Archive | 2012年09月
翡翠(´・ω・`)さんにブロともになって頂いたので、再度この手の記事です。
と言う訳で、紹介です。
明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
http://kunagihisui.blog.fc2.com/
サブタイトルには、『自分の趣味やら、その日のニュースやら出来事、良いものなどを紹介して綴っていこうと思ってます(*´▽`)ブログ名は思いつきw』とありますが、記事はどれも面白い物ばかりですよ。(^^
X JAPAN JADE
翡翠(´・ω・`)さんのテーマソングですね。
まあ、私が勝手にテーマソングにしちゃったのですが。(ぇ
やっぱりと言うか、日々の日記の中にも『音楽が好きだなぁ』と思う箇所がちりばめられています。
更新が楽しみですよね。^^
内容が面白いので、放っておく手はないです。
是非、翡翠(´・ω・`)さんのブログへGO!!
翡翠(´・ω・`)さん、こういうのは?
カットが得意なだけあって、こういう事もやっていたのですかね?
やっていた人間はここに居ますから、まあ笑ってやって下さい。(笑)
ただ、ここまではやらないですね。(^^; やり過ぎなければ、そこそこ普通に見えるものです。(ぇ
目が離せない記事が多いですから、通い続ける事になりそうです。(笑)
まあ、現状では「一寸ハードなけいおん!娘達」から色々とメールや電話が来るんですよね。(==
これ書く前、ヴォーカルの子から電話来ましたから。(^▽^;
『中々上手くいかないんです。 どうすれば良いですか?(T_T)』 『最初っから上手くいく位なら、誰も苦労しないから。(^^;』
『でも、やっぱり差を付けたいじゃないですか!><』 『初心者が言って良い台詞じゃないよ、それ? さっき軽く1フレーズ聴かせて貰ったけれど、ズレているよね? リズムに注意がいったと思ったら音程が、音程に注意がいったと思ったら発音が駄目になったりね』 ありがちって言えば、ありがちなミスなんですが…。
『そこクリアしなきゃ無理ですか?(^^;』 『無理!! さっき、私歌って見せたよね? いきなり出来るとは思わないけれど、まずは基礎をきちんとね』 『はい(TT 本物みたいに歌えるように頑張ります』 『一々引き合いに出さなくて良いから(^^;』 それ、他人の前で言ったら、正気疑われる台詞だからね?
誰か、この子達を世話して欲しい。 子守りはキツイんですよ?(T▽T
翡翠(´・ω・`)さんのブログに逃げ込みましょうかね。(==
それではこれで。<(_ _)>
最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
と言う訳で、紹介です。
http://kunagihisui.blog.fc2.com/
サブタイトルには、『自分の趣味やら、その日のニュースやら出来事、良いものなどを紹介して綴っていこうと思ってます(*´▽`)ブログ名は思いつきw』とありますが、記事はどれも面白い物ばかりですよ。(^^
翡翠(´・ω・`)さんのテーマソングですね。
まあ、私が勝手にテーマソングにしちゃったのですが。(ぇ
やっぱりと言うか、日々の日記の中にも『音楽が好きだなぁ』と思う箇所がちりばめられています。
更新が楽しみですよね。^^
内容が面白いので、放っておく手はないです。
是非、翡翠(´・ω・`)さんのブログへGO!!
カットが得意なだけあって、こういう事もやっていたのですかね?
