Tag | 韓国
2013年3月5日、WBC1次ラウンドB組最終日が台湾の台中で行われ、オランダと台湾が2次ラウンド進出を決めましたね。
最終戦で台湾と対戦した韓国は8回に姜正浩が逆転2ランを打って、3―2で勝ちましたが、2勝1敗で3チームが並びました。 これにより、得失点率で強豪と言われた韓国が1次ラウンドで敗退となりました。 因みに、韓国のWBC1次ラウンド敗退は初めの事です。
2次ラウンド1組は8日から東京ドームで行われ、A組の日本、キューバを含めた4チームで争う事になっています。
2008年の北京オリンピックで金メダル、09年WBCは準優勝を収めましたが、試合前から追い込まれていた試合だったみたいですね。 今大会のルールは2勝1敗で台湾、オランダと3チームで並んだ場合、得失点率で順位を決める事になっています。 韓国の2次ラウンド進出には、大量得点で勝利する事が前提でした。 初戦のオランダ戦で0―5の完敗が最後まで響いた形です。
今回は最強打線と言われていたみたいですが、蓋を開けてみれば史上初の1次ラウンド敗退。 台湾で2週間の直前合宿を実施したものの、柳仲逸監督は『ベストのコンディションに持っていけていない』と準備不足を認めました。
韓国野球委員会(KBO)関係者の話として『我が国(韓国)が世界大会で良い成績を出した後、国内リーグの700万観衆に陶酔している間、他の国は途方もない努力をしていた』とコメントしたそうです。
なんにせよ、WBCはまだまだこれから。 日本も頑張って欲しいですね。
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
最終戦で台湾と対戦した韓国は8回に姜正浩が逆転2ランを打って、3―2で勝ちましたが、2勝1敗で3チームが並びました。 これにより、得失点率で強豪と言われた韓国が1次ラウンドで敗退となりました。 因みに、韓国のWBC1次ラウンド敗退は初めの事です。
2次ラウンド1組は8日から東京ドームで行われ、A組の日本、キューバを含めた4チームで争う事になっています。
2008年の北京オリンピックで金メダル、09年WBCは準優勝を収めましたが、試合前から追い込まれていた試合だったみたいですね。 今大会のルールは2勝1敗で台湾、オランダと3チームで並んだ場合、得失点率で順位を決める事になっています。 韓国の2次ラウンド進出には、大量得点で勝利する事が前提でした。 初戦のオランダ戦で0―5の完敗が最後まで響いた形です。
今回は最強打線と言われていたみたいですが、蓋を開けてみれば史上初の1次ラウンド敗退。 台湾で2週間の直前合宿を実施したものの、柳仲逸監督は『ベストのコンディションに持っていけていない』と準備不足を認めました。
韓国野球委員会(KBO)関係者の話として『我が国(韓国)が世界大会で良い成績を出した後、国内リーグの700万観衆に陶酔している間、他の国は途方もない努力をしていた』とコメントしたそうです。
なんにせよ、WBCはまだまだこれから。 日本も頑張って欲しいですね。
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
スポンサーサイト
12日、北朝鮮は、従来より強力で高度な核爆弾を使った実験を行い、実験は成功したと発表しました。 これを受け、安倍晋三首相やオバマ米大統領、国連の潘基文(パンギムン)事務総長は核実験を非難する声明を出しましたね。
3度目の核実験に踏み切った北朝鮮
従来より強力で高度な核爆弾を使った実験に成功したと発表して、今後どうなるのやら。(==
北朝鮮の核実験は2006年10月、09年5月に続く3回目。 金正恩(キムジョンウン)体制に移ってからでは初めて。 正恩氏は父の故・金正日(キムジョンイル)総書記と同じ様に、国際社会からの非難や制裁を撥ねつけて、核武装に固執する姿勢を示していますね。 「それしか出来ないから」と言う声も聞きますが…。
朝鮮中央通信(KCNA)は、核実験が『アメリカの敵対行為に対して、国家の安全と主権を守るための対抗措置の一環』として実施されたと伝えました。 また、実験に使った核爆弾はこれまでの2回に比べて爆発力が強く、小型、軽量化していると強調しました。
北朝鮮が長距離ミサイルに搭載可能な核爆弾の開発に一歩近付いたとすれば、アメリカへの脅威は増大する、と。 昨年12月に事実上のミサイル発射に踏み切った際の射程はアメリカ本土に届くものであったことから、小型、軽量化を達成した後からではアメリカでなくとも、大抵の国は核の脅威に晒される為ですが…。 ただ専門家の間では、その様な技術の完成までには後数年掛かるとの見方が強いとか。 ただ、旧ソ連時代も、核開発の際には後何年も掛かるだろうと専門家が分析していたのに、あっさりと成功させている訳で、安心している暇が無いのは変わらないみたいですがね。(==
