fc2ブログ
HOME   »  音楽  »  「一寸ハードなけいおん!娘達」の勉強会のご褒美にけいおん!を歌ったと言うか、歌わされた!!

「一寸ハードなけいおん!娘達」の勉強会のご褒美にけいおん!を歌ったと言うか、歌わされた!!

タイトル通り、今回は番外編です。
『タイトルは何?』とか突っ込まれそうですが、まあ堪えて下さい。(^^;
えっと、先週の金曜日に即興で記事アップした後に、丁度用件も終わったので、そのまま妹さんの家に向かったのですよ。 泊り込みの強行軍で…。orz
ええ、例の「一寸ハードなけいおん!娘達」5人の練習と勉強を見に。 分からない方はこちらの記事をどうぞ。 「5000HIT達成!! けいおん!の日常ネタ―とあるSAのログオフ記115」


結論から言うと『課題曲の方もSADAISTIC DESIREの精度も、かなり良かった』ですね。 いや、マダマダ甘い所は随分多くあるのですが、始めて1ヶ月という事を考えると、随分とサマになっています。(^^
課題曲の方はまあ、もう少し精度を上げて演奏し続けられればOKかなと。 私の場合、細かい事を言い出すと多分…『言葉の暴力だけで、彼女たちを挫折させる可能性大』でしょうから、そこら辺は少しだけ甘めです。 ただ、ミスはミスでも言い訳出来ないミスしてたら、思い切ってスパルタで多少は厳しく指導した可能性は否めませんが。 うん、5人とも頑張っていますね。(^^

X JAPAN SADISTIC DESIRE

まあ、音楽始めて1ヶ月でこの曲をキチンと演奏出来ているのだから、充分なんですよね。
当日はその事は伏せておきましたが。(^^;



さて、ここから先が問題のやり取りです。(^^;
いつも通りピンクが「一寸ハードなけいおん!娘達」青がSUPPLICE赤は妹さんのお姉さん(後輩の後輩)です。 赤はスルーしましょう。(ぇ

