今、日本は第3次バイクブーム―とあるSAのログオフ記71
タイトル通りですよ?
今、日本は第3次バイクブームらしいです。
詳細はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000010-rps-bus_all
で、実際バイクが人気どうかですが、それはこちらを参考にして頂ければ。
http://response.jp/article/2012/07/30/178807.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000002-rps-ind
25日にある分は次回に載せる予定です。 これから凄く不安ですけれどね。(^^;
保護者同伴のお買いものです。><
さて、本題!
まあ、何はともあれホンダの鈴木氏はやる気らしいですね。 これまでは、自動車にしろ、バイクにしろ、部分部分で手抜きとまでは行かなくても、コスト削減を突き詰めて、『車やバイクが好きな人に欲しい!!』と言わせる商品ってごく一部(優勝記念の限定モデルとか)でしたしね。
そういう意味では喜ばしいです。
だって、DN-01なんて『欲しいか?』と聞かれれば、『取り敢えず貰って売り払う』位しか回答出来ないですし。(ぉぃ
HONDA DN-01
これはコンセプト時点でのDN-01ですけれど、私ならこの出来でも普通のバイクの方が欲しいですね。
市販車は更に変な感じに…。
実際、記事に乗っている「道の駅」じゃなくても、サービスエリア等では、改造に100万円以上掛けているバイクなんてごく当たり前の光景ですよね。 良く見掛けますし。
ただ、改造に100万円以上掛けているバイクの多くは輸入車で、日本車は少ないですよね。 そもそも、日本のチューーニングというか改造車の歴史って、とんでもない改造(公道を走れるレーシングカーみたいなスペック)でない限り、輸入車の様なクオリティというか質感(日本車がコスト削減していた部分)を求めて弄っていた歴史でもありますしね。 特にバイクは顕著です。
1995年(平成7年)に自動車の部品に対する規制が一気に緩和され、それまで非合法とされてきたチューニングカーが合法になって、アフターマーケットもかなり発展しましたよね。 旧基準では改造自動車申請を取れない様な大幅な改造でも改造自動車申請を取得する事が出来るようになったのですから。 昔の改造自動車申請は凄く厳しかったらしいですね…。
規制もその都度その都度見直されていますが、お蔭で堂々と乗れると。 で、アフターマーケットも伸びた訳ですね。
まあ、幾ら書いても埒が空きませんから、最近では珍しい本文に動画2つで納得して貰いましょう。 重いですが。(ぉぃ
MV Agusta F4
動画はMVアグスタのF4ですね。(^^
先に言うと、絶対的な性能では日本のスポーツモデルに圧倒される始末の性能です。 まあ、バイクの世界での日本のスポーツモデルの性能は異常ですから。(^^;
でも、「細部にまで拘って作った出来」や「敢えてピークパワーを無視して、気持ちの良い音やフィーリングを求めた排気系」等が支持されて、値段が馬鹿高くても買う人は居るっていう事です。
日本メーカー、そういう顧客層を獲得しろ!(^^
でも、一部の特別仕様の尖ったモデルさえ除けば、「細部にまで拘った作りで、扱い易くて、フィーリングを重視したスポーツ」なので、ファンは多いのです。 「宝石の様な」と形容される事も多いですね。(^▽^
知り合いもファンですねえ。 乗った事ありますが、確かにあれは良いモデルでしょうねえ。 HONDAのCBRやYAMAHAのYZF、KAWASAKIのZX等の様に究極的な性能を求めなければ。(^^;
バイクも車も、これからに期待したいです。(^^
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
今、日本は第3次バイクブームらしいです。
詳細はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000010-rps-bus_all
で、実際バイクが人気どうかですが、それはこちらを参考にして頂ければ。
http://response.jp/article/2012/07/30/178807.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000002-rps-ind
25日にある分は次回に載せる予定です。 これから凄く不安ですけれどね。(^^;
保護者同伴のお買いものです。><
さて、本題!
まあ、何はともあれホンダの鈴木氏はやる気らしいですね。 これまでは、自動車にしろ、バイクにしろ、部分部分で手抜きとまでは行かなくても、コスト削減を突き詰めて、『車やバイクが好きな人に欲しい!!』と言わせる商品ってごく一部(優勝記念の限定モデルとか)でしたしね。
そういう意味では喜ばしいです。
だって、DN-01なんて『欲しいか?』と聞かれれば、『取り敢えず貰って売り払う』位しか回答出来ないですし。(ぉぃ
これはコンセプト時点でのDN-01ですけれど、私ならこの出来でも普通のバイクの方が欲しいですね。
市販車は更に変な感じに…。
実際、記事に乗っている「道の駅」じゃなくても、サービスエリア等では、改造に100万円以上掛けているバイクなんてごく当たり前の光景ですよね。 良く見掛けますし。
ただ、改造に100万円以上掛けているバイクの多くは輸入車で、日本車は少ないですよね。 そもそも、日本のチューーニングというか改造車の歴史って、とんでもない改造(公道を走れるレーシングカーみたいなスペック)でない限り、輸入車の様なクオリティというか質感(日本車がコスト削減していた部分)を求めて弄っていた歴史でもありますしね。 特にバイクは顕著です。
1995年(平成7年)に自動車の部品に対する規制が一気に緩和され、それまで非合法とされてきたチューニングカーが合法になって、アフターマーケットもかなり発展しましたよね。 旧基準では改造自動車申請を取れない様な大幅な改造でも改造自動車申請を取得する事が出来るようになったのですから。 昔の改造自動車申請は凄く厳しかったらしいですね…。
規制もその都度その都度見直されていますが、お蔭で堂々と乗れると。 で、アフターマーケットも伸びた訳ですね。
まあ、幾ら書いても埒が空きませんから、最近では珍しい本文に動画2つで納得して貰いましょう。 重いですが。(ぉぃ
動画はMVアグスタのF4ですね。(^^
先に言うと、絶対的な性能では日本のスポーツモデルに圧倒される始末の性能です。 まあ、バイクの世界での日本のスポーツモデルの性能は異常ですから。(^^;
でも、「細部にまで拘って作った出来」や「敢えてピークパワーを無視して、気持ちの良い音やフィーリングを求めた排気系」等が支持されて、値段が馬鹿高くても買う人は居るっていう事です。
日本メーカー、そういう顧客層を獲得しろ!(^^
でも、一部の特別仕様の尖ったモデルさえ除けば、「細部にまで拘った作りで、扱い易くて、フィーリングを重視したスポーツ」なので、ファンは多いのです。 「宝石の様な」と形容される事も多いですね。(^▽^
知り合いもファンですねえ。 乗った事ありますが、確かにあれは良いモデルでしょうねえ。 HONDAのCBRやYAMAHAのYZF、KAWASAKIのZX等の様に究極的な性能を求めなければ。(^^;
バイクも車も、これからに期待したいです。(^^
それではこれで。<(_ _)>


