fc2ブログ
HOME   »  2013年04月
Archive | 2013年04月

TPP、日本とアメリカの事前協議の合意文書の内容は?―とあるSAのログオフ記249

今回は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)です。(^^
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加に向けて進めてきた日米両政府の事前協議の合意文書が今日発表される予定ですね。


日本は7月にも開かれる交渉会合から参加出来る見込みみたいですね。 実際、日本政府は7月の交渉会合の日本開催を参加国に提案することを検討しているそうです。

政府は、今日、TPP交渉参加に向けた日米事前協議の結果を踏まえた合意文書を「TPP担当の甘利明経済再生担当相」が発表するらしいですね。 関係閣僚会議で今後の政府の対応を確認し、安倍晋三首相が記者団にコメントする事も調整しているとか。

さて、先述した7月からと言う件ですが…日米合意を受けて、アメリカ政府は通商交渉の開始に必要な米議会への90日間の通告期間を経て、日本の交渉入りを正式に認める事になる予定だから、です。 しかし、日本の交渉参加には既にTPPに参加している11カ国全ての承認が必要となっています。 カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの3カ国が態度を保留していますね。 アメリカとの合意を踏まえて、日本の参加を承認すると見込まれていますが…どうなるのやらです。
何せ、7月は参院選があり、その動向を見極めてからでも遅くは無いとも言えますしね。 参加国にとっては、ですが。(^^;

日米の場合、聖域ありきのTPPらしいですが、その内容が参加国に了承されるかどうかは別問題です。
事前協議の合意文書の内容が内容が日本にとってメリットが無さそうなら、すぐさま交渉を打ち切って、他の国との連携も視野に入れて動き出して欲しいですね。
まあ、中国と韓国等とは中々連携が難しそうなので、中国を取り囲む国々との連携を視野に入れての経済的な包囲網を作っても面白そうですしね。 経済的にも脅威な訳ですし。
中国に進出するメリットは既にないでしょう? 進出しても、撤退するのに地方政府が抑えに掛かる様な国ですから。 都会部でなら、既に中国の人件費は高いです。
なら、上手く調節して、日本にメリットがあり、尚且つ他の国々にとってもメリットになる形を考えて欲しいですよね。 今までの顧客を相手にするのはもちろん大事ですが、新規開拓位は考えないと生き残れないと思うのです。 そっちの方がまだ色々な意味でメリットがあると思われるので…。(==

どういう結果になるかは分かりませんが、上手く行って欲しいものですね。(^^



それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^

平日に仕事休みです―とあるSAのログオフ記248

今回もタイトル通りです。
仕事でハードスケジュールが続いたお蔭で、今日・明日で休みを取れました。(^^
偶には平日に休むのも良いものですね。(ぉぃ

最近はかなり体に負担の掛かる勤務が続いたので、今日はゆっくりしたいですね。 いや、土日で合計40時間拘束とかキツイですから。(^^;
今週、また土日でとんでもないスケジュールが入っていますけれどね。(^^;

まあ、体を壊さない様に、体調管理等には気を付けて行くしかないですよね。
今日は体を休める事に専念したいです。(^^;




それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^

北朝鮮のミサイル発射って、昔から分かっていた事ですよね?―とあるSAのログオフ記247

また徹夜仕事でした。 今日の11時に帰って来ました。(^^;
まあ、暫くはこれが続くので、それはもう仕方がないのですが…。(^^;;
円安が急激に進み過ぎていて、感覚が麻痺していますが、この問題は大丈夫なのでしょうかね?(^^;
さて、仕事場にあるテレビで休憩時間中にニュース見ましたが…北朝鮮北朝鮮で、中距離弾道ミサイル「ムスダン」を発射する可能性が高いとされている今日(10日)を迎えましたね。
で、今更『朝鮮半島情勢が一層緊迫度を増している』とかニュースで読み上げられても、『何を今更』としか思えないですよね。
万全の態勢を敷いているらしいですが、本当に万全なのかどうかも疑わしいですしね。(==
韓国の「東亜日報」は、最近、中距離ミサイル「ノドン」、短距離ミサイル「スカッド」と推定される物体が搭載された移動式発射車両も、日本海側の元山などの一帯で3、4台捕捉されたと伝えたらしいですね。 何でも、同時多発、あるいは数日間連続で発射する可能性を指摘しているみたいです。
で、それがどうしたと言うのでしょうね? 1998年8月31日に咸鏡北道花台郡舞水端里から東へ発射され、津軽海峡付近から日本列島を越えるコースを飛翔しているんです!
その頃から充分な備えを検討し続けて、導入・運用・実戦配備に耐えられるだけの事をやって来たのですかね? PAC3、実際の精度は分かりませんが、もう後はなる様になるしかないですからね…。
北朝鮮をこれまで延命させて来たツケが来ただけとしか思えないです。(==