ここからが本題です。 色々馬鹿やっているので、是非読んで下さい。(笑)
この記事はいつもと比べるとかなり重いですが…ご容赦を。<(_ _)>

『お兄さん! いらっしゃい!!(^▽^』 妹さんの家に着くなり、妹さんが凄まじいテンションでしたよ。(^^;
『久し振り。 お邪魔します(^^』 いつも通り、親御さんにご挨拶して、妹さんに部屋まで案内されました。 妹さん、嬉しそうでした…。(笑)
『お久し振りです、SUPPLICEさん!(^▽^ 久し振り、お兄さん!(^▽^』 「一寸ハードなけいおん!娘達」一同でお出迎え状態でした。 理由は、上記にある過去記事で分かります、多分。(^^;
『久し振り。 皆元気だった?(^^』 聞くまでも無いですが、社交辞令って大切ですからね…。(^^;
『はい!!!』 ええ、元気です。 物凄く!
『お兄さん、お兄さん、早速ですけれど、勉強見て下さい。 もう食事も済ませておいたので><b』 やはり、このヴォーカルの子は小賢しい所で準備が良いです。 まあ、そうなるだろうと思って、食事は軽く済ませて来た私も私ですけれどね。(^^;
『大丈夫だよ、まだ7時半だし。 サクっと見ようか。 で、ノートはこの前も含めて、何回か各教科ごとに書いて送った訳だけれど、問題は無かった?』
『いや、SUPPLICEさん。 あれで問題がある様なら、相当危ないですから(^^』 何故か、妹さんの相方が上機嫌で答えてくれました。
『お兄さん、お嬢様がSUPPLICEさんのノートを使い始めてから、一番調子良いんです(^^;』 妹さんは『置いていかないで』と言いたげな子犬っぽかったですけれどね。 表情から察するに、現状では「お嬢様>ヴォーカル達3人>妹さん」みたいでした。(笑)
『ん?( ‥) ノ それなら、良かったんじゃないの?』
『良かったのですが…お兄さん、お嬢様が全教科の理解度が速過ぎて、私達全員が置いてけぼりです><』 腹黒なヴォーカルの子が、こうも身も蓋も無く言うとなると、問題児は4人と…。(^^;
『あ、でもバッチリでしたよ、効果は(^^』 『私は英語が一番ビックリしました。 今だと英語の先生の授業が楽です(^^』 ベースドラムの子も特に不満は無さそうです。 じゃあ、何が問題なの…?(^^;
『うん、英語って慣れないと分かり難いからね。 そこら辺は、ノートと一緒に書いておいたよね? 文法なんかも図解入れて、流れで分かる様に、追加で色々と作ったヤツ。 でも、妹さんの表情から察するに、何か問題でもあったの?(^^;』 ヒアリングって重要ですよね…。
『いや、SUPPLICEさん。 多分、妹は5人の中で一番伸びていないから、落ち込んでいるだけかと(^^;』 『ああ、そういえばお姉さんも居たっけ。 久し振り。(^^ 何で震えながら喋っているの?(^^ 寒い?(^^』 心当たりは山程ありますが、「今日、鬱憤晴らしてもねえ?」と言う状況だったので。
『いやいや、大丈夫ですSUPPLICE先輩><』 『そう。 なら、そのまま端っこで正座していて?(^^』 『はい!!><』 お姉さんは私が質問した時だけ喋れば良いと思うのです。
『お兄さん、姉さんの事は良いですから、私もガツンとお嬢様みたいに伸ばせませんか? 現状、お嬢様がチートっぽくて(^^;』 『('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン』 お嬢様が可哀想かなと思ったら、お嬢様以外は同意見なんだね、皆。(^^;;
『うん、状況は大体分かった。(^^; じゃあ、2学期の内、この前の件以前の分は皆ノートあるよね? 専用に作ったヤツ。 今までのノートと合わせて、今やっている所までおさらいして行こうか?(^^』
『は~い♪』 5人とも絶好調っぽいんですけれどね。 まあ、気を抜いたら、すぐに危険域まで落ちるのも高校生ですよね。(^^;
『得意教科に時間を多めに割く必要は無いし、苦手科目から順に出してね。 個別で構わないから』
『はい!(^▽^』
---英語2名、数学2名、妹さんが英語と数学と言う形でした---

『こっちの文法はこれで合ってますか?』 『そこが良く分からない…』 お嬢様とヴォーカルの子は英語でした。
『うん、それで合っているよ。 慌てて文章組み立てない様にね(^^』 『で、腹黒なヴォーカルさんは…うん、もう一寸パズルみたいに考えようか。 日本語で言えば、単語の配置がバラバラになっているだけの文章だしね、英語って。 大丈夫、英語に慣れたらドイツ語やフランス語も教えてあげるから(^^』 『物凄く先の話な気がしますけれどね(^^;』 『で、リズム隊2人は数式を理解出来ていないんじゃなくて、必要以上に確認し過ぎ。 確認がキチンと終わったら、自信持って次に行けばいいんだから。 そこで詰まると、変に迷い続けるよ?(^^;』 『妹さんは、妙にアタフタしているね。 そんなに自信無い?(^^;;』
『無いって言うか、これでもマシになったんですよ? でも、物凄い苦手科目で><』 『うん、でも数式の意味は理解している訳だから、もっと余裕持って解いていこうか』 『苦手なんですよ…><』 『大丈夫、苦手意識なんてすぐに無くなるって。 う~ん、速弾きみたいなものかな?』 『コツコツやれば、大丈夫と?(^^』 『そうそう(^^ あ、お嬢様、動詞の変化には注意ね、そこら辺は。 後、ヴォーカルの子は無理な訳し方はしないように。(^^; ああ、リズム隊はケアレスミス2箇所以上あるよ? もう一回見直してみて(^^』
『SUPPLICEさん、よく5人同時に進行出来ますね…(^^;』 お嬢様…それ、大学生以上への侮辱じゃない?(^^;
『うん? 昔やったし、範囲は皆同じだからね。 特にコツ要らないよ、こんなの(^^』 『そうですか(^^;』 たかが高校生の勉強です。 良い大人が答えられない筈が無いのです。 …無い筈ですよ?
---大体こんな感じで何教科か入れ替わり立ち代りで4時間一寸---

