Tag | PV
タイトル通りなのがSUPPLICEクオリティー。(ぇ
そういう訳で、今回はDir en greyです。
「凌辱の雨」以降はDIR EN GREYですが、今回はこの表記で。
『またヴィジュアル系だ』と思った方、申し訳ないです。
洋楽はまた今度。<(_ _)>
絶対的に説明不要の大型バンドなんですが、今回取り上げるのはインディーズ時代の作品です。
今のDIR EN GREYや昔のDIR EN GREYがどうこうではなく、今回のリストはそのまま『私が特に影響を受けた時期の作品』なので、凄く重要なのですよ。
時期的に、そこまで聴きこんでいなくても、充分影響受けさせて貰ったと言うか。(笑)
アルバム「MISSA」は私がギターを初めて手にしてから約3ヵ月後に発売された作品なのです。b(^▽^)d
アルバム「MISSA」の収録順になっているので、順番に聴くとメジャーデビュー迄に一本筋が通ります。 あ、アルバム「MISSA」は1997年7月25日発売されています。
で、量が多くなったので、今回は2部構成で記事投稿です。
Dir en grey 霧と繭
Dir en grey初の映像作品「「楓」~if trans…~」の2曲目「惨劇の夜」の歌詞差し替え版で、アルバム「MISSA」に収録。
※歌詞の内容が「幼女を対象とした性的暴行を目的とする誘拐・虐殺事件」をモチーフにしている為、CD収録は見送られました。 また、ギターソロも若干のリアレンジがされています。 ただ、その後のライブでは「霧と繭」ではなく「惨劇の夜」が演奏されています。※
Dir en grey 「S」
Sはサディストの意味を含んでいるが、それだけではないため「」で括っている曲です。
Dir en grey Erode
恋人同士に事件が起こり、その関係が崩れていく様が描かれた曲です。
Dir en grey 蒼い月
当時から、ライブでは何度も何度も繰り返して演奏される定番の曲でした。
Dir en grey GARDEN
一年の四季を通しで描いているのが特徴。
Dir en grey 秒「」深
『ペットを飼うように人間が飼われていたら…という内容』
どの曲も良い曲ではありましたよ。
惜しむらくは、もっと詰める事が出来れば…そう思う事も多いのですが、それは『無理な話』でしょう。
いや、情報通信技術が発達して、アマチュアも当時のプロ達並みのアレンジ方法を知る事が出来て、一寸お金を掛けて機材やシステムを組んで録れば当時のプロ達よりもずっと良い音質を提供出来るのが現在の水準なのですから。
当然ながら、当時にそんな物ありません。 プロのノウハウは『自分で盗む』しかないご時節です。
曲を作るのも正に手探りであった時期に、短期間で『Dir en greyはこういうバンドだ』と宣言している事自体が驚きなのです。
La;Sadie's(ベースがKisakiであった事以外は今と同じメンバー)が1997年1月15日に解散して、24日にベースにToshiyaを加えた今のメンバーが揃って、そのままDir en greyを結成したのですから…。 その上で、このバンドの作品を片っ端から作ってライブと同時並行で発表し続けたと…。
普通なら無茶を超えて無謀ですよね、スケジュール。 血吐きそうです。(笑)次回分もそれを踏まえた上で聴いて貰えれば幸せですね。 当時のインディーズは手探りの中で形にしていったので、それを踏まえて聴くのも醍醐味ですよ。(^▽^
それでは、今回はこれで。<(_ _)>
そういう訳で、今回はDir en greyです。
「凌辱の雨」以降はDIR EN GREYですが、今回はこの表記で。
『またヴィジュアル系だ』と思った方、申し訳ないです。
洋楽はまた今度。<(_ _)>
絶対的に説明不要の大型バンドなんですが、今回取り上げるのはインディーズ時代の作品です。