4月8日、菅官房長官の発言

『いかなる事態になっても、国民の生命と安全を守る万全の態勢をとっている』らしいです。 どれ位万全かは分かりませんが…。

4月9日、核軍縮・不拡散外相会合

核軍縮・不拡散に関する外相会合が9日、オランダで開かれましたよね。
今更、北朝鮮を厳しく非難する共同声明を採択したそうですよ。 今更…。

hide ピンクスパイダー

1998年5月13日発売の「hideのソロ9枚目のシングル」です。
倖田來未がカヴァーしたピンクスパイダーと比べると雲泥の差ですね。
原曲の出来の良さが分かります。
今同じ様に録ったら、どうなっていたのやら…。 改めて、hideの凄さを感じますね。(^^;

で、最後にピンクスパイダーを書いたのは、その前の「ROCKET DIVE」でさんざん希望に満ちた事を語っておいて、この曲で『世の中そんなに甘くないよ』と言い切ったからですね、hideは。 その次の作品「ever free」で一連の3曲に良い意味でのオチは付きましたね。
今回の一連の騒動、どういう風なオチが付くのでしょうね?
まあ、ここまで来たら、北朝鮮お得意の「瀬戸際外交」にしても収集が付かなくなる筈ですし、『なる様になれ』と投げやりなコメントしか出来ないですよね。

1998年…私が中学生の頃、既に「いつ、日本が北朝鮮から攻撃されても不思議ではない」と言う事が分かっていたのに、今更な状況です…。
因みに、その間、防衛費を削りまくって、ミサイル・戦闘機を始めとする軍事技術の開発に対して、そんなに力入れられなかった訳ですしね。(==

いつも思いますが、平和って念仏の様に唱えていれば維持出来る物でもないのに、日本だと「念仏の様に平和とだけ唱えておいて、維持する為の努力はしない」ですよね。 今は、最悪な結末にならない様に祈るばかりですね。
「ever free 」の様に良いオチが付けば良いのですがね。(^^;



それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^

仕事がハード過ぎて辛いです!―とあるSAのログオフ記246

今日の12時頃、勤務から戻って来ました…。
結局、土日で合計40時間拘束となりました。(==
一応は仮眠取っているから何とか大丈夫ですが、勘弁して欲しいですよね。(^^;

しかし、ここ最近の勤務は辛いですよね。 夜勤の方々の勤務も担当すると言うのは、体に負担が掛かります。
出来れば、誰かに何とかして頂きたい所です。 まあ、無理ですが…。(T-T)



LUNA SEA JESUS

『またヴィジュアル系?』とか突っ込まれても知らぬ存ぜぬです。(ぉぃ
選曲理由は「何の為に生れて来たのか?」とか考えてしまいそうだから、ですかね。(^^;

ナイトメア Varuna


ナイトメア See breezy Varuna

「Varuna」は、2004年4月21日日発売されたナイトメアの3枚目のシングルですね。 「See breezy Varuna」はそのカップリングで収録されていますよ。 確か、4曲目だったと思います。
演奏は殆ど別物ですが、アナザーヴァージョンと言うだけで、基本的には同じ曲という扱いでしたね。
アルバム「リヴィド」に収録されている方だと、イントロがカットされていますね。(^^
この曲の歌詞の様な心境になる前に、現状を何とかしたいですね。(^^;