国連の潘事務総長は声明で、『安全保障理事会決議への明白かつ重大な違反だ』と述べました。 安保理は12日、ニューヨークで緊急会合を開いて対応を協議しました。 いや、声明で述べた所で、有効な手段を取れなければ、それでお終いですけれどね。 実際、北朝鮮はこの後も「2次、3時の対応」を「警告」しているので、どうなるのか心配ですね。
日本政府は独自制裁
さて、各国の対応ですが…安倍晋三首相は核実験の報道を受けて、『誠に遺憾であり、強く抗議する』と述べました。 オバマ米大統領は『非常に挑発的な行為だ』と非難し、北朝鮮の核ミサイル計画は『米国の安全保障、国際平和への脅威だ』と指摘しました。
中国は12日、核実験に『断固反対する』との立場を表明した。 同国外務省の声明は北朝鮮に対して、非核化の約束を守り、事態をさらに悪化させる行動を慎むよう強く求めています。 ただ、中国は中国で北朝鮮に3回目の核実験を行わない様に言っていた訳で…中国が嫌う「面子を潰された形」にはなりましたね。
アメリカの地質調査所(USGS)は、核実験によるとみられる揺れの規模をマグニチュード4.9から5.1に上方修正しました。 震源の深さは約1km。
韓国国防省の報道官によると、今回の北朝鮮の核実験での爆発の規模は6~7キロトンと推定されるとか。 06年の核実験では1キロトン足らず、09年は約2キロトンだったとみられています。 広島の原爆は15キロトンです。 どんどん成果を出していますね。 各国からは援助を引き出して、核の研究や実験だけはキッチリやって来ただけですが…。
北朝鮮は昨年12月、「人工衛星の打ち上げ」と称して長距離弾道ミサイルの発射実験を強行しましたね。 今年に入り安保理が制裁決議を採択したことに反発し、核実験の実施を予告していました。 金総書記の誕生日が16日だったことから、これに合わせて実施される可能性が指摘されていた訳です。 北朝鮮と友好関係にある中国は、9日から春節(旧正月)の休暇に入っていますね。 現状で友好関係にあるかどうかは、実際には極めて疑わしいのですが。
さて、安倍晋三首相は12日午後、北朝鮮の核実験実施の発表を受けて声明を発表。 声明には、朝鮮総連副議長を念頭に、『北朝鮮を渡航先とした再入国は原則認めない』とした独自の制裁措置を盛り込んだ訳ですね。 菅義偉官房長官は記者会見で、今回の制裁対象は5人で、同日付で発動すると説明しました。 北朝鮮にとっては貴重な金蔓ですからね。 まあ、この程度で何がどう変わるのかという問題も…。(==
ただ、日本は日本で、国会で「自衛隊の基地攻撃力」について話し合っていましたが、それもどうなるのか不安ですね。 「対地」能力の攻撃力、戦闘機のミサイル等を始め色々と欠如しているのですが、現行法だとどこからが防衛の為の戦闘になるのかとか…。 F-35を数十機輸入しようが、他の様々な軍備を整えるのかも問題ですが、「何かあった時に即座に日本国民を守れる行動に移れるかどうか?」も心配です。
石原元東京都知事ではないですが、何かあってからでは遅いという現実を突き付けられて、それでも「こういうのが必要だ」と言う具体案も出せないのに、このまま進んだとしたら、それは恐怖です。 そうはなって欲しくないですよね。(==
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
従来より強力で高度な核爆弾を使った実験に成功したと発表して、今後どうなるのやら。(==
北朝鮮の核実験は2006年10月、09年5月に続く3回目。 金正恩(キムジョンウン)体制に移ってからでは初めて。 正恩氏は父の故・金正日(キムジョンイル)総書記と同じ様に、国際社会からの非難や制裁を撥ねつけて、核武装に固執する姿勢を示していますね。 「それしか出来ないから」と言う声も聞きますが…。
朝鮮中央通信(KCNA)は、核実験が『アメリカの敵対行為に対して、国家の安全と主権を守るための対抗措置の一環』として実施されたと伝えました。 また、実験に使った核爆弾はこれまでの2回に比べて爆発力が強く、小型、軽量化していると強調しました。
