いや、節約専用のメニューなんて、私には無いですよ。
その日その日で、帰りにスーパーで安く売っている物を選んで節約すれば良いんですから。(^^;
節約用のレシピを考えても、それで栄養バランス等の諸々も条件が崩れれば体調も崩す訳で…そうなれば節約した意味無いですからね。><
やっぱり、食べ物と言うのは多少手間が掛かってもキチンとした内容の物を摂るべきなんです。
「体壊して治療費で数万飛びました」では節約にはならないです。 レシピはアドリブでも良いので、色々考えないと。(==
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「あなたの『節約ごはん』は?」です。冬真っ盛りで、寒い!フトコロも、寒い!私のフトコロが寒いのは私だけかも?まぁ冬に限った話ではありませんがということで本日のテーマは「節約ごはん」。常に財布に厚みのある人には無縁のものかもしれませんが、そういうリッチさんも昔は節約することもあったかと思います私は常に節約生活ですが、皆さんが「今日はごはん...
トラックバックテーマ 第1595回「あなたの『節約ごはん』は?」
本年も宜しくお願い致します。<(_ _)>
と言う訳で、予約投稿ですが、今回はおせちと一緒に出すのに良い手抜き料理のレシピ「刺し身サラダ」です。(^^
以前の「簡単なレシピの紹介!! ベーコンと玉ねぎを使ったクリームリゾット♪―とあるSAのログオフ記170」の続き扱いですね。
つまり、再度手抜き料理のレシピ紹介です。(笑)
今回はお正月用と言うか、複数人でお酒呑みながら、過ごす時の料理です。 と言っても、難しい手順は存在しないです。 あくまでも急場凌ぎで作る「メイン料理の補助・追加分」の料理なので。(^^;
で、「刺し身サラダ」です。
意外とどんな時でも出て来るので、応用は幾らでも利きます。 材料の「~ドレッシング~」を和風に調節して、下味にワサビを多めに入れても良いですよ。 男性陣がメインの時に出す時は寧ろそれがメインです。(笑)
今回は女性が多い時に出す時のレシピですね。 でも、和風が好きな人は材料の「~ドレッシング~」の部分でそれっぽく調節すれば大丈夫ですから、お好みで行きましょう。
今回のレシピだと、材料は以下の通りになりますね。
材料(2人前)
~サラダ~
まぐろ(切り身・刺し身用) :50g
鯛(切り身・刺し身用) :50g
タコ(切り身・刺し身用) :50g
パプリカ(赤) :1個
玉ねぎ :1/4個
水菜 :50g
~下味用~
オリーブオイル :小さじ1
しょうゆ :小さじ1
~ドレッシング~
粒マスタード :大さじ1/2
しょうゆ :小さじ1
マンジョウ芳醇本みりん :大さじ1
酢 :大さじ2
オリーブオイル :小さじ1
以前も書いた覚えがありますが…材料の量はあくまでも目安です。 私の目分量で、大体これ位と言う物です。(笑)
なので、お好みで調節して貰っても、何の問題も無いかなぁと。(マテ
更に言うと水菜が50gと書きましたが、それはヘルシーメニュー様なので、レタス等を手で千切っても良いかなと。 後は好みによりますが、材料にサーモンを追加しても良いと思います。
さて、作り方に行きましょう。 どれ位手抜きしているか分かります。(^^;
■まぐろ、鯛、タコ等は薄く切ります。 コツがあるとしたら、ここだけです。(ぇ
で、~下味用~の材料で下味を付けておきます。
■パプリカは縦半分に切って、種を取ってから薄切り。 玉ねぎも薄切り。
~下味用~を入れたボウルに野菜を入れ、軽く混ぜます。
■~ドレッシング~用の材料でドレッシングを作ります。
■水菜は下味を付けると美味しくないので、一緒に混ぜない為、別々でカット。 水菜は3cm位に切っておきましょう。
■食べる直前に、今まで用意した物を一気に和えます。
■お皿に盛って出来上がりです。
はい。 手抜きなので、あまりアレだコレだと材料に困らないで、適当な刺身に使える魚介類があればどうとでも対応出来ます。
SUPPLICEはこれが多いですがね。 お酒呑みながら他のおせち料理と一緒に食べる分には良いですよ?(^^;
では、良いお正月を。
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
『一体どうした!?』と思った知り合いの方、御免なさい。<(_ _)>
手抜き記事を書くだけに、良く手抜き料理を作る際の代表例でも記事にしようかなと。(^^;
さて、リゾット…イタリアの米をお使った代表的な料理ですよね!