最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
- 関連記事
Comment
ほえ~バイクブームかぁ
バイクねぇ(。・ω・。)ガキの頃くらいでしょうかね…乗り回してたのは…(近所の皆様すいません…時効です時効
好きなんですけど、寒いのが超苦手な私は夏しか乗れないので手放しました(´・ω・`)クラッチ切れないの…寒いと指が震えて…半クラなんて無理(。・ω・。)アハ
でもいいですね(`・ω・´)今くらいの気温ならまだまだ気持ちいい位でしょw
欲しいなぁ…って思ってしまう記事ですた(。・ω・。)バイク~
好きなんですけど、寒いのが超苦手な私は夏しか乗れないので手放しました(´・ω・`)クラッチ切れないの…寒いと指が震えて…半クラなんて無理(。・ω・。)アハ
でもいいですね(`・ω・´)今くらいの気温ならまだまだ気持ちいい位でしょw
欲しいなぁ…って思ってしまう記事ですた(。・ω・。)バイク~
Re: ほえ~バイクブームかぁ
こんにちは。
此方でもコメント頂き有難う御座います。
そうですね、私もバイクだと「此処はこうで良いんじゃない?」とかは言えませんしね。
バイクは乗り手とバイクで格闘しなきゃいけませんからね。(^^;
車だと、「じゃあ、踏むか」で終わりますけれど。(笑)
バイクはバイクでしか楽しめない、ある種の完結した世界でもあるので、今の時期は楽しみたいですよね。(^^
> 欲しいなぁ…って思ってしまう記事ですた(。・ω・。)バイク~
買いましょう。 買いたいと思った時が買い時です。(笑)
でも、現実問題として、快適さを犠牲にする世界って中々分かっては貰えないんですよね。(^^;
お金に余裕があれば、CBR辺りにスーパーチャージャーかコンパクトサイズのタービンを付けて、思いっ切りまわしてみたいですね。
直線だけは恐ろしい結果になると思います。(笑)
此方でもコメント頂き有難う御座います。
そうですね、私もバイクだと「此処はこうで良いんじゃない?」とかは言えませんしね。
バイクは乗り手とバイクで格闘しなきゃいけませんからね。(^^;
車だと、「じゃあ、踏むか」で終わりますけれど。(笑)
バイクはバイクでしか楽しめない、ある種の完結した世界でもあるので、今の時期は楽しみたいですよね。(^^
> 欲しいなぁ…って思ってしまう記事ですた(。・ω・。)バイク~
買いましょう。 買いたいと思った時が買い時です。(笑)
でも、現実問題として、快適さを犠牲にする世界って中々分かっては貰えないんですよね。(^^;
お金に余裕があれば、CBR辺りにスーパーチャージャーかコンパクトサイズのタービンを付けて、思いっ切りまわしてみたいですね。
直線だけは恐ろしい結果になると思います。(笑)
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。
ブログ村
FreeArea2
Profile
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
Calendar
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード

ブロとも一覧

Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
リンク
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
FreeArea4
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示