『お疲れ。 皆としては、感触はどう?』
『…今教科書読み返すと、英語でも簡単だと思いましたよ……(==』 
ヴォーカルの子です。
『えっと、分かり難い所でもあった? 何だか悔しそうだけれど?(^^;』 でも、簡単って言っていますしね。(^^;
『いやいや。 ルーズリーフを5枚並べて何やっているのかと思ったら、個人個人がつっかえる所のアドバイスを書き込みながら説明しているし! 普通、無理じゃ無いですか!?(^^;;』
『いや、曲聴いて採譜する時と似た様なもので、普通だよ? 今回は上手く行ってなさそうな所を拾ったりとか、そういう事しただけ。 特殊な事はしていないから(^^;』
『5人とも、SUPPLICEさんは周りから「化物扱い」された位の人だから、「普通」って「凄い」って考えておこう?(^^;』 『まずは黙ろうか、お姉さん(==』 『はい!><』 でも、後ろから頷く声が聞こえるんですよ。 聖徳太子みたいに、完全に個別の案件を10人同時に処理した訳でもないのに。orz
で、久し振りに言われましたね。 「化物」ね…良く言われたなぁ。(T▽T
『いやでも、高校の教師なら、一度に10人位見れそうじゃない?(^^;』 『無理です、SUPPLICEさん!!><  無理だから、お兄さん!!(T▽T』 5人全員に否定されるとは…。orz
でも、特別な事していないのにね。(^^;
『でも、分からない所って皆この程度? 明日の午前中も居るし、遠慮しなくても良いよ?』 話題をそらそう。
『いや、私の分のルーズリーフだけでも、かなりの分量かと(^^;』 お嬢様まで。 よく分からない話です。><
『じゃあ、今夜の勉強はここまでにして、分からない所は随時メールしてくれれば大丈夫かな?』 『ヾ(〃^∇^)ノは~い♪』
で、着替えた後で、皆して話していたんですよ。 今度はこういうフレーズやってみたいとか。
『SUPPLICEさん、今の課題曲のベースのフレーズやドラムってどう作ったんですか?』 ベースの子です。 ドラムの子は食い入る様にこっち見つめています。 と言うか、こっちに寄って来ているし。 息合い過ぎですね、リズム隊。(^^;
ドラムは基礎パターン作った後に、部分部分で追加して行った程度かな。 叩いて確認もしたけれど、特に難しくは無いと思うよ、慣れれば(^^』 『じゃあ、ベースは?(^^;』
ドラムに合わせながら、ベースギター弾いてたんだよね』 ギターですか?(^^;』
『うん。 大まかなベースのフレーズはすぐに出来たんだけれど、部分部分で曲の繫がりでしっくり来なかったから、そこはギター弾きながら考えた(笑)』
『そうなんですか? ベースフレーズがお姉さんのフレーズと比べて凄くノリ易いですけれど』 『そこら辺はお姉さんを叱らないとね。 妹さん?』 『は~い』 何発か頭を叩いて貰いました。
『大体ベースなんて、弦が6本あった場合、ギターと同じでしょう? チューニング変えれば』 『物凄い事言いますね><』 『そうかな? 一寸ベース貸して(^^』 『はい(^^』 『ベースって単音で弾くけれど、それ無視したら、これ位の事は出来るよね?』 『ベースでコード弾いたりも出来ると? 指弾きで?(^^;』 『と言うか、弦が少ない担当する音域の低いギターかな? 役割は違うにしても』 『凄いですよね、やっぱり』 『でも、慣れればこういうのだって出来るでしょう?』 『指板の上で両手使ってタッピングですか?(^^』 『一寸頑張れば出来るから(^^』 『頑張ります(^^』

