Tag | HALLOWEEN
前編に続いて後篇です。
前編はこちら。 VAMPSのハロウィンライブ「HALLOWEEN PARTY 2012」最終公演。 DAIGO の『ミイラになるまで神(HYDE)に一生ついていきたいと思います!』―とあるSAのログオフ記122
さて、VAMPSのアクトの前にはカラオケ大会や青木隆治によるモノマネショーが行われたそうですよ。(^^ 青木はHYDEや美空ひばりなどの声色を真似ながら様々な名曲を熱唱してみせたとか。 その見事な歌声にというかモノマネで何度もドヨメキや感嘆の声が響きわたったとか。
青木の歌声で会場が十分温まったところで、VAMPSのライブへと移行したらしいです。
彼等はBREAKERZやAcid Black Cherryと同様に、HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAの出で立ちでパフォーマンスを披露したみたいですよ。(^^
鋭利なギターリフに合わせてコールが巻き起こる中「KYUKETSU-SATSUGAI VAMPS Ver.-」が始まり、HYDEの荒々しい歌声とK.A.Z(G)の激しいプレイが見物だったらしいですね。
『元気に死んでる? 今日も可愛いゴーストが揃ってるじゃないの』というHYDEの挨拶を経て始まったのは、ボサノバ調の「HALLOWEEN PARTY」。 しっとりとした空気が漂ったのもつかの間、『おなか空いてきちゃった。 狩りに行こうぜ!』という言葉から「HUNTING」へと繋げたそうです。 いや、HYDEにこう言っては何ですが、『少し可愛らし過ぎない?』とか思っていたり…。(^^;
VAMPS HUNTING
こっちはVAMPSのアメリカでのライブですね。
茶目っ気見せるのもHYDEですが、ノリノリでやるのもHYDEです。
更に暗闇の中で赤く目を光らせたHYDEが呪文の様な言葉を唱えると、設営された墓標の下からDAIGO、yasu、青木ら出演者たちが姿を見せて、普段以上にパーティムード全開のSHAMPOO「TROUBLE」のカバーを披露したとか。(^^
ダンサーに扮した出演者達は思い思いの振り付けで踊りVAMPSのプレイを盛り上げたみたいです。 『イメージすると凄いですね、その光景』(^^;
ラストを彩ったライブの定番曲「SEX BLOOD ROCK N' ROLL」では、K.A.Zが豪快にギターをかき鳴らし、HYDEが吠えるような歌声で絶唱するなど、鬼気迫るステージが繰り広げられたみたいですよ。(^▽^
イベントの最後を飾るHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAのアクトは、不気味な3拍子のリズムとHYDEの傍若無人な指揮が炸裂する「Penalty Waltz」から幕開け。 リズム感覚を競うゲームコーナーも行われ、リズムを乱したAliやAKIHIDEがランウェイでカラオケを披露する罰ゲームをする事になったらしいです。(笑)
しかし、最後のターンでは何故かほぼ全員がランウェイに移動し、KARAの「ミスター」を踊るという事態となったという…。 カオスですね。(^^;;
また、前日はHYDEがAcid Black Cherryの「シャングリラ」をyasuに内緒で歌うサプライズを行ったらしいですが、この日はDAIGOが餌食になった模様です。(^^;
『1曲だけ歌っちゃっていいですか?』とBREAKERZの「オーバーライト」を歌い出すHYDEに、DAIGOは目をキョロキョロさせたとか。(笑)
DAIGOが場の空気に慣れた2番では、HYDE、yasu、DAIGOが声を重ね合わせ観客をうっとりと酔わせる一幕もあったらしいですよ。
計5日間に渡った「HALLOWEEN PARTY 2012」もフィナーレに突入。
最終日のHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAは、VAMPS、Acid Black Cherry、BREAKERZという全公演出演のレギュラー陣に加え、Tommy february6、逹瑯、青木隆治、柩(ナイトメア)、明希、分島花音、Ali(MONORAL)、Baraki、MAN WITH A MISSIONが参加する大所帯に。 今更ですが、凄い豪華メンバーですよね。(^▽^
全員がジャック・オー・ランタンのバッグを手にステージやランウェイからお菓子を投げ、マイクを手にしたHYDEは『また来年会えたらいいね』と来年の開催を誓い、観客と再会を約束しています。 いや、多分無理矢理やるでしょうけれど。(笑)
そして、過去最大規模の「HALLOWEEN PARTY」は、ステージ上のアーティストも観客も笑顔の中で大団円を迎えたみたいです。
VAMPS ◆HALLOWEEN PARTY 2011◆
こっちは昨年分の総集編みたいな動画ですよ。
この動画だけで10曲も使うとは…。
来年こそは私も行きたいですねえ。(^▽^
参考までに、最終公演のセットリストも。(^^
2012年10月28日 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
「HALLOWEEN PARTY 2012」セットリスト
BREAKERZ
01. 灼熱
02. SUMMER PARTY