やっていた人間はここに居ますから、まあ笑ってやって下さい。(笑)
ただ、ここまではやらないですね。(^^; やり過ぎなければ、そこそこ普通に見えるものです。(ぇ
目が離せない記事が多いですから、通い続ける事になりそうです。(笑)
まあ、現状では「一寸ハードなけいおん!娘達」から色々とメールや電話が来るんですよね。(==
これ書く前、ヴォーカルの子から電話来ましたから。(^▽^;
『中々上手くいかないんです。 どうすれば良いですか?(T_T)』 『最初っから上手くいく位なら、誰も苦労しないから。(^^;』
『でも、やっぱり差を付けたいじゃないですか!><』 『初心者が言って良い台詞じゃないよ、それ? さっき軽く1フレーズ聴かせて貰ったけれど、ズレているよね? リズムに注意がいったと思ったら音程が、音程に注意がいったと思ったら発音が駄目になったりね』 ありがちって言えば、ありがちなミスなんですが…。
『そこクリアしなきゃ無理ですか?(^^;』 『無理!! さっき、私歌って見せたよね? いきなり出来るとは思わないけれど、まずは基礎をきちんとね』 『はい(TT 本物みたいに歌えるように頑張ります』 『一々引き合いに出さなくて良いから(^^;』 それ、他人の前で言ったら、正気疑われる台詞だからね?
誰か、この子達を世話して欲しい。 子守りはキツイんですよ?(T▽T
翡翠(´・ω・`)さんのブログに逃げ込みましょうかね。(==
それではこれで。<(_ _)>


最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
スポンサーサイト
ミッドさんにブロともになって頂いたので、再度こういう記事です。
将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~
http://williamsrenault.blog41.fc2.com/
一から将棋を始めて、初心者から上級者を目指している方です。
記事のタイトルはシンプルな物が多いですが、内容はきっちり展開して行くのが特徴ですね。 起伏激しく、勢い重視の記事が多いSUPPLICEとしては見習いたいものです。<(_ _)>
しおんの王
紫音ちゃんなら良いでしょう?(何
漫画版で棋譜が紹介されていますが、将棋に詳しい方は突っ込まないで上げて下さい。
『何故この程度の?』っていう場面ばかりですが、プロでもつまらないミスする位に対局が白熱する事があるんです。><
そういう事にして置いて下さい。
色々やってみて、上級者になっていくミッドさんを応援して下さい。
今回は『プロでもする、つまらないミスの例』を載せてあります。
是非ご確認下さい。
もうね、勝った方が『嘘だろ?』っていう顔でしょう?
でも、ああいう頭脳戦の最後の方って、脳はかなり高度な思考をしているのに、疲れているので、どこか判断力が鈍ったりと…長丁場になるとポカやる例は多いのです。><
私も昔父に無理矢理将棋をさせられて将棋やって、ソコソコ打てる様になりましたが、将棋は囲碁同様奥の深い世界ですよ。 ただ、何であろうと同じですよね。 基礎的な練習しないと上手くなれないですよね。
『一寸ハードなけいおん!娘達、身にしみて実感したよね? 多分読むだろうから書いておくけれど』
と言う訳で、先入観を捨てて、ミッドさんの更新を楽しみにしましょう。(^^
それではこれで。<(_ _)>
最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
http://williamsrenault.blog41.fc2.com/
記事のタイトルはシンプルな物が多いですが、内容はきっちり展開して行くのが特徴ですね。 起伏激しく、勢い重視の記事が多いSUPPLICEとしては見習いたいものです。<(_ _)>
紫音ちゃんなら良いでしょう?(何
漫画版で棋譜が紹介されていますが、将棋に詳しい方は突っ込まないで上げて下さい。
『何故この程度の?』っていう場面ばかりですが、プロでもつまらないミスする位に対局が白熱する事があるんです。><
そういう事にして置いて下さい。
今回は『プロでもする、つまらないミスの例』を載せてあります。
是非ご確認下さい。
もうね、勝った方が『嘘だろ?』っていう顔でしょう?