『それはそうと、勉強も頑張っているんだから、何かご褒美でも考えないとね(^^』
『SUPPLICEさん、それなら歌お願いします』 いきなりドラムの子が言って来ましたよ。(笑)
『歌?(^^;』 『そうです! よくSUPPLICEさんのブログで「けいおん!」扱いされているので、けいおんの曲を歌って欲しいんです!!』 『あ、CDなら妹さん結構持っていますよ』 もう、皆ノリノリです。 かなり喉に来るのですが、やるしかなかったんです。><

けいおん!! GO!GO!MANIAC

素で歌って出る音程じゃないんですよね。
ファルセットの使い過ぎで声量出ないわ、音程の維持だけでも苦しいわで。(^^;



『お兄さん、マトモに歌えるってどういう事ですか?><』 ヴォーカルの子が喚いています。(^^;
『どうって?( ‥) ノ』 『以前、ファルセット使ってTOSHI位が限界って言っていたのに><』
『うん、声量が維持出来ないから、TOSHI位が限界だよ? 今回のマトモに声量出ていなかったし(^^;』
『音程キープと言う意味では、それより上行くんですか…』 『う~ん、もう少し肉体面での基礎が出来たら、今みたいなファルセットも教えられるけれど?』 『是非(^▽^』
『SUPPLICEさん、次の曲を!!(^^』 ドラムの子が思いっ切りはしゃいでいます。 この子に火が着いたのなら、もうお手上げです。(^^;;

けいおん! Don't say "lazy"

少しは楽なんですよね、これ。
苦しい事に変わりは無いですが…。(^^;


---で、とりあえず一通り歌いました---

『先輩、音域広過ぎです…』 『でも、本格的にやっている人には全然及ばないけれどね。 後、脚崩して良いって言ったっけ、お姉さん?(==』 『は、はい(^^;;』
『まあ、今日はもう遅いし、明日、曲の練習も兼ねて色々やっちゃおう?』 『は~い♪』


で、まあ、その日はお開きにして、翌日の午前中使ってバンドの練習見たんですよ。
『SADISTIC DESIREは良い出来なんじゃない?(^^』
『よし><b お兄さんがOK出したなら、大丈夫ですね(^▽^』 ヴォーカルの子と妹さんが、「何を根拠に言っているか分からない事」を言っています。 誰が見ても、Xやればシビアにカウントすると思いますよ?(^^;
『まあ、SADISTICが大丈夫なら、今の課題曲だね』
『合わせるにしては、かなり難しいですよ~!!』 『それが難しいと思っただけ進歩だと思って良いよ(^^』 5人とも一斉に難しいって所で綺麗にハモルなぁ。(^^;
『SUPPLICEさん、テンポの切り替えや転調、リズムパターン、後4/4は良いとしても…3/4や7/8や10/8、15/16の切り替えで誰かがミスるんです。 合わせると><』
『まあ、そう言う曲だしね。 出来る様になれば、リズムに関しては相当しっかりするし(^^』 ええ、リズム練習とか疎かにした人の末路は決まっていますしね。(==
『じゃあ、リズム隊のパートからやってみようか?』 『お願いします(^^』 ドラムとベース、ギターの順でやりました。
『こんな感じ。 簡単でしょう?』 『相変わらず凄いですね(^^;』 皆してそう言うけど、この課題曲のコツ掴んだら、大抵の事は出来るんですよね。
『でも、私がOK出す頃には、ある程度自分なりの弾き方出来ると思うよ?』 『と言うと?』 『う~~ん、妹さんの部屋に、けいおん!のCDとか色々あったでしょう?』 『ええ、何気に集めています(^^』 集めているんだ、妹さん…。
『あれ、軽くメタル調で弾いてみるとこんな感じだよ?』

けいおん!! No, Thank You!