北朝鮮が長距離ミサイルに搭載可能な核爆弾の開発に一歩近付いたとすれば、アメリカへの脅威は増大する、と。 昨年12月に事実上のミサイル発射に踏み切った際の射程はアメリカ本土に届くものであったことから、小型、軽量化を達成した後からではアメリカでなくとも、大抵の国は核の脅威に晒される為ですが…。 ただ専門家の間では、その様な技術の完成までには後数年掛かるとの見方が強いとか。 ただ、旧ソ連時代も、核開発の際には後何年も掛かるだろうと専門家が分析していたのに、あっさりと成功させている訳で、安心している暇が無いのは変わらないみたいですがね。(==
国連の潘事務総長は声明で、『安全保障理事会決議への明白かつ重大な違反だ』と述べました。 安保理は12日、ニューヨークで緊急会合を開いて対応を協議しました。 いや、声明で述べた所で、有効な手段を取れなければ、それでお終いですけれどね。 実際、北朝鮮はこの後も「2次、3時の対応」を「警告」しているので、どうなるのか心配ですね。
さて、各国の対応ですが…安倍晋三首相は核実験の報道を受けて、『誠に遺憾であり、強く抗議する』と述べました。 オバマ米大統領は『非常に挑発的な行為だ』と非難し、北朝鮮の核ミサイル計画は『米国の安全保障、国際平和への脅威だ』と指摘しました。
中国は12日、核実験に『断固反対する』との立場を表明した。 同国外務省の声明は北朝鮮に対して、非核化の約束を守り、事態をさらに悪化させる行動を慎むよう強く求めています。 ただ、中国は中国で北朝鮮に3回目の核実験を行わない様に言っていた訳で…中国が嫌う「面子を潰された形」にはなりましたね。
アメリカの地質調査所(USGS)は、核実験によるとみられる揺れの規模をマグニチュード4.9から5.1に上方修正しました。 震源の深さは約1km。
韓国国防省の報道官によると、今回の北朝鮮の核実験での爆発の規模は6~7キロトンと推定されるとか。 06年の核実験では1キロトン足らず、09年は約2キロトンだったとみられています。 広島の原爆は15キロトンです。 どんどん成果を出していますね。 各国からは援助を引き出して、核の研究や実験だけはキッチリやって来ただけですが…。
北朝鮮は昨年12月、「人工衛星の打ち上げ」と称して長距離弾道ミサイルの発射実験を強行しましたね。 今年に入り安保理が制裁決議を採択したことに反発し、核実験の実施を予告していました。 金総書記の誕生日が16日だったことから、これに合わせて実施される可能性が指摘されていた訳です。 北朝鮮と友好関係にある中国は、9日から春節(旧正月)の休暇に入っていますね。 現状で友好関係にあるかどうかは、実際には極めて疑わしいのですが。
さて、安倍晋三首相は12日午後、北朝鮮の核実験実施の発表を受けて声明を発表。 声明には、朝鮮総連副議長を念頭に、『北朝鮮を渡航先とした再入国は原則認めない』とした独自の制裁措置を盛り込んだ訳ですね。 菅義偉官房長官は記者会見で、今回の制裁対象は5人で、同日付で発動すると説明しました。 北朝鮮にとっては貴重な金蔓ですからね。 まあ、この程度で何がどう変わるのかという問題も…。(==
ただ、日本は日本で、国会で「自衛隊の基地攻撃力」について話し合っていましたが、それもどうなるのか不安ですね。 「対地」能力の攻撃力、戦闘機のミサイル等を始め色々と欠如しているのですが、現行法だとどこからが防衛の為の戦闘になるのかとか…。 F-35を数十機輸入しようが、他の様々な軍備を整えるのかも問題ですが、「何かあった時に即座に日本国民を守れる行動に移れるかどうか?」も心配です。
石原元東京都知事ではないですが、何かあってからでは遅いという現実を突き付けられて、それでも「こういうのが必要だ」と言う具体案も出せないのに、このまま進んだとしたら、それは恐怖です。 そうはなって欲しくないですよね。(==
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
タイトル通りです。
韓国国防省が23日に発表した、北朝鮮の長距離弾道ミサイルの残骸の分析結果は、北朝鮮がミサイル開発を着実に進めている事を改めて再認識する形になったみたいですね。(^^;
北朝鮮ミサイル 韓国国防省「大陸間弾道ミサイルの意図大きい」
『いつまで、この国を援助するのか?』とか色々ありますが…。(==
韓国国防省によると、残骸の材質はアルミニウム合金製で、北朝鮮国内で生産可能と見ているみたいですね。 他の資材の大半も国内で調達した模様ですが、圧力を感知するセンサーや配線設備など、一部は海外からの輸入とみられる部品が使われていたらしいです。 少し早目の北朝鮮からのクリスマスプレゼントな弾道ミサイルに、今後どう反応すれば良いのでしょうね?(^^;;