今のDIR EN GREYや昔のDIR EN GREYがどうこうではなく、今回のリストはそのまま『私が特に影響を受けた時期の作品』なので、凄く重要なのですよ。
時期的に、そこまで聴きこんでいなくても、充分影響受けさせて貰ったと言うか。(笑)
アルバム「MISSA」は私がギターを初めて手にしてから約3ヵ月後に発売された作品なのです。b(^▽^)d
アルバム「MISSA」の収録順になっているので、順番に聴くとメジャーデビュー迄に一本筋が通ります。 あ、アルバム「MISSA」は1997年7月25日発売されています。
で、量が多くなったので、今回は2部構成で記事投稿です。
Dir en grey 霧と繭
Dir en grey初の映像作品「「楓」~if trans…~」の2曲目「惨劇の夜」の歌詞差し替え版で、アルバム「MISSA」に収録。
※歌詞の内容が「幼女を対象とした性的暴行を目的とする誘拐・虐殺事件」をモチーフにしている為、CD収録は見送られました。 また、ギターソロも若干のリアレンジがされています。 ただ、その後のライブでは「霧と繭」ではなく「惨劇の夜」が演奏されています。※
Dir en grey 「S」
Sはサディストの意味を含んでいるが、それだけではないため「」で括っている曲です。
Dir en grey Erode
恋人同士に事件が起こり、その関係が崩れていく様が描かれた曲です。
Dir en grey 蒼い月
当時から、ライブでは何度も何度も繰り返して演奏される定番の曲でした。
Dir en grey GARDEN
一年の四季を通しで描いているのが特徴。
Dir en grey 秒「」深
『ペットを飼うように人間が飼われていたら…という内容』
どの曲も良い曲ではありましたよ。
惜しむらくは、もっと詰める事が出来れば…そう思う事も多いのですが、それは『無理な話』でしょう。
いや、情報通信技術が発達して、アマチュアも当時のプロ達並みのアレンジ方法を知る事が出来て、一寸お金を掛けて機材やシステムを組んで録れば当時のプロ達よりもずっと良い音質を提供出来るのが現在の水準なのですから。
当然ながら、当時にそんな物ありません。 プロのノウハウは『自分で盗む』しかないご時節です。
曲を作るのも正に手探りであった時期に、短期間で『Dir en greyはこういうバンドだ』と宣言している事自体が驚きなのです。
La;Sadie's(ベースがKisakiであった事以外は今と同じメンバー)が1997年1月15日に解散して、24日にベースにToshiyaを加えた今のメンバーが揃って、そのままDir en greyを結成したのですから…。 その上で、このバンドの作品を片っ端から作ってライブと同時並行で発表し続けたと…。
普通なら無茶を超えて無謀ですよね、スケジュール。 血吐きそうです。(笑)次回分もそれを踏まえた上で聴いて貰えれば幸せですね。 当時のインディーズは手探りの中で形にしていったので、それを踏まえて聴くのも醍醐味ですよ。(^▽^
それでは、今回はこれで。<(_ _)>
スポンサーサイト
前回同様、タイトルの順序が逆です。
内容がタイトル通りなのはSUPPLICEの仕様です。(ぇ
今回はナイトメアです。
あ、『今更?』とか言う声が聞こえて来そうです。(^^;
『ヴィジュアル系ばかりだね』という風に思った方、SUPPLICEの場合、ギター始める前も始めてからもずっとヴィジュアル系が盛り上がっていたのですよ…。
ぶっちゃけ、その当時は、一部を除けば、ヴィジュアル系以外のバンドって勢いが無くて…。orz
今は色々な人達が活躍しているので、嬉しい限りです。(^^
あ、洋楽はそこそこ聴きますよ。 マニアックな物ばかりですけれども。(ぇ
さて、ナイトメア!!