メタルだとこういう風になると思って下さい。
人によってかなり違いが出るとは思うのですが、この動画も良く出来ていますよね。
私は私で要らん事を色々やっていました。(笑)



『いやいや、SUPPLICEさんこれ本当に出来るんですか?(^^;』 妹さんの相方のお嬢様が突っ込み入れて来ました。 最近、突っ込みが流行っているのでしょうか?
『いや、出来る筈だよ。 課題曲も基礎的なフレーズが中心でも、アレ少し弄れば幾らでも応用聞くからね』 事実ですけれどね。 少し弄るだけで幾らでも応用出来るフレーズの塊ですから。
『頑張ります!!!』 現金です、本当に。(^^;;
で、その後は暫く個別で練習に付き合ったり、合わせてみた時のズレる所をチェックしました。
それ終わって、土曜日は午後に妹さんの家を出た訳ですよ。

まあ、色々教えておいたので、今から出来が楽しみですね。(^^
楽しみだね、「一寸ハードなけいおん!娘達」?(^▽^
どうせ後からチェック入れるでしょうからね。(笑)



それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
関連記事

Comment
うわ「GO!GO!MANIAC」ですか( ̄Д ̄;;
けいおん!!のOPは舌噛みそうだから、
勘弁して欲しい曲です(〃゚д゚;A

>『合わせるにしては、かなり難しいですよ~!!』
(゚д゚)(。_。)ウン!
今僕も一人でやるのと音を合わせることは別次元だと、
DTMの音源とやってみて学ばされました| ̄ω ̄、|グスン
KAMIJO TATUYAさんへ
今晩は。
コメント有難う御座います。

本物のけいおん!の曲歌い切ると喉痛かったですね。
あれなら、全曲ドラムの指導した方が楽だと思いました。(笑)

> >『合わせるにしては、かなり難しいですよ~!!』
> (゚д゚)(。_。)ウン!
> 今僕も一人でやるのと音を合わせることは別次元だと、
> DTMの音源とやってみて学ばされました| ̄ω ̄、|グスン
そこだけは、どうしようもないですからね。(^^;
彼女達の場合、ようやく1ヶ月一寸経っただけで、SADISTIC DESIREではきちんと合っているのですが、それだけしか合わせられないんですよね。 今の所は。(^^;

色々なリズムパターンやテンポ、リズム・音程感覚身に付けて、融通利かせられる様に頑張って貰わないとですね。 KAMIJO TATUYAさんも色々試して下さい。 DTMも結構面白いと思いますし。
うひゃ~けいおん!祭りですね
ども^^

けいおん!、歌わされるのは澪の曲だけにしておくれ~
と、私は嘆きますね、そこは。
まあ、澪も澪で「ふわふわ時間」とかだとハズいですが。
歌うのもね。

今思えば、私って一体・・・(いきなり何!?
いや、なんか「けいおん!」の曲ですら
まともに弾いてないような(ぇ

では!
大変でしたね~w
GO!GO!MANIACは、ヤバイですね~^^;
けいおん!の曲って色んなパターンあるので、意外と難しいかもですね~!!
Re: うひゃ~けいおん!祭りですね
今晩は。
コメント有難う御座います。

> けいおん!、歌わされるのは澪の曲だけにしておくれ~
> と、私は嘆きますね、そこは。
いや、あの手の曲はカラオケの罰ゲームでもない限り受け付けないですよ…。

でも、けいおん!はけいおん!で、面白い曲も多いですね。
まあ、歌いたくはないですけれどね…。(==
kiyokiyokiyoeさんへ
今晩は。
コメント有難う御座います。

> 大変でしたね~w
> GO!GO!MANIACは、ヤバイですね~^^;
特にGO!GO!MANIACは喉に負担でしたね。
私の場合、けいおん!で難しいのは曲ではなくて、歌ですね。(^^;

ただ、曲はヴァリエーション豊富で面白そうですよね。
YOUTUBEチェックすると、上手い人も多いですしね。 それはそれで勉強になりそうです。(^^
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示