ただ、溶接が手作業で行われているなど、全体的に「粗雑」な作りで、韓国国防省の関係者は『(製造)技術は高水準とは言い難い』と話していますね。
ロケット技術関連について言えば、ここ最近も連続して失敗していた韓国にすれば、それはそれで救いなのですかね? 今回のミサイルの射程は最大で10000kmクラスらしいですから、それを考えると、日本や韓国以外がターゲットみたいですけれどね。 アメリカとか、ヨーロッパとか…。 6カ国協議どころか、他の国も多少は警戒感示してくれるのかどうかも不明ですね、現状だと。 既にミサイルの残骸計4個を黄海で回収した韓国軍が、ミサイルの残骸物とみられる新たな金属物質を海中で発見し、確認作業を進めていると報じられていますね。 『エンジン部品であれば、ミサイルの性能や北朝鮮の技術水準を正確に把握出来るとみられる』としているらしいのですが、現段階ではどうとも言えないですし。
韓国国防省によると、酸化剤への使用が判明した「赤煙硝酸」は、旧ソ連の技術を応用した各国のミサイルに使われているみたいです。 いや、北朝鮮のミサイルって、スカッドミサイルから発展した筈ですけれど…。 少なくとも今時のロケットだともっと環境に配慮した酸化剤の使用が求められますが、今回のはロケットとかでなくても良いと示唆しているだけという裏付けが出来た形ですね。 韓国国防省は、今回のミサイルには、同じく旧ソ連の技術も取り入れ、北朝鮮との密接な協力関係が指摘されるイランのミサイルとも酷似した部分があるとしており、北朝鮮はイランの技術も取り入れた可能性が高いみたいですね。
10年後20年後に『こんな事があったよ』なんて言えるレベルの内に外交が何とかなれば良いのですがね。 現状では難しそうですね。(==
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
韓国国防省が23日に発表した、北朝鮮の長距離弾道ミサイルの残骸の分析結果は、北朝鮮がミサイル開発を着実に進めている事を改めて再認識する形になったみたいですね。(^^;
『いつまで、この国を援助するのか?』とか色々ありますが…。(==
韓国国防省によると、残骸の材質はアルミニウム合金製で、北朝鮮国内で生産可能と見ているみたいですね。 他の資材の大半も国内で調達した模様ですが、圧力を感知するセンサーや配線設備など、一部は海外からの輸入とみられる部品が使われていたらしいです。 少し早目の北朝鮮からのクリスマスプレゼントな弾道ミサイルに、今後どう反応すれば良いのでしょうね?(^^;;
ただ、溶接が手作業で行われているなど、全体的に「粗雑」な作りで、韓国国防省の関係者は『(製造)技術は高水準とは言い難い』と話していますね。
ロケット技術関連について言えば、ここ最近も連続して失敗していた韓国にすれば、それはそれで救いなのですかね? 今回のミサイルの射程は最大で10000kmクラスらしいですから、それを考えると、日本や韓国以外がターゲットみたいですけれどね。 アメリカとか、ヨーロッパとか…。 6カ国協議どころか、他の国も多少は警戒感示してくれるのかどうかも不明ですね、現状だと。 既にミサイルの残骸計4個を黄海で回収した韓国軍が、ミサイルの残骸物とみられる新たな金属物質を海中で発見し、確認作業を進めていると報じられていますね。 『エンジン部品であれば、ミサイルの性能や北朝鮮の技術水準を正確に把握出来るとみられる』としているらしいのですが、現段階ではどうとも言えないですし。
韓国国防省によると、酸化剤への使用が判明した「赤煙硝酸」は、旧ソ連の技術を応用した各国のミサイルに使われているみたいです。 いや、北朝鮮のミサイルって、スカッドミサイルから発展した筈ですけれど…。 少なくとも今時のロケットだともっと環境に配慮した酸化剤の使用が求められますが、今回のはロケットとかでなくても良いと示唆しているだけという裏付けが出来た形ですね。 韓国国防省は、今回のミサイルには、同じく旧ソ連の技術も取り入れ、北朝鮮との密接な協力関係が指摘されるイランのミサイルとも酷似した部分があるとしており、北朝鮮はイランの技術も取り入れた可能性が高いみたいですね。
10年後20年後に『こんな事があったよ』なんて言えるレベルの内に外交が何とかなれば良いのですがね。 現状では難しそうですね。(==
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
こんにちは。 タイトル通りです。(^^
予約投稿ですが、もっと面白い事になっているのでうかね?