03. REAL LOVE 2010
04. DESTROY CRASHER
MAN WITH A MISSION
01. DANCE EVERYBODY
02. Get Off of My Way
03. Smells Like Teen Spirit
04. FLY AGAIN
05. Trick or Treat
Acid Black Cherry
01. ジグソー
02. ピストル
03. 楽園
04. チェリーチェリー
05. SPELL MAGIC
VAMPS
01. KYUKETSU-SATSUGAI VAMPS Ver.-
02. DEVIL SIDE
03. HALLOWEEN PARTY~BOSA~
04. HUNTING
05. ANGEL TRIP
06. TROUBLE
07. SEX BLOOD ROCK N' ROLL
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA
01. Penalty Waltz
02. Rhythm Game
03. HALLOWEEN PARTY
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
前編はこちら。 VAMPSのハロウィンライブ「HALLOWEEN PARTY 2012」最終公演。 DAIGO の『ミイラになるまで神(HYDE)に一生ついていきたいと思います!』―とあるSAのログオフ記122
さて、VAMPSのアクトの前にはカラオケ大会や青木隆治によるモノマネショーが行われたそうですよ。(^^ 青木はHYDEや美空ひばりなどの声色を真似ながら様々な名曲を熱唱してみせたとか。 その見事な歌声にというかモノマネで何度もドヨメキや感嘆の声が響きわたったとか。
青木の歌声で会場が十分温まったところで、VAMPSのライブへと移行したらしいです。
彼等はBREAKERZやAcid Black Cherryと同様に、HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAの出で立ちでパフォーマンスを披露したみたいですよ。(^^
鋭利なギターリフに合わせてコールが巻き起こる中「KYUKETSU-SATSUGAI VAMPS Ver.-」が始まり、HYDEの荒々しい歌声とK.A.Z(G)の激しいプレイが見物だったらしいですね。
『元気に死んでる? 今日も可愛いゴーストが揃ってるじゃないの』というHYDEの挨拶を経て始まったのは、ボサノバ調の「HALLOWEEN PARTY」。 しっとりとした空気が漂ったのもつかの間、『おなか空いてきちゃった。 狩りに行こうぜ!』という言葉から「HUNTING」へと繋げたそうです。 いや、HYDEにこう言っては何ですが、『少し可愛らし過ぎない?』とか思っていたり…。(^^;
こっちはVAMPSのアメリカでのライブですね。
茶目っ気見せるのもHYDEですが、ノリノリでやるのもHYDEです。
更に暗闇の中で赤く目を光らせたHYDEが呪文の様な言葉を唱えると、設営された墓標の下からDAIGO、yasu、青木ら出演者たちが姿を見せて、普段以上にパーティムード全開のSHAMPOO「TROUBLE」のカバーを披露したとか。(^^
ダンサーに扮した出演者達は思い思いの振り付けで踊りVAMPSのプレイを盛り上げたみたいです。 『イメージすると凄いですね、その光景』(^^;
ラストを彩ったライブの定番曲「SEX BLOOD ROCK N' ROLL」では、K.A.Zが豪快にギターをかき鳴らし、HYDEが吠えるような歌声で絶唱するなど、鬼気迫るステージが繰り広げられたみたいですよ。(^▽^
イベントの最後を飾るHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAのアクトは、不気味な3拍子のリズムとHYDEの傍若無人な指揮が炸裂する「Penalty Waltz」から幕開け。 リズム感覚を競うゲームコーナーも行われ、リズムを乱したAliやAKIHIDEがランウェイでカラオケを披露する罰ゲームをする事になったらしいです。(笑)
しかし、最後のターンでは何故かほぼ全員がランウェイに移動し、KARAの「ミスター」を踊るという事態となったという…。 カオスですね。(^^;;
また、前日はHYDEがAcid Black Cherryの「シャングリラ」をyasuに内緒で歌うサプライズを行ったらしいですが、この日はDAIGOが餌食になった模様です。(^^;
『1曲だけ歌っちゃっていいですか?』とBREAKERZの「オーバーライト」を歌い出すHYDEに、DAIGOは目をキョロキョロさせたとか。(笑)
DAIGOが場の空気に慣れた2番では、HYDE、yasu、DAIGOが声を重ね合わせ観客をうっとりと酔わせる一幕もあったらしいですよ。
計5日間に渡った「HALLOWEEN PARTY 2012」もフィナーレに突入。
最終日のHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAは、VAMPS、Acid Black Cherry、BREAKERZという全公演出演のレギュラー陣に加え、Tommy february6、逹瑯、青木隆治、柩(ナイトメア)、明希、分島花音、Ali(MONORAL)、Baraki、MAN WITH A MISSIONが参加する大所帯に。 今更ですが、凄い豪華メンバーですよね。(^▽^