今に始まった事ではないですが、ここ最近ハードワーク過ぎるので…何とかしないといけませんね。 何とかしないと…。(==

で、話題変わりまして…最近…「一寸ハードなけいおん!娘達」に「S」呼ばわりされていますね。(笑)
以前、「雪が降って、知り合いと酒を呑んで、「一寸ハードなけいおん!娘達」の話題」、「私達の助力無しで、修正とか訂正とか無しの一発勝負で1曲全部書き上げて、出来上がったら、私達に点数でも付けてみる」みたいな事を書いた記憶がありますが…それをやらせている真っ最中なんですよね。
で、5人とも何曲か書いているのですが、まともな曲の形になっていないと言うか…他のパートの事を全く考慮していないと言うか…。今の所、全員赤点です。(^^;
全パート書かせるのは流石にキツかったのか、『Sです、ドSですよ~!』とか言ってくれる子まで居ます。 まあ、ベースの子とお嬢様ですが…。(==
こっちはこっちで、余裕のある時にまた書いてみたいですね。(笑)

さてさて、暫くはハードワークに耐えないと…。(^^;;



それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^

暗黒物質を発見!? 究極の問いの答えに近付ける?―とあるSAのログオフ記245

今回は暗黒物質(ダークマター)です。(^^
少し古いネタですが…暗黒物質の解明に向けて一歩進んだ成果ですからね。(^^;
ある意味、究極の問いに対する答えに近付けたのかも知れないのですから。(^^


「宇宙のどこにでも存在する」とされながら、未だに見付かっていない暗黒物質を追い求めている欧州合同原子核研究所(CERN)等の国際チームが、4月4日未明に暗黒物質が原因だとしてもおかしくない現象を観測した』と発表しましたね。 これを書いているのは5日の事なので、また新しいニュースが来るかもしれませんが…今の内に予約投稿で書いておかないと6日は潰れるし、7日も確実に休めるとは言えないのですよ。(^^;

今回は、国際宇宙ステーションを使ったこれまでにない高い精度の観測で、宇宙最大の謎の証拠を発見した可能性がある訳ですね。 今回のケースは、本来なら宇宙空間に極めて数が少ない陽電子を、理論の想定を上回って観測したのが根拠となっています。 なので、国際チームは、パルサーと呼ばれる他の天体が原因である可能性も否定し切れないとして、データを解析して見極める事になっています。
これらに関しては、研究代表者でノーベル物理学賞受賞者のサミュエル・ティン米マサチューセッツ工科大教授が、スイスのジュネーブの会合で発表しています。 ティン教授は『暗黒物質からの信号かどうか、今後の研究で分かるだろう』とコメントしていますね。

今回、国際チームは国際宇宙ステーションの外部に「アルファ磁気分光器」(AMS)と呼ばれる検出器を設置。 その上で、宇宙を飛び交う粒子を調べたそうです。 1年半の間に検出した二百五十億個の粒子を解析した結果、電子と反対の電荷を持つ陽電子が40万個含まれていたそうです。
その為、暗黒物質の正体が未発見の素粒子だった場合は、互いに衝突して陽電子を放つと考えられているのです。 国際チームは、今回、「過剰に観測された陽電子は暗黒物質の信号」と考えることが可能としているのです。

と、ここまで曖昧な報告でも大ニュースになったのは、暗黒物質は物質とほとんど反応しないのです。 そもそも、光も電波も出さず目に見えないが、宇宙を支配している謎の物質ですからね。(^^;
暗黒物質の存在が重要視されたのは、1970年代です。 天体観測で、銀河の回転が予想より速いことが分かったのです。 『速く回ってもバラバラにならないのは、何か見えない物質があって強い重力を及ぼし、星々を纏めているからだ』と言う結論に落ち着いた訳ですね。
しかし、2003年に宇宙誕生まもなく放たれた電波「宇宙背景放射」をアメリカのWMAP衛星が分析した結果等から、宇宙に存在する物質の殆どが暗黒物質と分かったのです。 私達が「物質」と認識している物は、暗黒物質の20%以下らしいです。(^^;
暗黒物質の正体が分かれば「何故、宇宙が今の様な形になったのか?」がより正確に分かるのです。 それは、「暗黒エネルギーとは何か?」、「何故、宇宙が始まったのか?」等の究極の問いの答えに近付く事になる訳です。

今後もこう言うのに対しての興味は尽きないですよね。(^^


それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^

Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全3ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示