fc2ブログ
HOME   »  音楽  »  「最初に買うギターは何が良い?」

「最初に買うギターは何が良い?」

今回は番外編です。
内容はタイトル通りです。

タイトルが「最近、FC2トラックバクに使う形式」だと言う事はスルーして下さい。(ぉぃ


昨日メールで「後輩の後輩の妹」に当たる子からタイトル通りの内容のメールが来て、メールで返すネタじゃないと思い、今回はこの記事に。(^^;
で、その子が言うには(書くには)「これから始めようと思うんですけれど、やっぱり、SUPPLICEさん愛用のシリーズがベストですか?」とか、暴挙としか思えない発言があったり。(笑)
小型核弾頭の絨毯爆撃を喰らった気分でした。(^▽^;;;
内心『オーダーして作ってみるか? 軽く50万以上出費して。 もしくは、30万位でそのシリーズの標準モデル買うか?』とか突っ込んでしまったのです。


3シングル仕様


SH仕様

えっと、こういうのですね。 私のギターって。

でも、突っ込んだ以上は負けだ!!
と言う訳で、今回はSUPPLICEが『メールで説明し切れないから、明日の夕方にでも私のURLで確認しなさい』と、その子に返信新した為、無責任で独断的で意地悪な最初に買うギターは何が良い?」について~~!!(^▽^;;
その子にとって参考にならなくても、責任は持ちません。(何
でも、記事にする以上は『このブログ読んでくれた人には楽しんで貰いたい』かな…。


さて、楽器を選ぶ際の判断基準ですね。
ただ、何がしたいかとか、どういうバンドでやるかが分かれば楽なんだけれど、それすらないですしね。 それで答えるとすると…。(^^;;
一応は答えますか。
『勘!』だろうね。(銃声
でも、『コレが好きだと思ったら、それが良い音であれ悪い音であれ、良いんじゃないかな?』と思うのです。 人付き合いと同じ様なものですから。
知り合うまでは、その人と自分が合うかどうか分かる筈が無いのですよね。 でも、人を好きになるってことはインスピレーションですよね。 それと全く同じですよね。
楽器って人間と同じなんですよ。 どこかにぶつけたら、『あ~、痛かったよね? ごめんね』ってなるし。(笑) だから、ナットがどうとかペグがどうとか、そんな下らない事で楽器を判断しない方が良いと思いますよ、最初は。 部分的な不満なら、部品交換するだけだし。
ただ、1つだけ言える事は、『あまり出来の悪い楽器は選ばない方が良い』という事。
見た目じゃなくて、クオリティの低い楽器だと、それ自体が弾き手が何を弾こうが、何も帰って来ない場合すらあるから。 それで諦めるのは凄く勿体無と思うので、ある程度良い物を買った方が良いと思いますよ。
クオリティの低い楽器の場合だと、ある程度弾けるようになったら、二本目買う為にバイトだろうし。 なら、一本目で済ませた方が早い。(ぇ 新品か中古かで拘りが無いのなら、尚更都合が良いですね。
単純にルックスだとか、ステージに立った時の立ち姿とか、最初はカッコだけでも良いと思いますね。
その内、本当にカッコ良くなりたいと思ったら、楽器に対しても、音楽そのものに対しても、真面目に取り組む様になるものだと思います。


以上の事を踏まえた上で、自分で決めて下さい。(^^;
で、メールに書いてあったけれども「「けいおん!」みたいにやってみたい」っていう事なら、ムスタングかレスポールモデルでも買えば良いのでは?(^^;
いや、そもそも「「けいおん!」みたいにやってみたい」って意味分かんないから。
『メンバー候補が既にいて、仲良くやる』のか、『「けいおん!」のコピーをやる』のかとかね…。 そういう手掛かり皆無だったから。orz


けいおん!!オープニングGO!GO!MANIAC

で、こういう風になりたいのなら、ひたすら練習するしかないですからね?



