Archive | 2013年01月22日
こんにちは。
いつも通りに、タイトル通りの記事です。
アルジェリア人質事件で、日本人7人の死亡を政府が現地で確認されました。
事件からすぐにアルジェリア政府が武装組織の掃討に乗り出したものの、結果はやはり厳しいものでしたね。
事件直後から対応を続けてきたプラント大手「日揮」(横浜市西区)の遠藤毅広報・IR部長は『無念の一言だ』と語ったそうです。
安倍首相の『痛恨の極み』では済まない「アルジェリア人質事件日本人7人の遺体」確認
テロと戦うのも良いです。 屈しては元も子もないですし…。
ただ、起きてしまった事を無かった事にするのも不可能なのですから、『具体的にどう対処していくのか?』が問題ですよね。
『痛恨の極み』で済む話でもありません。(==
潜在していたリスクが顕在化して、今も尚リスクが存在しています。 「次」があったら、今のままでは何も出来ないのです。 早急に対策を立てて欲しいですね。
「日揮」(横浜市西区)の幹部らの祈りは届かず、OBは『政府は当てにならない』と苛立ちを口にしたそうです。 そもそも、海外業務で危険に遭遇した時、国や企業はどう守ってくれるのかどうか…。
例の『日本政府は頼りない』と口にしたとされる日揮のOBの男性。 やはり、アルジェリアで勤務したことのある方らしいです。 このOBの方は長期間アルジェリアに関わり、中北部ハシメサウド等でプラントの維持管理等の業務に従事したそうです。
当時もイスラム原理主義者の活動が激しく、現場はアルジェリア軍が警備。 日揮社員のセキュリティー担当者が常に軍と連絡を取り合っていたとか…。
『米英仏政府は紛争地域の厳しさを知り、事件が起きた時の交渉力もあって信頼出来た。 日本政府は日揮よりもアルジェリアの情報に乏しく、有事に当てにならない』
日揮のOBは社員を含む人質多数が犠牲になったとみられる状況への無念さも手伝い、厳しい言葉を口にしたみたいです。 日揮は社長、会長が直轄するセキュリティー対策室を設けて、国別の情報を分析。 社内に周知しているみたいです。
日揮と同様に、エネルギー関連事業等で危険な地域で活動する企業は少なくありませんね。
内閣官房のテロ対策研究会委員を務めた財団法人「公共政策調査会」の河本志朗・第2研究室長は『日本の経済の繁栄を支えてきた企業の方が犠牲になり、残念の極みとしか言いようがない。 100%防ぐことは難しいが、二度とこの様なことが起きないよう、官民の情報の共有など、対策を真剣に議論すべきだ』とコメントしました。
企業に対しても『社員が危ないと判断したら撤退を助言する様な危機管理の専門部署が必要だ』と指摘したようですね。 ですが、『一企業ができることには限界がある』と対処の難しさを付け加えて語っていたとの事です。
国連の職員は紛争地への赴任前にテロ対策の訓練を受ける事もあると聞きますが、企業でも検討が必要になるかも知れないですね。 自衛隊が難しいのなら、いっその事、民間軍事会社みたいなものを日本政府の監視下に置いて、派遣出来ていたら…。
現行法では無理ですし、後から「たら、れば」を言っても仕方が無いのですが…。
当の日本人駐在員の親族の方達には、日揮側から『近日中に遺体を搬送します』と説明があったらいしいです。 親族の1人は『まだ現実感がない。 ただ、あんな危ない場所で働かされていたのかと思うと憤りを感じる』と声を振り絞ったとか…。
日揮の社員やOBからも、海外でのプラント建設に誇りをかけて臨んだ仲間の死を悼む声が続いたそうです。
日揮の幹部は『元気で行ってこいと声を掛けた社員もいたのに……。 これから資源開発を海外の一線で担おうとする若い人材に影響が出ないか。 新入社員に我々はどう説明すればいいのだろう』と声を低めたそうです。
日本政府は22日夜にも政府専用機をアルジェリアの首都アルジェに向け出発させ、死亡した7人と、すでに無事が確認されている7人を日本まで運ぶ予定との事です。
安倍首相は3人の安否が分かっていない為、『さらなる情報収集と安否の確認に全力を尽くして欲しい』と指示。 岸田文雄外相は21日夜、遺体の科学的な鑑定を行う可能性を示しました。
この事件をどう教訓にするのか、無駄にはして欲しくないですね。
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
いつも通りに、タイトル通りの記事です。
アルジェリア人質事件で、日本人7人の死亡を政府が現地で確認されました。
事件からすぐにアルジェリア政府が武装組織の掃討に乗り出したものの、結果はやはり厳しいものでしたね。
事件直後から対応を続けてきたプラント大手「日揮」(横浜市西区)の遠藤毅広報・IR部長は『無念の一言だ』と語ったそうです。
