Tag | 領海
こんにちは。 いつも通りの予約投稿です。(^^
このネタも何度か扱いましたが、一寸今日の休憩時間中にニュース見ていたらビックリしました。
さて、今日(7日)の11時過ぎ、尖閣諸島沖で中国の海洋監視船4隻が日本の領海に侵入しましたね。(^^;
まあ、中国公船の領海侵入は昨年12月31日以来で、日本政府による尖閣諸島の国有化後21回目です。 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、『11時45分頃に「海監」4隻が相次いで領海に入ったらしく、11時50分現在、魚釣島の北付近を航行している』と言うニュースでした。
これだけなら、『ああ、向こうも本格的な仕事始めか』と思っていたんですよね。 寧ろ、『株価とかの変動で取引先はどうだろうか?』とかの方が気になっていましたしね。
で、ビックリした話題は「中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名で明記、「琉球の一部」と認識していた事が初めて発見」と言う関連記事を見付けた事です。
去年の12月27日の記事で、そんなに新しい話題では無いのですけれどね。
詳細はこちら
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122700471
要約して書くと…『中国政府が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を1950年に「尖閣諸島」という日本名を明記した上で、琉球(沖縄)に含まれるとの認識を示す外交文書を作成していた事が分かった』という内容ですね。 時事通信が文書原文のコピーを入手して、上記URLに掲載しています。
中国共産党・政府が当時、尖閣諸島を中国の領土と主張せず、「琉球の一部」と認識していた事を示す中国政府の文書が発見されたのは初めてらしいですね。
尖閣諸島を「台湾の一部」と一貫して主張して来たとする中国政府の立場と矛盾する訳です。 これからの日本政府の尖閣国有化で緊張が高まる日中間の対立に影響を与える事は確実ですね。
この外交文書は「対日和約(対日講和条約)における領土部分の問題と主張に関する要綱草案」(領土草案は計10ページ)からなり、中華人民共和国成立の翌年に当たる50年5月15日に作成され、北京の中国外務省档案館(外交史料館)に収蔵されているみたいですね。
領土草案の「琉球の返還問題」の項目には、戦前から日本側の文書で尖閣諸島とほぼ同義に使われてきた「尖頭諸嶼」という日本名が記載してあったと…。(==
しかも、『琉球は北中南の三つに分かれ、中部は沖縄諸島、南部は宮古諸島と八重山諸島(尖頭諸嶼)』と説明し、尖閣諸島を琉球の一部として記載していた訳です。 中国が尖閣諸島を呼ぶ際に古くから用いてきたとする「釣魚島」の名称は一切使われていなかったと…。(==
また、「琉球の境界画定問題」の項目で「尖閣諸島」という言葉を明記し、「尖閣諸島を台湾に組み込むべきかどうか検討の必要がある」と記してい訳です。 これは中国政府が、尖閣は「台湾の一部」という主張をまだ展開せず、少なくとも1950年の段階で琉球の一部と考えていた証拠と言える物ですよね。 なら、外交問題云々ではなく、完全な国際法違反では? 国際的に他の国の人達が見た場合、『少なくとも、中国は意図的に極東地域の平和の妨げになる行為をした』と言えますよね? 何なんでしょうね? お隣の国と仲良くして、経済的にも投資して、良い事あったですか? 最終的に、日本国内の経済はトコトン悪くなったという印象しかないのですがね。 で、今や軍事的どころか経済的にも驚異って、何なのでしょう?(==
東京大学大学院の松田康博教授(東アジア国際政治)曰く『当時の中華人民共和国政府が「尖閣諸島は琉球の一部である」と当然のように認識していたことを証明している。 「釣魚島」が台湾の一部であるという中華人民共和国の長年の主張の論理は完全に崩れた』との事です。
中国政府は当時、第2次世界大戦後の対日講和条約に関する国際会議参加を検討しており、中国外務省は1950年5月、対日問題での立場・主張を議論する内部討論会を開催しています。 領土草案はその叩き台として提示されたのでしょう。
さて、中国政府が初めて尖閣諸島の領有権を公式に主張したのは1971年12月です。 それ以降、中国政府は尖閣諸島が『古来より台湾の付属島だ』として、日本の敗戦を受けて中国に返還すべき領土に含まれるとの主張を繰り返しています。 ただ、今回の書類は草案とはいえ、当時の認識の問題なのです。 中国が『尖閣諸島は沖縄の一部として扱っていた』というのは、とんでもなく重要です。 中国側の主張が矛盾する事で、領土問題の存在は無いと言う日本側の主張に筋が通るのですから。 その場合、『中国は通常の領土問題で外交しているのではなく、威嚇行為・侵略行為で外交しています』としか言えますからね。
因みに、領土草案の文書は現在非公開扱いです。 「中国側の主張と矛盾している為」との見方が強いらしいですが、矛盾で済まないので是非とも公開して欲しいですね。
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
このネタも何度か扱いましたが、一寸今日の休憩時間中にニュース見ていたらビックリしました。
さて、今日(7日)の11時過ぎ、尖閣諸島沖で中国の海洋監視船4隻が日本の領海に侵入しましたね。(^^;
まあ、中国公船の領海侵入は昨年12月31日以来で、日本政府による尖閣諸島の国有化後21回目です。 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、『11時45分頃に「海監」4隻が相次いで領海に入ったらしく、11時50分現在、魚釣島の北付近を航行している』と言うニュースでした。
