fc2ブログ
HOME   »  日記  »  ソフトバンクの音楽・映像の定額サービスをLTE対応機種で!! 冬春商戦のスマホ新機種全てLTE対応!―とあるSAのログオフ記103

ソフトバンクの音楽・映像の定額サービスをLTE対応機種で!! 冬春商戦のスマホ新機種全てLTE対応!―とあるSAのログオフ記103

ソフトバンクがアメリカで3位の携帯電話会社スプリント・ネクステルの買収に向け、交渉していることが11日、報じられました。
過半数以上の株式を取得する考えで、買収額は1兆円を超える見込みです。 実現すれば、
契約件数が合わせて9000万を超える世界的な通信グループが誕生します。 現在は業界再編が急ピッチで行なわれているので、暫くはソフトバンクの動向から目を離せそうにありません。(^^;


詳細はこちら。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000130-reut-bus_all
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89801W20121009?rpc=122

この関係で思い出すのは9日のニュースです。
ソフトバンク傘下のソフトバンクモバイルは、9日に冬春商戦に向けて投入するスマートフォン(多機能携帯電話=スマホ)6機種を発表しました。 全機種が高速通信「LTE」に対応しており、下り最大毎秒76メガビット(Mbps)を実現、パソコンやその他のモバイル端末にインターネット接続できる「テザリング」も出来ます。 10日以降、順次発売する事で注目を集めました。

孫正義社長は、9日に都内で開いた発表会で『単に繋がるのは当然で、より快適により高速通信で繋がる事が鍵になる』と強調。 通信サービス「イー・モバイル」を提供するイー・アクセスを買収する事も決まり、LTEの基地局数は2013年3月までに現在の2万局から1.5倍の3万局になると通信環境の改善をアピールしていました。
ただし、インフラ整備、それも「LTE」に対応する基地局を1万も増やすのですから、経営基盤がしっかりしているソフトバンクならではとも思えますが、それ以上に既存の通信サービスのノウハウや今ある設備を有効利用しなければ、ソフトバンクでさえ生き残れない市場の環境であるという事でもあります。 新機種は全て「LTE」に対応している訳ですから、新機種のチェックも必須ですね。

そして、新機種は、高速で電源起動ができる華為技術HWT.UL製の「STREAM(ストリーム)201HW」を皮切りに、10月下旬にはモトローラ製の「RAZR(レーザー) M」を投入する事になっています。 「RAZR M」はアメリカのグーグルがモトローラを買収後初のスマホで、日本ではソフトバンクでのみ販売する事になっています。
グーグルの最新OS「アンドロイド4.1」を搭載したシャープ製の「AQUOS PHONE Xx 203SH」の他、同じくアンドロイド4.1搭載で国内最大のバッテリー容量(2420ミリアンペア)を持つ富士通製の「ARROWS A201F」等も来年発売予定です。

従来型携帯電話(フィーチャーフォン)で防水対応のシャープ製「PANTONE」シリーズや、地上デジタルテレビを視聴できるフォトフレーム等の5機種も投入する予定との事。

では、そのスマホの新機種ラッシュと基地局3万局の通信環境の改善で性能の恩恵を受けるであろう「音楽映像定額サービス」に注目してみましょう。(^^
ソフトバンクは、9日に映画や専門チャンネルなどがテレビで視聴できる「スマートテレビ(スマテレ)」を12月上旬以降に開始する事も発表しました。 利用料は月額490円です。(^▽^)d
専用のスティック型端末を家庭のテレビに挿す事で、スマホからテレビを操作する事が可能になります。
スマテレでは、映像配信サービス「TSUTAYA TV」(別途料金)の新作映画など約4万本の他、「BBTV NEXT」(別途料金)の50以上の専門チャンネル、無料映像配信サービス「GyaO!」の2000本の映像作品が視聴可能になっています。 これらがソフトバンクのスマホ、アップルの「iPhone」や「iPad」でも利用出来る予定です。(^^

更には、音楽や映画、アニメ、ライブ映像の配信サービス「UULA(ウーラ)」を始める事も明らかにしました。 エイベックス・グループ・ホールディングスと組み、配信サービスで先行するドコモやKDDIを追い駆けて行く予定です。 月額490円で約5万以上のコンテンツが視聴出来るサービスで、今年12月から開始です!><b


9月のMNPについても言及していました。
9月には、通信会社を変更しても同じ電話番号が使える「番号継続制度(MNP)」の転入超過数が1,200件(前年同月は35,800件)とKDDIの95,300件(前年同月は8,700件)を大きく下回った事について、孫社長は『(iPHONE4Sを発売した)昨年と同様、今年も読み通り。 著しく問題だとは全く考えていない』等と述べ、『NTTドコモからも流れている』として想定の範囲内との認識を示しました。
新規契約数と解約数の差である純増数では、ソフトバンクが320,200件(前年同月は275,700件)、KDDIは224,900件(同125,300件)で、『30万件を超え、予定以上に新規のお客様が来ている事に満足している。 (顧客を増やすためのキャンペーンを)急に追加する事はない』と述べました。 9月21日にはソフトバンクとKDDIが「iPhone5」を発売しており、両社の純増数やMNPの動向が注目されていたのです。

それでも、LTE搭載はiPHONE5からは当り前で、それをどれだけ快適に利用する環境が整うか、今後のLTEを活かしたサービスは何かが問われていた訳ですが、それについての解答を今回の「スマホ新機種ラッシュ」と「音楽映像定額サービス」で提示した訳です。(^^
LTEやテザリングが当り前の環境で、どれだけサービス面で他社より抜きん出るかが問われていますね。 業界再編も凄まじい勢いです。 今後に期待したいですね。(^^



それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
関連記事

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示