テロと戦うのも良いです。 屈しては元も子もないですし…。
ただ、起きてしまった事を無かった事にするのも不可能なのですから、『具体的にどう対処していくのか?』が問題ですよね。
『痛恨の極み』で済む話でもありません。(==
潜在していたリスクが顕在化して、今も尚リスクが存在しています。 「次」があったら、今のままでは何も出来ないのです。 早急に対策を立てて欲しいですね。
「日揮」(横浜市西区)の幹部らの祈りは届かず、OBは『政府は当てにならない』と苛立ちを口にしたそうです。 そもそも、海外業務で危険に遭遇した時、国や企業はどう守ってくれるのかどうか…。
例の『日本政府は頼りない』と口にしたとされる日揮のOBの男性。 やはり、アルジェリアで勤務したことのある方らしいです。 このOBの方は長期間アルジェリアに関わり、中北部ハシメサウド等でプラントの維持管理等の業務に従事したそうです。
当時もイスラム原理主義者の活動が激しく、現場はアルジェリア軍が警備。 日揮社員のセキュリティー担当者が常に軍と連絡を取り合っていたとか…。
『米英仏政府は紛争地域の厳しさを知り、事件が起きた時の交渉力もあって信頼出来た。 日本政府は日揮よりもアルジェリアの情報に乏しく、有事に当てにならない』
日揮のOBは社員を含む人質多数が犠牲になったとみられる状況への無念さも手伝い、厳しい言葉を口にしたみたいです。 日揮は社長、会長が直轄するセキュリティー対策室を設けて、国別の情報を分析。 社内に周知しているみたいです。
日揮と同様に、エネルギー関連事業等で危険な地域で活動する企業は少なくありませんね。
内閣官房のテロ対策研究会委員を務めた財団法人「公共政策調査会」の河本志朗・第2研究室長は『日本の経済の繁栄を支えてきた企業の方が犠牲になり、残念の極みとしか言いようがない。 100%防ぐことは難しいが、二度とこの様なことが起きないよう、官民の情報の共有など、対策を真剣に議論すべきだ』とコメントしました。
企業に対しても『社員が危ないと判断したら撤退を助言する様な危機管理の専門部署が必要だ』と指摘したようですね。 ですが、『一企業ができることには限界がある』と対処の難しさを付け加えて語っていたとの事です。
国連の職員は紛争地への赴任前にテロ対策の訓練を受ける事もあると聞きますが、企業でも検討が必要になるかも知れないですね。 自衛隊が難しいのなら、いっその事、民間軍事会社みたいなものを日本政府の監視下に置いて、派遣出来ていたら…。
現行法では無理ですし、後から「たら、れば」を言っても仕方が無いのですが…。
当の日本人駐在員の親族の方達には、日揮側から『近日中に遺体を搬送します』と説明があったらいしいです。 親族の1人は『まだ現実感がない。 ただ、あんな危ない場所で働かされていたのかと思うと憤りを感じる』と声を振り絞ったとか…。
日揮の社員やOBからも、海外でのプラント建設に誇りをかけて臨んだ仲間の死を悼む声が続いたそうです。
日揮の幹部は『元気で行ってこいと声を掛けた社員もいたのに……。 これから資源開発を海外の一線で担おうとする若い人材に影響が出ないか。 新入社員に我々はどう説明すればいいのだろう』と声を低めたそうです。
日本政府は22日夜にも政府専用機をアルジェリアの首都アルジェに向け出発させ、死亡した7人と、すでに無事が確認されている7人を日本まで運ぶ予定との事です。
安倍首相は3人の安否が分かっていない為、『さらなる情報収集と安否の確認に全力を尽くして欲しい』と指示。 岸田文雄外相は21日夜、遺体の科学的な鑑定を行う可能性を示しました。
この事件をどう教訓にするのか、無駄にはして欲しくないですね。
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
スポンサーサイト
« PREV HOME
NEXT »
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。
ブログ村
FreeArea2
Profile
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
Calendar
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード

ブロとも一覧

Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
リンク
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
FreeArea4
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示