これだけなら、『ああ、向こうも本格的な仕事始めか』と思っていたんですよね。 寧ろ、『株価とかの変動で取引先はどうだろうか?』とかの方が気になっていましたしね。
で、ビックリした話題は「中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名で明記、「琉球の一部」と認識していた事が初めて発見」と言う関連記事を見付けた事です。
去年の12月27日の記事で、そんなに新しい話題では無いのですけれどね。
詳細はこちら
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122700471
要約して書くと…『中国政府が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を1950年に「尖閣諸島」という日本名を明記した上で、琉球(沖縄)に含まれるとの認識を示す外交文書を作成していた事が分かった』という内容ですね。 時事通信が文書原文のコピーを入手して、上記URLに掲載しています。
中国共産党・政府が当時、尖閣諸島を中国の領土と主張せず、「琉球の一部」と認識していた事を示す中国政府の文書が発見されたのは初めてらしいですね。
尖閣諸島を「台湾の一部」と一貫して主張して来たとする中国政府の立場と矛盾する訳です。 これからの日本政府の尖閣国有化で緊張が高まる日中間の対立に影響を与える事は確実ですね。
この外交文書は「対日和約(対日講和条約)における領土部分の問題と主張に関する要綱草案」(領土草案は計10ページ)からなり、中華人民共和国成立の翌年に当たる50年5月15日に作成され、北京の中国外務省档案館(外交史料館)に収蔵されているみたいですね。
領土草案の「琉球の返還問題」の項目には、戦前から日本側の文書で尖閣諸島とほぼ同義に使われてきた「尖頭諸嶼」という日本名が記載してあったと…。(==
しかも、『琉球は北中南の三つに分かれ、中部は沖縄諸島、南部は宮古諸島と八重山諸島(尖頭諸嶼)』と説明し、尖閣諸島を琉球の一部として記載していた訳です。 中国が尖閣諸島を呼ぶ際に古くから用いてきたとする「釣魚島」の名称は一切使われていなかったと…。(==
また、「琉球の境界画定問題」の項目で「尖閣諸島」という言葉を明記し、「尖閣諸島を台湾に組み込むべきかどうか検討の必要がある」と記してい訳です。 これは中国政府が、尖閣は「台湾の一部」という主張をまだ展開せず、少なくとも1950年の段階で琉球の一部と考えていた証拠と言える物ですよね。 なら、外交問題云々ではなく、完全な国際法違反では? 国際的に他の国の人達が見た場合、『少なくとも、中国は意図的に極東地域の平和の妨げになる行為をした』と言えますよね? 何なんでしょうね? お隣の国と仲良くして、経済的にも投資して、良い事あったですか? 最終的に、日本国内の経済はトコトン悪くなったという印象しかないのですがね。 で、今や軍事的どころか経済的にも驚異って、何なのでしょう?(==
東京大学大学院の松田康博教授(東アジア国際政治)曰く『当時の中華人民共和国政府が「尖閣諸島は琉球の一部である」と当然のように認識していたことを証明している。 「釣魚島」が台湾の一部であるという中華人民共和国の長年の主張の論理は完全に崩れた』との事です。
中国政府は当時、第2次世界大戦後の対日講和条約に関する国際会議参加を検討しており、中国外務省は1950年5月、対日問題での立場・主張を議論する内部討論会を開催しています。 領土草案はその叩き台として提示されたのでしょう。
さて、中国政府が初めて尖閣諸島の領有権を公式に主張したのは1971年12月です。 それ以降、中国政府は尖閣諸島が『古来より台湾の付属島だ』として、日本の敗戦を受けて中国に返還すべき領土に含まれるとの主張を繰り返しています。 ただ、今回の書類は草案とはいえ、当時の認識の問題なのです。 中国が『尖閣諸島は沖縄の一部として扱っていた』というのは、とんでもなく重要です。 中国側の主張が矛盾する事で、領土問題の存在は無いと言う日本側の主張に筋が通るのですから。 その場合、『中国は通常の領土問題で外交しているのではなく、威嚇行為・侵略行為で外交しています』としか言えますからね。
因みに、領土草案の文書は現在非公開扱いです。 「中国側の主張と矛盾している為」との見方が強いらしいですが、矛盾で済まないので是非とも公開して欲しいですね。
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
スポンサーサイト
« PREV HOME
NEXT »
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。
ブログ村
FreeArea2
Profile
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
Calendar
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード

ブロとも一覧

Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
リンク
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
FreeArea4
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示