まず、今年の紅白歌合戦の出場歌手が昨日発表されました。
まあ、それは昨日記事に書いたので、そちらを参考にして下さい。 「今年の紅白歌合戦の出場歌手正式発表! K-POP勢、小林幸子は落選!―とあるSAのログオフ記150」
で、その「厳粛なNHK」で行われた会見は、前例の無いぶっ飛び発言の連発と爆笑に包まれたみたいですね。
本番が「笑える程度」で済めば良いと思いますがね。(^^;
まず、史上最高齢の初出場となった美輪明宏(77)です。 『今まで沢山の作品がありまして、27年間、生きてまいりましたので…(出場は)おかしくなんかありませんよ。 たった50年サバ読んだだけですから』とニヤリでした。(笑) 過去の同性愛者発言と中性的ないで立ちから、当日の衣装を問われると『私は白と紅の中間の桃色組。 衣装はヌードです』と大胆発言で沸かせました。 この人は、丸山明宏時代…1964年に発表した「ヨイトマケの唄」がヒットしながら、当時、差別用語が入っているとの理由で日本民間放送連盟から放送禁止曲に指定された事でも有名ですが、歌詞を替えて同曲を歌うのかも注目されますね。 いちいち差別用語を探し出して、鬼の首を取った様な対応をするのも、歌詞や曲を大いに軽視していますけれどね。 難しい問題とは言え、美輪明宏の出場を決めた時点で、ある程度は覚悟しなきゃいけない筈です。 歌詞の禁止用語とかの差別用語に中途半端な対応求めるって、馬鹿馬鹿しいとしか言えません。 流石は日本の放送局。 表現の自由と言っておきながら、検閲大好きですね。(^^
歌詞の内容や曲構成等を無視したその姿勢は見習わないとですね。(^▽^ 曲どころか、今の放送局の番組等って、片っ端から「品格を損なうから」で放送禁止にしても良い位の番組は結構ありますよねえ…。(==
美輪明宏 ヨイトマケの唄
発表は64年でシングルレコード発売は1965年7月。 1966年のヒット曲としても知られています。
当時、「ヨイトマケ」と「土方」が差別用語として扱われて、差別用語が入っているとの理由で日本民間放送連盟から放送禁止曲に指定された曲ですね。
この曲は明らかに「差別」どころか「賛歌」ですけれどね…。 差別的と判断した人達が差別的だと思います。 どんな曲にも主義や主張があります。
そう言うのが嫌いな人なら、聴かなければ良いのです。
次に、大御所のリップサービスに負けじと「禁止用語」を言い放ったのは、「金爆」ことゴールデンボンバーのドラム、樽美酒研二(31)です。 いや、ドラムと言ったら不正確ですかね? エアーパフォーマンスの部分はどう言えば…。 マイクを向けられると、一言『お●んちん』だそうです。(笑)
会場は大爆笑に包まれたとか。(^^;
原田秀樹プロデューサーは『生放送ではないけど、事故は事故。当日は発言に十分に気をつけるように言いました』と渋い表情を見せたらしいですね。
ゴールデンボンバーについては、06年のDJ OZMAの過激な「全裸パフォーマンス」が大問題になった事もあるだけに、厳しい態度で臨んだ様ですね。 メンバーも局側に謝罪し『(番組を)汚さない様にやります』と約束したとか。
つまらないですよね。 まあ、樽美酒研二の発言は浮かれ過ぎなのですが…。 「全裸パフォーマンス」は問題とか、それ以前の話ですが、良くも悪くも「お利口さん」で終わらない筈のゴールデンボンバーを呼んだのです。 昔、Dir en grey(今はDIR EN GREY)がMステで「残」を披露した際、そのパフォーマンスにお子さま達が泣いて、大クレーム騒ぎになった話は有名ですが…その程度を覚悟せずにああいうバンドやグループを呼ぶ神経の方が理解に苦しみます。(==
爆弾発言や放送事故クラスが起きる程度は計算して組んで欲しいんですよね。
仮にですが、海外の「とんでもないパフォーマンス」で有名なバンド等を連れて来たら、放送事故どころじゃない展開になるでしょうね。 だからこそ、「無難な番組しか作れない放送局がずらりと勢揃いするのが日本ならでは」なのでしょうね。 NHKはその代表格と言うだけでしょうし。
ゴールデンボンバー 女々しくて
うん? 金爆は演奏してくれるのですかね?
