fc2ブログ
HOME   »  2013年01月01日
Archive | 2013年01月01日

お正月のお酒と一緒。 おせち以外の料理で「刺し身サラダ」―とあるSAのログオフ記177

明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。<(_ _)>


と言う訳で、予約投稿ですが、今回はおせちと一緒に出すのに良い手抜き料理のレシピ「刺し身サラダ」です。(^^
以前の「簡単なレシピの紹介!! ベーコンと玉ねぎを使ったクリームリゾット♪―とあるSAのログオフ記170」の続き扱いですね。
つまり、再度手抜き料理のレシピ紹介です。(笑)
今回はお正月用と言うか、複数人でお酒呑みながら、過ごす時の料理です。 と言っても、難しい手順は存在しないです。 あくまでも急場凌ぎで作る「メイン料理の補助・追加分」の料理なので。(^^;


で、「刺し身サラダ」です。
意外とどんな時でも出て来るので、応用は幾らでも利きます。 材料の「~ドレッシング~」を和風に調節して、下味にワサビを多めに入れても良いですよ。 男性陣がメインの時に出す時は寧ろそれがメインです。(笑)
今回は女性が多い時に出す時のレシピですね。 でも、和風が好きな人は材料の「~ドレッシング~」の部分でそれっぽく調節すれば大丈夫ですから、お好みで行きましょう。


今回のレシピだと、材料は以下の通りになりますね。

材料(2人前)
サラダ
まぐろ(切り身・刺し身用) :50g
鯛(切り身・刺し身用)   :50g
タコ(切り身・刺し身用)  :50g
パプリカ(赤)       :1個
玉ねぎ          :1/4個
水菜           :50g
~下味用~
オリーブオイル      :小さじ1
しょうゆ         :小さじ1
~ドレッシング~
粒マスタード       :大さじ1/2
しょうゆ         :小さじ1
マンジョウ芳醇本みりん  :大さじ1
酢            :大さじ2
オリーブオイル      :小さじ1


以前も書いた覚えがありますが…材料の量はあくまでも目安です。 私の目分量で、大体これ位と言う物です。(笑)
なので、お好みで調節して貰っても、何の問題も無いかなぁと。(マテ
更に言うと水菜が50gと書きましたが、それはヘルシーメニュー様なので、レタス等を手で千切っても良いかなと。 後は好みによりますが、材料にサーモンを追加しても良いと思います。


さて、作り方に行きましょう。 どれ位手抜きしているか分かります。(^^;


まぐろ、鯛、タコ等は薄く切ります。 コツがあるとしたら、ここだけです。(ぇ
で、~下味用~の材料で下味を付けておきます。
パプリカは縦半分に切って、種を取ってから薄切り。 玉ねぎも薄切り。
~下味用~を入れたボウルに野菜を入れ、軽く混ぜます。
~ドレッシング~用の材料でドレッシングを作ります。
水菜は下味を付けると美味しくないので、一緒に混ぜない為、別々でカット。 水菜は3cm位に切っておきましょう。
食べる直前に、今まで用意した物を一気に和えます。
お皿に盛って出来上がりです。


はい。 手抜きなので、あまりアレだコレだと材料に困らないで、適当な刺身に使える魚介類があればどうとでも対応出来ます。
SUPPLICEはこれが多いですがね。 お酒呑みながら他のおせち料理と一緒に食べる分には良いですよ?(^^;
では、良いお正月を。



それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
スポンサーサイト




Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示