でも、ああいう頭脳戦の最後の方って、脳はかなり高度な思考をしているのに、疲れているので、どこか判断力が鈍ったりと…長丁場になるとポカやる例は多いのです。><
私も昔
『一寸ハードなけいおん!娘達、身にしみて実感したよね? 多分読むだろうから書いておくけれど』
と言う訳で、先入観を捨てて、ミッドさんの更新を楽しみにしましょう。(^^
それではこれで。<(_ _)>


最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
最近、中国のマニアックな方達の間で「日本の生徒会の権力ってでかすぎない?」と話題になっているそうです。
『どういう事?』と思った方、安心して下さい。 でかくないですから、権力。
こちらを参考にして下さい。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120928-00000968-davinci-ent
確かに、学校によっては日本の生徒会は部活動の予算を決めたり、校則に対して意見する事も出来るので、多少の権力は持っていると言えます。
ただ、上記URLのオチがオチなので、普通に書いていて面白くはないのですよ。(ぉぃ
上記URLを読めば分かりますが、「生徒会が支配する学校=先生(大人)に支配されない楽園」の構図が生徒会がラノベやマンガで人気を集める理由らしいですねえ。
人気投票は特殊でも、それ以外は一般的な生徒会
中学や高校で、生徒会役員の知り合いどもに相談される度に、憂鬱になっていた身としては、100%間違いとは言いませんよ。(^^;
ただ、生徒会じゃないですが、生徒の教師評価システムがある所があります。 学期末に、教師1人1人の授業の出来や説明の分かり易さを、生徒全員がアンケート形式(20問)で採点するのです。 私の出身校がこれを採用していました。 私立ならではの光景です。(笑)
で、1クラスで30人の生徒が居たとして、5クラス担当する教師は150人の生徒から1問につき1~5点で採点されます。 0~15,000点ですね。 で、不評だった教師は「来年度からは要らない」と言われ、去っていきました。 何人の教師達に意地悪な採点していたっけ、私や、私が居たクラス?(^^;
まあ、大学でも似た様な物ですよね。 身も蓋も無いですが、私立であれば、高校以上なら生徒は学校側にとってはお客様です。 そこそこの権力って気付かないだけで持っていますよ、高校生~大学生の皆さん? で、「実は権力を有する生徒」って、根回しすれば、そこら辺の教頭のクビ位は簡単に飛ばせますよ? 私も似た様な事に加担しましたし。(^^;;
生徒会が本当にとんでもない権力を持っているのは、リアリティの欠片も無いのでアレですが、今、高校生や大学生の方なら、『これこれこういうことが出来る?』って考えてみるだけでも面白いですよ?
とんでもない権力を持つ生徒会
特に私立なら、法律一寸読むと、『自分の立場って結構保証されているなぁ』って分かりますよ。 ラノベにしかないルールよりは色々試してみた方が高校や大学生活面白そうですけれどね。
それではこれで。<(_ _)>
最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
『どういう事?』と思った方、安心して下さい。 でかくないですから、権力。
こちらを参考にして下さい。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120928-00000968-davinci-ent
確かに、学校によっては日本の生徒会は部活動の予算を決めたり、校則に対して意見する事も出来るので、多少の権力は持っていると言えます。
ただ、上記URLのオチがオチなので、普通に書いていて面白くはないのですよ。(ぉぃ
上記URLを読めば分かりますが、「生徒会が支配する学校=先生(大人)に支配されない楽園」の構図が生徒会がラノベやマンガで人気を集める理由らしいですねえ。
中学や高校で、生徒会役員の知り合いどもに相談される度に、憂鬱になっていた身としては、100%間違いとは言いませんよ。(^^;
ただ、生徒会じゃないですが、生徒の教師評価システムがある所があります。 学期末に、教師1人1人の授業の出来や説明の分かり易さを、生徒全員がアンケート形式(20問)で採点するのです。 私の出身校がこれを採用していました。 私立ならではの光景です。(笑)
で、1クラスで30人の生徒が居たとして、5クラス担当する教師は150人の生徒から1問につき1~5点で採点されます。 0~15,000点ですね。 で、不評だった教師は「来年度からは要らない」と言われ、去っていきました。 何人の教師達に意地悪な採点していたっけ、私や、私が居たクラス?(^^;
まあ、大学でも似た様な物ですよね。 身も蓋も無いですが、私立であれば、高校以上なら生徒は学校側にとってはお客様です。 そこそこの権力って気付かないだけで持っていますよ、高校生~大学生の皆さん? で、「実は権力を有する生徒」って、根回しすれば、そこら辺の教頭のクビ位は簡単に飛ばせますよ? 私も似た様な事に加担しましたし。(^^;;
生徒会が本当にとんでもない権力を持っているのは、リアリティの欠片も無いのでアレですが、今、高校生や大学生の方なら、『これこれこういうことが出来る?』って考えてみるだけでも面白いですよ?