ギターの画像は、その子がメールで言った(書いた)、「これから始めようと思うんですけれど、やっぱり、SUPPLICEさん愛用のシリーズがベストですか?」の件で載せました。
8月の前半頃に一度紹介したので、『手抜きだ』怒られそうな気もしますがね。(^^;
こういうのに手を出す以上、ある程度以上の覚悟をしてから買って下さい。 ただし、親の脛は齧らない事!! 『自分で稼いで、自分の金で買ってくれ』としか言えないですよね。
AKB48のメンバー達位には苦労すれば良いのです。 それでも生温いと思うし。(ぇ
と言うか、この子の姉(後輩の後輩)に、クレームのメールでも送りますかねえ?
一体何を吹き込んだんだよ?(- -メ)

妹さん、『納得しない場合は、どういうものをやりたいのか、きちんと書いてメールで送って』ね。 それなら、幾らでもそういう音楽に似合うギター、練習方法、その他諸々答えられるから。(^▽^


今から結果が凄い不安ですね。><



それではこれで。<(_ _)>

  

最後まで読んでくれた人、ポチって押してくれたら嬉しいかな。(^^
関連記事

Comment
カッコイイv
見た事ないかっこいいギターですが、
オーダーメイドですか?
ESPかな? ホント珍しいなあ。
おぉー、初めて買うギターですかー。
私の初めてのギターは形、値段、重さに注目してBlitz by Ariapro2のSGでしたね^^
最初のギターは好きな形を選ぶのが一番だと思います。
音の違いなんて後から分かるものと思ってるんで、上手い人がアドバイスしても初心者には分かりづらいと思いますw


私が薦めるなら、調整の面から見て断然ノントレモロのギターですね!けいおんがきっかけならこれかな?
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb/blpcst.html

個人的に興味があって、買う人がトレモロ付きがいいと言うならこれですね
http://store.ishibashi.co.jp/ec/sp/shtml/mst600ver3


勿論、SUPPLICEさんによる調整等のアフターサービスがあるんですよね?(笑
ひかりさんへ
こんにちは。
コメント有難う御座います。

どちらも、ESPの定番モデルのFOREST GTですよ。
上の写真はアーチドトップモデルなのですが、通常のラインナップには存在しません。
ESPの工房からたまに『作りました』とか言って、店舗出て来るタイプです。
名前もその時々で「GT アーチドトップ」とか「GTR」とか。(笑)

2本ともオーダーした物なので、こんな馬鹿なギターは確かに珍しいかも知れないです。
私のお気に入りですね。(^^
Re: タイトルなし
こんにちは。
コメント有難う御座います。

う~~ん、そもそもギターって、使用目的さえ分かれば、ある程度は特定出来そうな気が…。
> 勿論、SUPPLICEさんによる調整等のアフターサービスがあるんですよね?(笑
好みが分かれば、ピックアップ高、弦高、テンションバランス、オクターヴチューニング、トラスロッド調整等はついでで出来ますしね。^^

まあ、25日にはハッキリするでしょう。
その後またこの地獄の番外編。><

でも、一度やりますと言ったら、途中で止めてはいけないのですよ…。
一銭にもならないのですが、「面倒を見る」という行為は、そもそもそういう事です。(^^;
下手したら、コンパクトエフェクターの修理と改造を同時にやるかも知れないですけれどね。><
あははw
小型核弾頭の絨毯爆撃!!(大爆笑w

なるほろww
最初のギターはでも大事なんじゃないですかねw
でもけいおん!ってww
まぁ憧れてやる人は多いみたいですが…
実際弾いてるのはプロだし(´・ω・`)ズーン

さて…お楽しみは次に行こうかなw
Re: あははw
こんにちは、コメント有難う御座います。

最初のギターって大事ですよね、ある意味で物差しにもなるのですから。
私は、ギター始める前は別で音楽のお稽古していたので、何とも言えないですが、指も動かない事を考えると結構無謀だと思っています。(^^;

けいおん!は弾いている方はプロですし、OPの曲が素人バンドっぽくしてあるだけですね。
YOUTUBEでも見て、気付いて欲しかったです。(==
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示