fc2ブログ
HOME   »  日記  »  スカイツリーからの電波で想定以上の障害が発生! 影響も甚大で大混乱!?―とあるSAのログオフ記120

スカイツリーからの電波で想定以上の障害が発生! 影響も甚大で大混乱!?―とあるSAのログオフ記120

ニュースが気になったので、この記事です。
今年の5月に開業した東京スカイツリーですが、東京タワー(333メートル)から東京スカイツリー(634メートル)への電波塔移転が、当初予定の来年1月から大きくずれ込む見通しとなった事が27日、報じられました。 スカイツリーから電波を出した場合、想定以上の障害が発生する恐れが強く、対策に時間が掛かる為です。
NHKと在京民放5社の放送事業者には、視聴者の多い昼間に東京タワー電波を止めて、スカイツリーの障害の全容を把握すべきだとの声もあり、視聴者を巻き込んだ大きな混乱も予想される様です。 今更、祖の様な事態になるかもって色々心配です。(^^;;

詳細はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000007-mai-soci

放送事業者は東京タワーから電波を関東広域圏に送出しています。 東京タワー開業から50年以上経ち、周囲に高層ビルが建ち並んだ為、ビル陰等による電波障害の解消や新たな観光名所を目指して、約650億円掛けてスカイツリーは建設されました。 今更ですよね。 万全に万全を期している筈なのに…。(==
スカイツリーのアンテナは東京タワーより200メートル以上高い位置にあり、ビル陰などによる受信障害は大幅に減少すると予想されていました。 ところが、今年7月からNHKと民放各局が共同で、スカイツリーから試験電波を出して受信状態のサンプル調査を始めたところ、電波が強過ぎる事やアンテナの向きが原因で、全く映らない世帯が方角や地域に関係無く見付かったのです。(^^;;

電波障害の全容把握の為の電波試験には、東京タワーの電波を止める必要があり、視聴者の多い昼間の試験となると影響も甚大になります。

NHKの幹部は「1月の移転は無理。 アナログ放送と並行した地デジ化とは異なり、今回は一夜で行うため、それまでに難視聴世帯対策を完了する必要がある。 5月までに解決したいが、莫大な追加費用が掛かる」と戸惑いを隠せない様です。 
総務省関東総合通信局は「受信対策をしっかり行って、早く移転日を決めて欲しい」と述べているとの事。(^^;

勿論、記事を書いている時点では解決策や対策の詳細は発表されていません。 29日の昼休みですが…。(^^;
今後、どういう対策が採られるのか、その他諸々動向に注目したいものですね。



それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
関連記事

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示