか? 後、今お嬢様が使っているアンプだってプロ御用達だよ(^^;』 と言うか、私が色々やっていた時期からの使用機材ばかりですからね。 どれもこれも、プロ達の間でも定評のある機種なんですよ。
『うわぁ、緊張しますね(^^;』 『じゃあ、SADISTICで軽く合わせて、そこから色々やってみる? あれなら、相当馴染んでいる筈だし』
『是非是非('-'*)(,_,*)』
お嬢様達がキチンと弾けるようになった曲ですね。
『こんな感じな訳だけれど、何か分かった?(^^』
『全然です。 SUPPLICEさんは、アンプ直でも色々表現出来るとしか(^^;』 それ、普通は逆で、本人が色々表現出来るから、機材使って幅広げているだけなんだけれどね。 世の中のギタリストって、大体そうだよ?(^^;
『うん? 以前言ったと思うけれど、キチンと練習続ければ、この位にはなるからね?』 まあ、お嬢様が私の演奏で何を観察しているかが問題なんですよね。
『そう言えば、SUPLICEさんのギターの高さって、やっぱり低めなんですね』 観察するところはそこですか!?(^▽^;
『ああ、でも私にとっては低くは無いんだよね。 リラックスして構えて、ちょうど良い所に設定するだけだし(^^;』
『カッコ良いんですけれど、それ? でも、SADISTICでHIDEパート弾いている時、この前教えて貰った時とは違った動きでしたよね、右手(^^』 あ、一応は見ていたんだね。
『そうだね。 曲によってだけれど、ピッキングって、和音の揃い方にバラツキが出るケースも多いから、そこら辺は色々調整しながら弾くかな。 でも、難しい話ではなくて、自分が弾く際に「音が上手く揃っているかどうか」で判断しているだけだしね』
『じゃあ、他の曲だとどうなりますか?(^^』
『説明していくのは時間食うから、適当な曲とギターの組み合わせでやってみようか』
『SUPPLICEさんは、ギターもベースでも指弾き出来るんですね(^^』
『こういうのは、曲のニュアンスによって使い分けるのが普通だからね。 そもそも、指弾きって特別でも何でもないでしょう?』
『えっと、そうなんですかね?(^^;』
『まあ、今時そういうのは流行っていないって言うだけだと思った方が良いよ。 出来るに越した事はないよね、一応は』
『ええっと』
『さっき弾いた、課題曲もそうだよね。 テンポと拍子もかなり変るし、転調もする。 で、マイナーな拍子もかなり入れているけれど、出来た方が良い様なフレーズばかりだしね。 まあ、練習が大事って言う事(^^』
『ああ、ベースでも弾いて貰いましたけれど、SUPPLICEさんベースも上手いんですね。 妹さんのお姉さんに教えていたあたり、上手いんだろうなとは思っていましたが(^^;』 『ベースは昔のバンドのベースの奴と色々やっていく内に覚えたんだよね。 もっと言うと、そのベースの奴が上手かったのを見て「同じ弦楽器なら、上手く弾ける筈」って始めたと言うか…。 後、私はそんなに上手くないからね、ベース(^^;』
『ところで、SUPPLICEさんはギターの場合、フロントピックアップも相当に使うらしいですけれど?( ‥) ノ』 『それこそ練習の時だけだね。 フロントでエッジが立った様なフレーズとか、そう言う弾き方でどれだけ出来るかとか、試すのが一番面白いんじゃないかな?(^^』
『じゃあ、LUNA SEAのJESUSをフロントピックアップのみで弾くと、どうなりますか?』 『こうじゃない?』
これをフロントピックアップだけで、弾かされました。 モッキンバードで。(笑)
『いやいや、SUGIZOのメインリフが何でそんなにジャキジャキしているんですか! フロントだけで!(^^;』 『私でなくても、心得ている人はこれ位出来ると思うよ?(^^;』
『今更ですけれど、恐ろしい世界なんですね。(T-T)』 『そこはどれだけ試行錯誤して、自分の物に出来るかって言う勝負だしね。 柔らかい音や硬い音をギター1本で表現してこそのギタリストだし』
『でも、SUPPLICEさん?』 『何?( ‥) ノ』
『何でギター弾いている時はそんなに色っぽいんですか? 手足も細くて長いし、羨ましい』 『羨ましいかな!? 後、セクシーかどうかは関係ないと思う!!><』
『でも、まるでライブパフォーマンスしているかの様な、演奏ですよ? 暴れ回っている訳じゃないですけれど、凄くカッコ良いですよね(^^』 『ああ、それはギターの演奏の所為だと思うけれど?(^^;』
『というと?( ‥) ノ』 『だって、ギターってバンドでは目立つかも知れないけれど、ヴォーカルはおろか、ドラムやベースより一番演奏がチマチマしてるじゃない(笑)』
『まあ、そうかも知れないですけれど…』
『その分、行動に出るんだよね。 演奏でラフなピッキングしたりして、音悪くしたら最悪だし(笑)』 『行動に出ちゃうんですか(^^;』
『そう言えば、SUPPLICEさんは1~5弦や1~6弦をセーハするマイナーやメジャーコードは指3本で押えていますよね?』
『うん、そっちの方が楽だし、すぐさまテンションコードを絡められるしね。 で、曲と一緒に色々なギターで弾いてみたけれど、何か分かった?』