全員がジャック・オー・ランタンのバッグを手にステージやランウェイからお菓子を投げ、マイクを手にしたHYDEは『また来年会えたらいいね』と来年の開催を誓い、観客と再会を約束しています。 いや、多分無理矢理やるでしょうけれど。(笑)
そして、過去最大規模の「HALLOWEEN PARTY」は、ステージ上のアーティストも観客も笑顔の中で大団円を迎えたみたいです。
こっちは昨年分の総集編みたいな動画ですよ。
この動画だけで10曲も使うとは…。
来年こそは私も行きたいですねえ。(^▽^
参考までに、最終公演のセットリストも。(^^
2012年10月28日 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
「HALLOWEEN PARTY 2012」セットリスト
BREAKERZ
01. 灼熱
02. SUMMER PARTY
03. REAL LOVE 2010
04. DESTROY CRASHER
MAN WITH A MISSION
01. DANCE EVERYBODY
02. Get Off of My Way
03. Smells Like Teen Spirit
04. FLY AGAIN
05. Trick or Treat
Acid Black Cherry
01. ジグソー
02. ピストル
03. 楽園
04. チェリーチェリー
05. SPELL MAGIC
VAMPS
01. KYUKETSU-SATSUGAI VAMPS Ver.-
02. DEVIL SIDE
03. HALLOWEEN PARTY~BOSA~
04. HUNTING
05. ANGEL TRIP
06. TROUBLE
07. SEX BLOOD ROCK N' ROLL
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA
01. Penalty Waltz
02. Rhythm Game
03. HALLOWEEN PARTY
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
スポンサーサイト
はい。 タイトル通りです。
「HALLOWEEN PARTY 2012」最終公演ですね。
今回は前後編で行きます。
毎年秋の恒例となっているVAMPSによるハロウィンライブイベント「HALLOWEEN PARTY 2012」の最終公演が、10月28日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催されました。(^^
前日の10月27日に続き約17,500人のファンが全国各地から集まり、アーティスト達の豪華な仮装や貴重なコラボレーションを楽しんだみたいです。
友人はこの貴重な時間を楽しめたらしいです。 羨ましい。(==
詳細はこちら。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000041-natalien-musi
「HALLOWEEN PARTY 2012」イベントの最終日とあって、会場の熱気と興奮の度合いは物凄かったみたいですね。(^^
開演前には大山のぶ代のコミカルなアナウンスが場内に響きわたり、雷鳴と一緒にトップバッターのBREAKERZのライブがスタートしたみたいです。 この日のメンバーはHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAの「HALLOWEEN PARTY」のPVで披露していた衣装を着用したとか。 オープニングナンバーに相応しい「灼熱」でオーディエンスの熱狂を更に煽っていたみたいですね。 神戸公演を含めると5公演目とあって、独特のノリに慣れたのか、DAIGO(Vo)は大勢の観客を前に堂々と熱唱し切っていたみたいですね。
ミイラ姿の彼は『ミイラになるまで神(HYDE)に一生ついていきたいと思います!』と宣言し、爽やかな「SUMMER PARTY」と艶めかしい「REAL LOVE 2010」を続けて演奏。 最後は『BREAKERZの中でも一番激しい曲なんでぶっ壊れてくれますか?』という言葉から「DESTROY CRASHER」へ。 気合たっぷりのライブで2番手にバトンを渡したみたいです。(^^
BREAKERZ SUMMER PARTY
BREAKERZ の「爽やかな」と書いたSUMMER PARTY です。
ミイラ姿でこれ歌っていたのだから、凄いインパクトがあったと思います。(笑)
って言うか、HYDEの影響って凄いですよね。(^^;
「HALLOWEEN PARTY」初参加のMAN WITH A MISSIONはスーパーマンやスギちゃんなどバラエティに富んだ仮装で登場。 ここら辺の衣裳のチョイスはハロウィンですかね?(^^;
軽快な「DANCE EVERYBODY」でオーディエンスの心を掴むと、ダンサブルなアレンジを施したNIRVANAの「Smells Like Teen Spirit」のカバーなどを畳み掛けた様です。 歓迎ムードの観客にメンバーも上機嫌だったのでしょうか?