特に私立なら、法律一寸読むと、『自分の立場って結構保証されているなぁ』って分かりますよ。 ラノベにしかないルールよりは色々試してみた方が高校や大学生活面白そうですけれどね。
それではこれで。<(_ _)>


最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
パリモーターショウでマクラーレンはコンセプトカーの「P1」を初公開しました。
詳細はこちらです。
http://response.jp/article/2012/09/28/182217.html
http://response.jp/article/2012/09/19/181518.html
今回発表されたマクラーレンP1は、MP4-12Cの上に位置する新型スーパーカーを示唆した2シーターミッドシップスーパーカーのデザインスタディモデルです。
1990年代に一世を風靡した、マクラーレンF1の後継車という意味合いも持つみたいですね。
マクラーレンオートモーティブのロン・デニス会長は、『20年前、マクラーレンF1がスーパーカーの新基準を打ち立てた。 P1は再び、スーパーカーの新基準になる』と述べ、自信の程が窺えます。(^^;
Mclaren P1 パリモーターショウ
マクラーレンF1の後継車という意味合いも持つと…。
F1は、本当に当時の車の設計に対して凄い回答を突き付けてくれたモデルです。
P1がF1同様にインパクトを与えられるかどうかが鍵ですよね。
P1は2013年に市販モデルが披露される予定らしいです。 シャシーはカーボン製のモノコックで、3.8リットルV8ツインターボエンジンを搭載し、パワーウエイトレシオは1000kg当たり600hpの出力を持つというので、かなり面白そうですよね。(^▽^
価格までF1の再来になったら、走らせる事自体が勿体無くなりますけれどね。 1億円レベル…。(^▽^;
何にせよ、マクラーレンの提案っていつも魅力的なんですよね。 マクラーレンP1も、マクラーレンオートモーティブのマネージングディレクター、アントニー・シェリフ氏が『世界最高速を目指すだけでなく、サーキットにおいても量産車最速を狙う』と豪語しているので、これからに注目ですね。(^^
それではこれで。<(_ _)>
最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
詳細はこちらです。
http://response.jp/article/2012/09/28/182217.html
http://response.jp/article/2012/09/19/181518.html
今回発表されたマクラーレンP1は、MP4-12Cの上に位置する新型スーパーカーを示唆した2シーターミッドシップスーパーカーのデザインスタディモデルです。
1990年代に一世を風靡した、マクラーレンF1の後継車という意味合いも持つみたいですね。
マクラーレンオートモーティブのロン・デニス会長は、『20年前、マクラーレンF1がスーパーカーの新基準を打ち立てた。 P1は再び、スーパーカーの新基準になる』と述べ、自信の程が窺えます。(^^;
マクラーレンF1の後継車という意味合いも持つと…。
F1は、本当に当時の車の設計に対して凄い回答を突き付けてくれたモデルです。
P1がF1同様にインパクトを与えられるかどうかが鍵ですよね。
P1は2013年に市販モデルが披露される予定らしいです。 シャシーはカーボン製のモノコックで、3.8リットルV8ツインターボエンジンを搭載し、パワーウエイトレシオは1000kg当たり600hpの出力を持つというので、かなり面白そうですよね。(^▽^
価格までF1の再来になったら、走らせる事自体が勿体無くなりますけれどね。 1億円レベル…。(^▽^;
何にせよ、マクラーレンの提案っていつも魅力的なんですよね。 マクラーレンP1も、マクラーレンオートモーティブのマネージングディレクター、アントニー・シェリフ氏が『世界最高速を目指すだけでなく、サーキットにおいても量産車最速を狙う』と豪語しているので、これからに注目ですね。(^^
それではこれで。<(_ _)>


最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
今更ですが、チーズカレーさんにブロともになって頂いたので、以前やった事のある形式での紹介です。
アニメ・ラノベ満喫ライフ
http://cheesecurry00.blog.fc2.com/
サブタイトルの「アニメやラノベについての感想、考察など自由に書いていくブログ」通りで、自由に書いておられます。
素直だったり、斜に構えて観たり、先を見据え過ぎてオチまで予言したり。 色々な読み方をするなぁと。 人によって本の捉え方って違って来るので、こういうブログはお薦めですよ?