『う~ん、SUPPLICEさんが上手いとしか…。 と言うか、何でギター変えて、一瞬でキチンと弾けるんですか?(^^;』 『そう言うのは慣れと、ギターの特徴を把握すれば、どうとでもなるよ?』
『特徴ですか?(^^;』
『試しに、そこら辺のギター弾いてみる? ギター次第で幾らでもやり方があるんだなって分かるし』
『是非(^▽^』
まあ、結果だけで言えば、全然駄目だった訳ですが、それはそれで仕方のない事です。
『ジャガーでもマトモに弾けません。 チョーキングも難しいです(T▽T』
『チョーキング…それはそれで仕方が無い事なんだけれどね。 私のギターのセッティングって「面倒」らしいから。(^^; でも、基本的には、色々試行錯誤してみるのが一番の早道かな。 勿論、基礎的な練習は怠らずにだけれど(^^』 私のジャガーで上手く弾ける人は相当なものらしいですけれどね。 私の設定は特殊らしいし。
『でも、ギターを上手く使うってどういう事なんですか? 私だと、同じ様に弾いても全然上手くいかないんですけれど…(^^;』 今更な質問でした、お嬢様は…。(^^;
『人付き合いと同じだね。 「このギターはこういう性格なんだ」って分かってあげる事が一番重要。 どんな人間でも長所と短所があるでしょ。 それと同じ。 短所だって見方を変えれば長所だから、そういう性格と言うか特徴を掴んで認めてあげれば、どんなギターでもすぐに弾けるよ(^^』
『じゃあ、一番やってはいけない事は?( ‥) ノ』 そこを分かっていなかった?><
『「このギターはここがこうだから駄目」とか、凄くつまらない箇所を指して否定してしまう事かな。(^^;; ギターの出来を決定付ける様な要素であれば、駄目なギターとそうでないギターって言うのは分かるんだけれど、ギター本体より、ペグとかピックアップを指して「これだから駄目」って言うのだけはご法度かな。 そんな物は後から自分で「何をどうすれば、自分とこのギターとの距離が埋まるんだろう?」って考えて答えを出せばどうとでもなるしね(^^』
『SUPPLICEさんは自分のギターのピックアップとか配線とか、色々やるんですか?( ‥) ノ』
『一部の「値打ち物」にはやらないけれど、弄った物が多いかな? でも、EMG搭載が前提になっているのは、FOREST GT位で、他は地道なノイズ対策の積み重ねが多いね。 組み合わせから言っても、ギターと相性が良いパーツなら、別のパーツに交換する必要は無いんだしね(^^』
『ふむふむ( ..)φメモメモ』 いや、だからそう言うのを覚えようとしても、あんまり意味は…。
『まあ、そう言うのは経験がモノを言うし、折角だからもう少し弾いてみようか? お嬢様はこういう風に弾いてみたいっていうフレーズとか、曲ある?』
『じゃあ、このCDのこの曲を(^▽^』
『…水樹奈々のBRIGHT STREAMね…。 1回聴いてから合わせてみますか』 『ドキドキしますね(^^』
『うん、ストラトで大丈夫そう』 『ワクワクします(^^』
弾いてみましたよ、これを。 色々なアレンジで。(^^;
『SUPPLICEさん、鍵盤の部分もギターで弾いたり、メタルだったり、思いっ切りハードロック風な物も弾いていましたね。 しかも本人のキーでメロディーラインを歌詞無しで歌いながら(^^』
『こういうのを言っていたんでしょ?( ‥) ノ』
『そうなんですが、1回聴いただけでああもキチンと正確に合わせられるのが不思議です(^^;;』
『ああ、そう言うのが特殊だと思うんだね。 近々、昔からの知り合いを皆に紹介した方が良いかな?』
『SUPPLICEさんの昔からのお知り合いですか?』 ソファーにちょこんと座っている時は、「大人しいお嬢様」な感じ全開なのにね、この子も。
『うん。 私も含め、そう言う知り合いなら、楽譜があれば曲を聴くまでもないよ。 初見である程度弾ける人間なんて山程居る訳だし。 CD聞くのは確認作業』
『SUPPLICEさんのお知り合いって、SUPPLICEさん含めて全員化物なんじゃないですか?(^^;』 失礼ですね、本当に。(^^;
『うん? いや別に皆が皆キャリアが段違いって言うだけ。 私もだけど、皆して2~3歳からクラシックで揉まれて来たから、今更多少難しいフレーズが出ても、何も驚かない。(^^ と言うか…所謂昔の「超絶技巧」とかも今では「一寸だけ難しい技巧」だしねえ。 今時の演奏側はとんでもないレベルだし。 今時で超絶技巧なレベルって言うと、本気で人間業じゃない。 アレは人外扱い(笑)』
『凄過ぎますよね、それ><』
『でも、今は色々な所に良いお手本があるから、幾らでも勉強出来るでしょう? 上手くなったら、各自にそれぞれの先生でも紹介するかな。 半端な腕で紹介したら、私の評価が下がるから、今は紹介出来ないけれど』
『SUPPLICEさんは、元々はヴァイオリニストでしたっけ?( ‥) ノ』
『うん。 今もだけれどね。 ヴァオリニスト兼ギタリスト。 ギター練習より時間割いているから、あっちは』
『それ、「SUPPLICEさんクラスが最低でもあと4人居るよ~」って事ですか? 楽しみです(^▽^』
『まあ、まずはお嬢様達が上手くならないとね。(^^ じゃあ、またお嬢様が好きな曲で良いから、弾いてみようか』
『はい! まずは、アタック感やコード弾いた時にもっと音がキチンと引き締まる様に頑張らないと(^▽^』