ダイレクトに「元カレ殺ス」等を披露しても面白そうですよね。(^^
更に、斉藤和義(46)は『今年は「ガキ使」(日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル」)が見られないなと思いました』と裏番組の名を挙げるなど、爆弾発言づくしだったそうですね。 本番当日の大波乱を予感させるドタバタ会見となったみたいです。 ただ、寧ろ痛快なんですよね。 『NHKも他の放送局もお前ら何さまのつもり?』と思う所がありますから。(==
正直に言うと、年末の大物歌手やバンドのライブを生で見た方が紅白よりは意外性に長けているし、ハプニングも番組の内だと思うんですよね。
さて、最後に今年の紅白の総合司会で、この日も進行役を務めた有働由美子アナウンサー(43)は『緊張で既にワキに汗をかいております』と挨拶したみたいですね。
レギュラー出演している「あさイチ」で番組出演中にかいてしまったワキの汗が話題になったことがあり、自ら切り出して会場の笑いを誘ったみたいです。
今から楽しみですね、紅白。(^^
ずっとマンネリと言うか予定調和の世界で自己完結して来た年末の風物詩です。 YUIやYUKI、プリンセス・プリンセス、ももいろクローバーZが初出場と言う事もあって、色々な意味で今までとはバランスの崩れた展開を見せてくれそうですね。
世間のおば様達は…韓国の歌手に幾らつぎ込んだのか聞きたいですね。 個人的には『韓国勢が出ようが出まいがどちらでも良い』ですが…冬のソナタ以降、お金払う価値あるかどうか疑問なケースであってもそんなにもお金投資して、「反感出るからやめましょう」な展開です。
「どれだけお熱だったか?」とか、「何故、韓国の歌手にだけは甘かったのか?」とか統計取って紅白で発表して欲しいですよね。(^▽^
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
予約投稿ですが、もっと面白い事になっているのでうかね?
まず、今年の紅白歌合戦の出場歌手が昨日発表されました。
まあ、それは昨日記事に書いたので、そちらを参考にして下さい。 「今年の紅白歌合戦の出場歌手正式発表! K-POP勢、小林幸子は落選!―とあるSAのログオフ記150」
で、その「厳粛なNHK」で行われた会見は、前例の無いぶっ飛び発言の連発と爆笑に包まれたみたいですね。
本番が「笑える程度」で済めば良いと思いますがね。(^^;
まず、史上最高齢の初出場となった美輪明宏(77)です。 『今まで沢山の作品がありまして、27年間、生きてまいりましたので…(出場は)おかしくなんかありませんよ。 たった50年サバ読んだだけですから』とニヤリでした。(笑) 過去の同性愛者発言と中性的ないで立ちから、当日の衣装を問われると『私は白と紅の中間の桃色組。 衣装はヌードです』と大胆発言で沸かせました。 この人は、丸山明宏時代…1964年に発表した「ヨイトマケの唄」がヒットしながら、当時、差別用語が入っているとの理由で日本民間放送連盟から放送禁止曲に指定された事でも有名ですが、歌詞を替えて同曲を歌うのかも注目されますね。 いちいち差別用語を探し出して、鬼の首を取った様な対応をするのも、歌詞や曲を大いに軽視していますけれどね。 難しい問題とは言え、美輪明宏の出場を決めた時点で、ある程度は覚悟しなきゃいけない筈です。 歌詞の禁止用語とかの差別用語に中途半端な対応求めるって、馬鹿馬鹿しいとしか言えません。 流石は日本の放送局。 表現の自由と言っておきながら、検閲大好きですね。(^^
歌詞の内容や曲構成等を無視したその姿勢は見習わないとですね。(^▽^ 曲どころか、今の放送局の番組等って、片っ端から「品格を損なうから」で放送禁止にしても良い位の番組は結構ありますよねえ…。(==
発表は64年でシングルレコード発売は1965年7月。 1966年のヒット曲としても知られています。
当時、「ヨイトマケ」と「土方」が差別用語として扱われて、差別用語が入っているとの理由で日本民間放送連盟から放送禁止曲に指定された曲ですね。
この曲は明らかに「差別」どころか「賛歌」ですけれどね…。 差別的と判断した人達が差別的だと思います。 どんな曲にも主義や主張があります。
そう言うのが嫌いな人なら、聴かなければ良いのです。
次に、大御所のリップサービスに負けじと「禁止用語」を言い放ったのは、「金爆」ことゴールデンボンバーのドラム、樽美酒研二(31)です。 いや、ドラムと言ったら不正確ですかね? エアーパフォーマンスの部分はどう言えば…。 マイクを向けられると、一言『お●んちん』だそうです。(笑)
会場は大爆笑に包まれたとか。(^^;
原田秀樹プロデューサーは『生放送ではないけど、事故は事故。当日は発言に十分に気をつけるように言いました』と渋い表情を見せたらしいですね。
ゴールデンボンバーについては、06年のDJ OZMAの過激な「全裸パフォーマンス」が大問題になった事もあるだけに、厳しい態度で臨んだ様ですね。 メンバーも局側に謝罪し『(番組を)汚さない様にやります』と約束したとか。
つまらないですよね。 まあ、樽美酒研二の発言は浮かれ過ぎなのですが…。 「全裸パフォーマンス」は問題とか、それ以前の話ですが、良くも悪くも「お利口さん」で終わらない筈のゴールデンボンバーを呼んだのです。 昔、Dir en grey(今はDIR EN GREY)がMステで「残」を披露した際、そのパフォーマンスにお子さま達が泣いて、大クレーム騒ぎになった話は有名ですが…その程度を覚悟せずにああいうバンドやグループを呼ぶ神経の方が理解に苦しみます。(==
爆弾発言や放送事故クラスが起きる程度は計算して組んで欲しいんですよね。
仮にですが、海外の「とんでもないパフォーマンス」で有名なバンド等を連れて来たら、放送事故どころじゃない展開になるでしょうね。 だからこそ、「無難な番組しか作れない放送局がずらりと勢揃いするのが日本ならでは」なのでしょうね。 NHKはその代表格と言うだけでしょうし。
うん? 金爆は演奏してくれるのですかね?