2001年10月21日に1stマキシシングル「犯行期」(いい感じの曲名です)を発表し、インディーズデビュー。
2年弱で一気にメジャーになり、今も精力的な活動を続けています。
メジャーデビュー作は2003年8月21日発売の「- Believe -」。
ヴィジュアル系バンドを語る人でも、それ以外の人でも、チェックした方が良いですよ。
ただ、好き嫌いは分かれちゃうんですよね、こういうバンドも…。
ナイトメア 東京傷年
04年07月22日に発売されたマキシシングルです。 今とは結構違う事が窺えます。(ぇ
※若干毒舌っぽく書く事がありますが、毒舌と丁寧口調織り交ぜるのが私のデフォルトなので、気にしないで下さい。※
胸に突き刺さるような曲とでも言えば良いのでしょうか。 「成熟し切っていない」と言われればそれまでですが、こういう曲だけでしか出来ない良さはあるのです。(^^
実際、こういう曲は弾くと気持ち良い物ですし。^^
ナイトメア the WORLD
06年10月18日に発売されたシングルです。 日本テレビ系アニメ「DEATH NOTE」の主題歌に採用されました。
RUKAが「DEATH NOTE」の主人公、夜神 月をイメージした歌詞が特徴で、良い意味で月っぽいですよね。(^^;;
ナイトメア アルミナ
「the WORLD」のカップリングの「アルミナ」も夜神 月をイメージしていますが、これは咲人の解釈。 アルミナ(酸化アルミニウム)の結晶化で宝石が出来るからか、人間としての成長過程等も伺えますね。
『アレ(月)を成長させてどうするんだ?』とか、そういう風に思ったのは私だけではない筈。(ぇ
ナイトメア mimic
2012年2月29日発売された作品で、シングルとしては最新作です。
「東京傷年」の頃と比べると、かなり違いますよね。 良いか悪いかは、ナイトメアから何を感じ取っているかの差なので、そういうのはどうでも良いです。(ぉぃ まあ、遍歴としては参考になるかも知れないです。
でも、たまにはストレートに暴れたくなる曲もリリースして欲しいですね。
何故って、ナイトメアだとそういう曲を弾きたいから。(^^; 聴く時は好き嫌いはあまり無いのですがね。
ナイトメアの場合は詳細なんて書く必要は無いので(有名ですから)、オフィシャルサイトで堪能してきて下さい。
それでは、また。<(_ _)>
Nightmare Official Site
内容がタイトル通りなのはSUPPLICEの仕様です。(ぇ
今回はナイトメアです。
あ、『今更?』とか言う声が聞こえて来そうです。(^^;
『ヴィジュアル系ばかりだね』という風に思った方、SUPPLICEの場合、ギター始める前も始めてからもずっとヴィジュアル系が盛り上がっていたのですよ…。
ぶっちゃけ、その当時は、一部を除けば、ヴィジュアル系以外のバンドって勢いが無くて…。orz
今は色々な人達が活躍しているので、嬉しい限りです。(^^
あ、洋楽はそこそこ聴きますよ。 マニアックな物ばかりですけれども。(ぇ
さて、ナイトメア!!
2001年10月21日に1stマキシシングル「犯行期」(いい感じの曲名です)を発表し、インディーズデビュー。
2年弱で一気にメジャーになり、今も精力的な活動を続けています。
メジャーデビュー作は2003年8月21日発売の「- Believe -」。
ヴィジュアル系バンドを語る人でも、それ以外の人でも、チェックした方が良いですよ。
ただ、好き嫌いは分かれちゃうんですよね、こういうバンドも…。
ナイトメア 東京傷年
04年07月22日に発売されたマキシシングルです。 今とは結構違う事が窺えます。(ぇ
※若干毒舌っぽく書く事がありますが、毒舌と丁寧口調織り交ぜるのが私のデフォルトなので、気にしないで下さい。※
胸に突き刺さるような曲とでも言えば良いのでしょうか。 「成熟し切っていない」と言われればそれまでですが、こういう曲だけでしか出来ない良さはあるのです。(^^
実際、こういう曲は弾くと気持ち良い物ですし。^^
ナイトメア the WORLD
06年10月18日に発売されたシングルです。 日本テレビ系アニメ「DEATH NOTE」の主題歌に採用されました。
RUKAが「DEATH NOTE」の主人公、夜神 月をイメージした歌詞が特徴で、良い意味で月っぽいですよね。(^^;;
ナイトメア アルミナ
「the WORLD」のカップリングの「アルミナ」も夜神 月をイメージしていますが、これは咲人の解釈。 アルミナ(酸化アルミニウム)の結晶化で宝石が出来るからか、人間としての成長過程等も伺えますね。
『アレ(月)を成長させてどうするんだ?』とか、そういう風に思ったのは私だけではない筈。(ぇ
ナイトメア mimic
2012年2月29日発売された作品で、シングルとしては最新作です。
「東京傷年」の頃と比べると、かなり違いますよね。 良いか悪いかは、ナイトメアから何を感じ取っているかの差なので、そういうのはどうでも良いです。(ぉぃ まあ、遍歴としては参考になるかも知れないです。
でも、たまにはストレートに暴れたくなる曲もリリースして欲しいですね。
何故って、ナイトメアだとそういう曲を弾きたいから。(^^; 聴く時は好き嫌いはあまり無いのですがね。
ナイトメアの場合は詳細なんて書く必要は無いので(有名ですから)、オフィシャルサイトで堪能してきて下さい。
それでは、また。<(_ _)>
« PREV HOME
NEXT »
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。
ブログ村
FreeArea2
Profile
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
Calendar
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード

ブロとも一覧

Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
リンク
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
FreeArea4
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示