Nirvana Smells Like Teen Spirit (Live at Reading 1992)
原曲であるニルヴァーナのSmells Like Teen Spiritです。
1992年のライブで音質は今と比べるとアレですが、ニルヴァーナは良いですよ?
Jean-Ken Johnny(Vo, G)は『JAPANニハマダ浸透シテナイハロウィンデスガ、コンナシャレオツナブッ飛ンダパーティニ参加デキテ光栄ニ思ッテオリマス。 毎日ガハロウィンデアレバイイト思イマス』と広い場内を見渡し嬉しそうに口にしたらしいですしね。 更に、イベントにピッタリな「Trick or Treat」を届け、「Happy Halloween to everybody!」という言葉でライブを締め括った様です。
MAN WITH A MISSIONのステージの直後に行われたファッションショーには、逹瑯(ムック)と明希(シド)がスペシャルゲストとして現れ、明希のドレス姿に会場は一気に華やかな雰囲気になったとか。 明希はスカートをひるがえしながら、「家で1回位やってみようかな」と冗談めかして語っていたらしいですよ。 『いや、明希は私服姿でソレやってアップして欲しいですね』、個人的には。(^^
Acid Black Cherryは前日に続き馬車に乗っての登場らしいです。
前日も馬車に乗っていたんですね…。(^^;
今回は馬車のカーテンを開けたままで移動とか。 面倒臭そうですねえ、馬車。 バイクにハロウィンのペイントとか色々やれば良いじゃないかと…。 マフラーのサイレンサーとか外して、爆音で進めば、別の意味でインパクトありそうですよね?
骸骨伯爵に扮したyasuに、観客は黄色い声援を浴びせたみたいですね。 ステージに辿り着いた彼が1曲目として歌い上げたのは、狂おしい声が印象的な「ジグソー」。
更に続けて「ピストル」、「楽園」とスピーディなロックチューンで固め、アグレッシブなパフォーマンスで「HALLOWEEN PARTY」最終日への気合を伺わせたみたいです。
いや、その友人からの情報も相当入っているので、どうにも…。(==
後編に続きます。
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
「HALLOWEEN PARTY 2012」最終公演ですね。
今回は前後編で行きます。
毎年秋の恒例となっているVAMPSによるハロウィンライブイベント「HALLOWEEN PARTY 2012」の最終公演が、10月28日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催されました。(^^
前日の10月27日に続き約17,500人のファンが全国各地から集まり、アーティスト達の豪華な仮装や貴重なコラボレーションを楽しんだみたいです。
友人はこの貴重な時間を楽しめたらしいです。 羨ましい。(==
詳細はこちら。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000041-natalien-musi
「HALLOWEEN PARTY 2012」イベントの最終日とあって、会場の熱気と興奮の度合いは物凄かったみたいですね。(^^
開演前には大山のぶ代のコミカルなアナウンスが場内に響きわたり、雷鳴と一緒にトップバッターのBREAKERZのライブがスタートしたみたいです。 この日のメンバーはHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAの「HALLOWEEN PARTY」のPVで披露していた衣装を着用したとか。 オープニングナンバーに相応しい「灼熱」でオーディエンスの熱狂を更に煽っていたみたいですね。 神戸公演を含めると5公演目とあって、独特のノリに慣れたのか、DAIGO(Vo)は大勢の観客を前に堂々と熱唱し切っていたみたいですね。
ミイラ姿の彼は『ミイラになるまで神(HYDE)に一生ついていきたいと思います!』と宣言し、爽やかな「SUMMER PARTY」と艶めかしい「REAL LOVE 2010」を続けて演奏。 最後は『BREAKERZの中でも一番激しい曲なんでぶっ壊れてくれますか?』という言葉から「DESTROY CRASHER」へ。 気合たっぷりのライブで2番手にバトンを渡したみたいです。(^^
BREAKERZ の「爽やかな」と書いたSUMMER PARTY です。
ミイラ姿でこれ歌っていたのだから、凄いインパクトがあったと思います。(笑)
って言うか、HYDEの影響って凄いですよね。(^^;
「HALLOWEEN PARTY」初参加のMAN WITH A MISSIONはスーパーマンやスギちゃんなどバラエティに富んだ仮装で登場。 ここら辺の衣裳のチョイスはハロウィンですかね?(^^;
軽快な「DANCE EVERYBODY」でオーディエンスの心を掴むと、ダンサブルなアレンジを施したNIRVANAの「Smells Like Teen Spirit」のカバーなどを畳み掛けた様です。 歓迎ムードの観客にメンバーも上機嫌だったのでしょうか?