ダイレクトに「元カレ殺ス」等を披露しても面白そうですよね。(^^
更に、斉藤和義(46)は『今年は「ガキ使」(日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル」)が見られないなと思いました』と裏番組の名を挙げるなど、爆弾発言づくしだったそうですね。 本番当日の大波乱を予感させるドタバタ会見となったみたいです。 ただ、寧ろ痛快なんですよね。 『NHKも他の放送局もお前ら何さまのつもり?』と思う所がありますから。(==
正直に言うと、年末の大物歌手やバンドのライブを生で見た方が紅白よりは意外性に長けているし、ハプニングも番組の内だと思うんですよね。
さて、最後に今年の紅白の総合司会で、この日も進行役を務めた有働由美子アナウンサー(43)は『緊張で既にワキに汗をかいております』と挨拶したみたいですね。
レギュラー出演している「あさイチ」で番組出演中にかいてしまったワキの汗が話題になったことがあり、自ら切り出して会場の笑いを誘ったみたいです。
今から楽しみですね、紅白。(^^
ずっとマンネリと言うか予定調和の世界で自己完結して来た年末の風物詩です。 YUIやYUKI、プリンセス・プリンセス、ももいろクローバーZが初出場と言う事もあって、色々な意味で今までとはバランスの崩れた展開を見せてくれそうですね。
世間のおば様達は…韓国の歌手に幾らつぎ込んだのか聞きたいですね。 個人的には『韓国勢が出ようが出まいがどちらでも良い』ですが…冬のソナタ以降、お金払う価値あるかどうか疑問なケースであってもそんなにもお金投資して、「反感出るからやめましょう」な展開です。
「どれだけお熱だったか?」とか、「何故、韓国の歌手にだけは甘かったのか?」とか統計取って紅白で発表して欲しいですよね。(^▽^
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
今晩は。 予約投稿で失礼します。
第63回NHK紅白歌合戦の出場者が正式に決まりましたね。(^^
出場歌手は、紅白合わせて50組。 初出場は紅組が6組、白組が6組の、計12組です。 これまでの対戦成績は、昨年の紅組の勝利で、紅組29勝、白組33勝らしいですね。 以下が出場歌手となります。 カッコ内は出場回数。
紅組:aiko(11)、絢香(6)、いきものがかり(5)、石川さゆり(35)、AKB48(5)、SKE48(初)、きゃりーぱみゅぱみゅ(初)、香西かおり(16)、倖田來未(8)、五代夏子(19)、坂本冬美(24)、天童よしみ(17)、中島美嘉(9)、西野カナ(3)、Perfume(5)、浜崎あゆみ(14)、藤あや子(18)、プリンセス・プリンセス(初)、水樹奈々(4)、水森かおり(10)、ももいろクローバーZ(初)、YUI(初)、YUKI(初)、由紀さおり(13)、和田アキ子(36)
白組:嵐(4)、五木ひろし(42)、HY(2)、EXILE(8)、NYC(4)、関ジャニ∞(初)、北島三郎(49)、郷ひろみ(25)、ゴールデンボンバー(初)、コブクロ(7)、斉藤和義(初)、三代目 J Soul Brothers(初)、SMAP(20)、舘ひろし(2)、TOKIO(19)、德永英明(7)、AAA(3)、ナオト・インティライミ(初)、氷川きよし(13)、FUNKY MONKEY BABYS(4)、福山雅治(5)、細川たかし(36)、ポルノグラフィティー(11)、美輪明宏(初)、森進一(45)
水樹奈々 BRIGHT STREAM
歌手が本業なのか、声優が本業なのか分からない方で、4回目の出場です。
今回は紅組。(^^
豪華と言えば豪華なメンバーですね。 事務所幹部解任騒動の中、34年連続出場に執念を燃やしていた小林幸子は落選しましたが。
予想通りと言えば予想通りで、東方神起、KARA、少女時代の韓国勢はいずれも落選しました。 応援していない身分だから気楽ではありますが、「尖閣諸島や竹島の領土問題が一向に進展しないままの情勢を配慮した結果」が落選理由だったら泣きたくなりますね。 日本中、馬鹿みたいに韓国のドラマやら歌やらで騒いでいたのだから…特におばさま達の世代が。 …単純に「飽きたから」という理由であって欲しいですね。 PSYみたいに。(^^;