『読書が好き!!』と言う人は是非。><
Fateのアーチャーの例のアレ
選曲理由ですが、チーズカレーさん曰く「そこに本物になろうという意志があるだけ、偽物の方が本物より本物だ――」との事だったので。
間違いなく「本物として判断するしかない偽物」を作るアーチャーの定番ですね。
士郎でも良かったが、あれだと青臭過ぎて…。
贋作はその時点で贋作っぽいので論外として(要は、下心が見え見えの作品だから)、丁寧に丹精込めて作った偽物と原型の境目ってどこでしょうね? 偽物が本物なのか、本物が偽物なのか。 考えさせられるお言葉ですね、チーズカレーさん。
と言うほど重い話題では無いです。(ぉぃ
楽しく読んで下さい。(^^
空の境界 Sprinter
劇場版「空の境界」の第5章の主題歌のインストVerです。
チーズカレーさんのブログのタイトル部分では綺麗な式がお出迎えしてくれます。
日本刀対策をしておきましょう。(笑)
本の読み方は人それぞれですが、これはこれで面白いですよ。
意外と、私でも興味出そうな本を紹介していたりしています。
この記事読み終ったら、ブロとも欄からチーズカレーさんのアニメ・ラノベ満喫ライフへGO!!(笑)
それではこれで。<(_ _)>
最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
http://cheesecurry00.blog.fc2.com/
サブタイトルの「アニメやラノベについての感想、考察など自由に書いていくブログ」通りで、自由に書いておられます。
素直だったり、斜に構えて観たり、先を見据え過ぎてオチまで予言したり。 色々な読み方をするなぁと。 人によって本の捉え方って違って来るので、こういうブログはお薦めですよ?
『読書が好き!!』と言う人は是非。><
選曲理由ですが、チーズカレーさん曰く「そこに本物になろうという意志があるだけ、偽物の方が本物より本物だ――」との事だったので。
間違いなく「本物として判断するしかない偽物」を作るアーチャーの定番ですね。
士郎でも良かったが、あれだと青臭過ぎて…。
贋作はその時点で贋作っぽいので論外として(要は、下心が見え見えの作品だから)、丁寧に丹精込めて作った偽物と原型の境目ってどこでしょうね? 偽物が本物なのか、本物が偽物なのか。 考えさせられるお言葉ですね、チーズカレーさん。
と言うほど重い話題では無いです。(ぉぃ
楽しく読んで下さい。(^^
劇場版「空の境界」の第5章の主題歌のインストVerです。
チーズカレーさんのブログのタイトル部分では綺麗な式がお出迎えしてくれます。
日本刀対策をしておきましょう。(笑)
本の読み方は人それぞれですが、これはこれで面白いですよ。
意外と、私でも興味出そうな本を紹介していたりしています。
この記事読み終ったら、ブロとも欄からチーズカレーさんのアニメ・ラノベ満喫ライフへGO!!(笑)
それではこれで。<(_ _)>


最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。
ブログ村
FreeArea2
Profile
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
Calendar
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード

ブロとも一覧

Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
リンク
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
FreeArea4
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示