原曲であるニルヴァーナのSmells Like Teen Spiritです。
1992年のライブで音質は今と比べるとアレですが、ニルヴァーナは良いですよ?
Jean-Ken Johnny(Vo, G)は『JAPANニハマダ浸透シテナイハロウィンデスガ、コンナシャレオツナブッ飛ンダパーティニ参加デキテ光栄ニ思ッテオリマス。 毎日ガハロウィンデアレバイイト思イマス』と広い場内を見渡し嬉しそうに口にしたらしいですしね。 更に、イベントにピッタリな「Trick or Treat」を届け、「Happy Halloween to everybody!」という言葉でライブを締め括った様です。
MAN WITH A MISSIONのステージの直後に行われたファッションショーには、逹瑯(ムック)と明希(シド)がスペシャルゲストとして現れ、明希のドレス姿に会場は一気に華やかな雰囲気になったとか。 明希はスカートをひるがえしながら、「家で1回位やってみようかな」と冗談めかして語っていたらしいですよ。 『いや、明希は私服姿でソレやってアップして欲しいですね』、個人的には。(^^
Acid Black Cherryは前日に続き馬車に乗っての登場らしいです。
前日も馬車に乗っていたんですね…。(^^;
今回は馬車のカーテンを開けたままで移動とか。 面倒臭そうですねえ、馬車。 バイクにハロウィンのペイントとか色々やれば良いじゃないかと…。 マフラーのサイレンサーとか外して、爆音で進めば、別の意味でインパクトありそうですよね?
骸骨伯爵に扮したyasuに、観客は黄色い声援を浴びせたみたいですね。 ステージに辿り着いた彼が1曲目として歌い上げたのは、狂おしい声が印象的な「ジグソー」。
更に続けて「ピストル」、「楽園」とスピーディなロックチューンで固め、アグレッシブなパフォーマンスで「HALLOWEEN PARTY」最終日への気合を伺わせたみたいです。
いや、その友人からの情報も相当入っているので、どうにも…。(==
後編に続きます。
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
タイトル通りですよ。(^^
HYDE率いるハロウィンスペシャルバンド、総勢14名のビジュアルが遂に解禁です!
詳細はこちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000015-lisn-musi
HYDEを中心に結成されたハロウィン限定バンド「HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA」のメンバーとハロウィンソング「HALLOWEEN PARTY」のビジュアルが公開されました~~。
まず、メンバーはこちら!!