こちらの記事ですね。 「PSYの「江南スタイル」、メディア露出が多すぎて米国人「もう飽きた」―米紙」
ナオト・インティライミ しあわせになるために
今回が初出場らしいですね。
11月28日発売の新曲ですが、この曲を歌うのでしょうかね? 白組ですね。
年末、今年は忙しくない日々を送れるのかどうかの方が重要ですね。 年末年始で上手く時間を作らないと…。(==
年末年始は「一寸ハードなけいおん!娘達」からの連絡は無視したいですね。(ぇ
それではこれで。<(_ _)>

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
第63回NHK紅白歌合戦の出場者が正式に決まりましたね。(^^
出場歌手は、紅白合わせて50組。 初出場は紅組が6組、白組が6組の、計12組です。 これまでの対戦成績は、昨年の紅組の勝利で、紅組29勝、白組33勝らしいですね。 以下が出場歌手となります。 カッコ内は出場回数。
紅組:aiko(11)、絢香(6)、いきものがかり(5)、石川さゆり(35)、AKB48(5)、SKE48(初)、きゃりーぱみゅぱみゅ(初)、香西かおり(16)、倖田來未(8)、五代夏子(19)、坂本冬美(24)、天童よしみ(17)、中島美嘉(9)、西野カナ(3)、Perfume(5)、浜崎あゆみ(14)、藤あや子(18)、プリンセス・プリンセス(初)、水樹奈々(4)、水森かおり(10)、ももいろクローバーZ(初)、YUI(初)、YUKI(初)、由紀さおり(13)、和田アキ子(36)
白組:嵐(4)、五木ひろし(42)、HY(2)、EXILE(8)、NYC(4)、関ジャニ∞(初)、北島三郎(49)、郷ひろみ(25)、ゴールデンボンバー(初)、コブクロ(7)、斉藤和義(初)、三代目 J Soul Brothers(初)、SMAP(20)、舘ひろし(2)、TOKIO(19)、德永英明(7)、AAA(3)、ナオト・インティライミ(初)、氷川きよし(13)、FUNKY MONKEY BABYS(4)、福山雅治(5)、細川たかし(36)、ポルノグラフィティー(11)、美輪明宏(初)、森進一(45)
歌手が本業なのか、声優が本業なのか分からない方で、4回目の出場です。
今回は紅組。(^^
豪華と言えば豪華なメンバーですね。 事務所幹部解任騒動の中、34年連続出場に執念を燃やしていた小林幸子は落選しましたが。
予想通りと言えば予想通りで、東方神起、KARA、少女時代の韓国勢はいずれも落選しました。 応援していない身分だから気楽ではありますが、「尖閣諸島や竹島の領土問題が一向に進展しないままの情勢を配慮した結果」が落選理由だったら泣きたくなりますね。 日本中、馬鹿みたいに韓国のドラマやら歌やらで騒いでいたのだから…特におばさま達の世代が。 …単純に「飽きたから」という理由であって欲しいですね。 PSYみたいに。(^^;
こちらの記事ですね。 「PSYの「江南スタイル」、メディア露出が多すぎて米国人「もう飽きた」―米紙」
今回が初出場らしいですね。
11月28日発売の新曲ですが、この曲を歌うのでしょうかね? 白組ですね。
年末、今年は忙しくない日々を送れるのかどうかの方が重要ですね。 年末年始で上手く時間を作らないと…。(==
年末年始は「一寸ハードなけいおん!娘達」からの連絡は無視したいですね。(ぇ
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。
ブログ村
FreeArea2
Profile
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
Calendar
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード

ブロとも一覧

Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
リンク
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
FreeArea4
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示