こんな感じで真夜中まで弾いていたんですよ。orz
で、朝は朝で早めに起きて、お嬢様の分も朝食作らなきゃいけないし、でしたね…。
大体、お嬢様があんなにはしゃいでおいて、凹んだと言うのも謎ですしね…。
ところで、昔からの疑問なんですが、よりによって男の私の所に1人で『お邪魔しま~す』ってくる女性が多いのって何故でしょうね? それだけは未だに謎なんですが…。(^^;
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
- 関連記事
-
- 各賞決定! 2012年の日本レコード大賞!! 優秀作品賞はAKB48、斉藤和義等―とあるSAのログオフ記146 (2012/11/23)
- ザ・ローリング・ストーンズの50周年記念公演にビル・ワイマンとミック・テイラーが参加!!―とあるSAのログオフ記145 (2012/11/22)
- 宇多田ヒカル、最新作「エヴァンゲリヲン新劇場版:Q」で新曲「桜流し」を発表! 今回もED歌います。―とあるSAのログオフ記140 (2012/11/17)
- 40年も生き残る術。 「ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!」の背景を読みながら、11年振りのエアロスミスの新譜リリースで嬉しいです!―とあるSAのログオフ記136 (2012/11/14)
- 「一寸ハードなけいおん!娘達」のギターさんの弾き方の悩み? (2012/11/11)
- いきなり「けいおん!娘達が」アンプの種類を聞いてきた…。 (2012/11/10)
- ギターの種類をけいおん!の子達が聞いて来た~!! 後日談 (2012/11/10)
- 急にギターの種類をけいおん!の子達が聞いて来た~!! 叱って地雷はつまらないから、大型爆弾投下な記事!! (2012/11/09)
- 家入レオの「曲の分かり易さ」と「アーティストのイメージ」を重視したヴィジュアル戦略―とあるSAのログオフ記128 (2012/11/05)
Comment
アンプ・・・
私、実はアンプとか疎いんです。
最近までスタックアンプを勘違いしていました;
メサブギーめちゃ高いのに、
昨日、楽器店でホイホイ持っていかれた・・・orz
最近までスタックアンプを勘違いしていました;
メサブギーめちゃ高いのに、
昨日、楽器店でホイホイ持っていかれた・・・orz
Re: アンプ・・・
こんにちは。
コメント有難う御座います。
> 私、実はアンプとか疎いんです。
> 最近までスタックアンプを勘違いしていました;
スタックは運良く防音設備やそれに準じる物が無い家庭事情だと、使う機会は限られるので、仕方がありませんよ。><
> メサブギーめちゃ高いのに、
> 昨日、楽器店でホイホイ持っていかれた・・・orz
メサブギーは良いアンプメーカーではあるんですよね。
でも、高いですからね、正直。><
私も、結構な出費ですしね、色々買うと。
合計金額出すのが躊躇われます。><
ひかりさんも、「これ」という1本やアンプ見付けて弾き続けましょう。
出来れば、例の5人の面倒見てくれば嬉しいです。 記事で。(苦笑)
コメント有難う御座います。
> 私、実はアンプとか疎いんです。
> 最近までスタックアンプを勘違いしていました;
スタックは運良く防音設備やそれに準じる物が無い家庭事情だと、使う機会は限られるので、仕方がありませんよ。><
> メサブギーめちゃ高いのに、
> 昨日、楽器店でホイホイ持っていかれた・・・orz
メサブギーは良いアンプメーカーではあるんですよね。
でも、高いですからね、正直。><
私も、結構な出費ですしね、色々買うと。
合計金額出すのが躊躇われます。><
ひかりさんも、「これ」という1本やアンプ見付けて弾き続けましょう。
出来れば、例の5人の面倒見てくれば嬉しいです。 記事で。(苦笑)
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
« アイドリング!!!9号の横山ルリカの「横山ルリカ / Dateling!!!」の発売記念イベント―とあるSAのログオフ記132
HOME
いきなり「けいおん!娘達が」アンプの種類を聞いてきた…。 »
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。
ブログ村
FreeArea2
Profile
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
Calendar
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード

ブロとも一覧

Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
リンク
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
FreeArea4
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示