HYDE(VAMPS、L'Arc~en~Ciel)/K.A.Z(VAMPS)/Acid Black Cherry/DAIGO(BREAKERZ)
Tommy february6/Tommy heavenly6/逹瑯(MUCC)/土屋アンナ/分島花音/青木隆治
柩(ナイトメア)/明希(シド)/RINA(SCANDAL)/kyo(D'ERLANGER)
『14名どころかもっと居ないか?』と思った方は、後述のライブ情報をチェックして下さい。
VAMPS恒例ハロウィンライヴにAcid Black CherryやBREAKERZが出演すると聞いた時からワクワクしっぱなしでしたよ。((o(^∇^)o))
えっと、VAMPSはL'Arc~en~CielのHYDEとOblivion DustのK.A.Zからなるロックユニットです。 色々と楽しめますよ?(^^
で、このVAMPSが主宰する恒例イベント「HALLOWEEN PARTY」がきっかけとなって誕生した曲、HALLOWEEN PARTYがハロウィン限定バンド「HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA」として10月17日にCDリリースが決定。 それと、この曲のミュージックビデオを収めたDVDが同梱されます。(^▽^
VAMPS HALLOWEEN PARTY
VAMPS主催HALLOWEEN PARTYの2011年版です。
今回解禁されたビジュアルでは遂に参加メンバーの仮装姿が披露されました。 今年はいつもよりもスケールアップした全5公演が行われるハロウィンライブにも出演が決定していて、そのパフォーマンスには期待しないではいられないですよ。
音源の内容はこの通りです。
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA HALLOWEEN PARTY2012年10月17日発売予定
初回盤:CD+DVD 価格 1,890 円(税込) ※初回限定ブックレット付き
通常盤:CD+DVD 価格 1,200 円(税込)
CD収録曲はHALLOWEEN PARTYとPenalty Waltzの2曲。 DVDにはHALLOWEEN PARTY MV(Directed By Ken Nikai)が収録されます。(^^
ライブですね。 国内最大級ハロウィンライヴイベント「HALLOWEEN PARTY 2012」 開催決定です!! 全公演共通で、イベント参加アーティストを中心に結成したスペシャルバンド「HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA」の出演も決定! ただし、公演日によって参加アーティストには変動があるそうです。
詳細はこちらからどうぞ~!
http://www.vamprose.com/halloweenparty/
それではこれで。<(_ _)>
最後まで読んでくれた人、応援で押してくれたら嬉しいかな。(^^
HYDE率いるハロウィンスペシャルバンド、総勢14名のビジュアルが遂に解禁です!
詳細はこちらです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000015-lisn-musi
HYDEを中心に結成されたハロウィン限定バンド「HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA」のメンバーとハロウィンソング「HALLOWEEN PARTY」のビジュアルが公開されました~~。
まず、メンバーはこちら!!
HYDE(VAMPS、L'Arc~en~Ciel)/K.A.Z(VAMPS)/Acid Black Cherry/DAIGO(BREAKERZ)
Tommy february6/Tommy heavenly6/逹瑯(MUCC)/土屋アンナ/分島花音/青木隆治
柩(ナイトメア)/明希(シド)/RINA(SCANDAL)/kyo(D'ERLANGER)
『14名どころかもっと居ないか?』と思った方は、後述のライブ情報をチェックして下さい。
VAMPS恒例ハロウィンライヴにAcid Black CherryやBREAKERZが出演すると聞いた時からワクワクしっぱなしでしたよ。((o(^∇^)o))
えっと、VAMPSはL'Arc~en~CielのHYDEとOblivion DustのK.A.Zからなるロックユニットです。 色々と楽しめますよ?(^^
で、このVAMPSが主宰する恒例イベント「HALLOWEEN PARTY」がきっかけとなって誕生した曲、HALLOWEEN PARTYがハロウィン限定バンド「HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA」として10月17日にCDリリースが決定。 それと、この曲のミュージックビデオを収めたDVDが同梱されます。(^▽^
VAMPS主催HALLOWEEN PARTYの2011年版です。
今回解禁されたビジュアルでは遂に参加メンバーの仮装姿が披露されました。 今年はいつもよりもスケールアップした全5公演が行われるハロウィンライブにも出演が決定していて、そのパフォーマンスには期待しないではいられないですよ。
音源の内容はこの通りです。
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA HALLOWEEN PARTY2012年10月17日発売予定
初回盤:CD+DVD 価格 1,890 円(税込) ※初回限定ブックレット付き
通常盤:CD+DVD 価格 1,200 円(税込)
CD収録曲はHALLOWEEN PARTYとPenalty Waltzの2曲。 DVDにはHALLOWEEN PARTY MV(Directed By Ken Nikai)が収録されます。(^^
ライブですね。 国内最大級ハロウィンライヴイベント「HALLOWEEN PARTY 2012」 開催決定です!! 全公演共通で、イベント参加アーティストを中心に結成したスペシャルバンド「HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA」の出演も決定! ただし、公演日によって参加アーティストには変動があるそうです。
詳細はこちらからどうぞ~!
http://www.vamprose.com/halloweenparty/
それではこれで。<(_ _)>


最後まで読んでくれた人、応援で押してくれたら嬉しいかな。(^^
« PREV HOME
NEXT »
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。
ブログ村
FreeArea2
Profile
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
Calendar
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード

ブロとも一覧

Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
リンク
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
FreeArea4
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示