リゾットの具には、野菜や魚介類以外にも、キノコやチーズ等、色々と使われていますね。 パルメザンチーズ等は、イタリアでは調味料扱いですよね。 日本でいうダシの感覚で料理に使われていますね。(^-^)d
サクッと作れるので、具などを変更してみると幾らでも応用が利きますよね。(^^
今回のレシピだと、材料は以下の通りになりますね。
材料(1人前)
ベーコン :40~50g
オリーブ油 :大さじ0.5
玉ねぎ :1/4
米 :半合
牛乳 :90~100ml
水 :45~50ml
パルメザンチーズ:お好みで
塩 :お好みで
コショウ :お好みで
パセリ :お好みで
材料の量はあくまでも目安です。 もっと言うと、私の目分量で、大体これ位と言う物。(ぉぃ
なので、お好みで調節して貰っても、何の問題も無いかなぁと。(ぇ
さて、作り方に行きましょう。 どれ位手抜きしているか分かりますから。(^^;
■玉ねぎとベーコンは1cm位の大きさにカットしておきます。
■オリーブオイルを熱したら、玉ねぎ、ベーコンを大きめのフライパンで炒めます。 大きめのフライパンが無い場合は、鍋を使えば大丈夫です。
■玉ねぎがキツネ色になって来たら、牛乳、水、米をフライパンに入れます。
■沸騰し過ぎると泡が立ってしまうので、焦げ付かない様に混ぜ合わせながら弱火でコトコト煮込みます。
■水分が飛んで、ご飯に粘り気が出たら、お好みでチーズを入れて、塩とコショウで味を整えます。
■自分の好みでパセリを飾って、皿に盛り付ければ出来上がり。
はい、簡単なレシピですね。(^^;
基本的に応用が利くレシピですし、あんまり調理に時間を掛けられない時に、これと並行しておかずを作っていけばあまり困りませんね。 魚介類で作ろうがキノコ類メインで作ろうが、基本は同じなので、慣れるとすぐにレパートリーも増えますしね。
と言う訳で、こんな手抜き料理の手順で本気で申し訳ないです。 特に主婦や主夫の方からお叱り受けそうなレシピです。<(_ _)>
本当はもっとキチンと作らなければいけないんですけれどね。 省略出来る所は省略して、友人達と一緒に食事する時は大体の好みを把握しておけば、ヴァリエーションも増やせるので。 女性ならヘルシーな材料、男性でヴォリューミーな材料をメインにすれば困らないメニューですし。(^^;
物凄く適当なレシピですが、リゾットに限らず簡単で美味しいレシピは幾らでもあるので、色々と試してみるのも良いと思いますよ?(^^
と言う訳で、無理矢理回収作業を終えた所で、今回の「簡単なレシピの紹介」は終了です。 また今度から、体力戻った分に合わせて色々と記事を考えないとですね。 最近の記事は手抜きどころじゃなかったので。(^^;;
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
調理としてどうなのかと言う所で、残り物を使ったパターンでも。
カレーを作り過ぎて、残り物になってしまった時に良く使う手段ですが…。
軽く加熱したかぼちゃに残り物のカレーをかけて、(他に色々と気分次第で色々盛りますが)グラタンにしたりはしますね。(^▽^;
はい。 簡単なレシピとは言え、手抜き過ぎな上に、そんな食べ方はと思われましたね、きっと。><
真面目な主婦や主夫の方が見たら、怒られる事間違い無しです。(^^;
まあ、男の簡単なレシピと言う事で。(ぇ
それではこれで。<(_ _)>



最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「人には言えない恥飯教えて!」です。「そんな食べ方ありえない!」と思いつつも、食べてみるととても美味しい、でも人前でやるのは恥ずかしい・・・そんな恥飯、誰にでも1つや2つあると思います今回は、そんな恥飯をトラックバックで主張しちゃいましょうちなみに山本の恥飯は、グラタンのホワイトソースを残した後、白いご飯をぐっちゃぐちゃに混ぜてドリアに...
第1556回「人には言えない恥飯教えて!」
秋と言えば、松茸でしょう!!(^▽^
そう、秋にしか味わえない、秋の味覚の代表格です。(^^
王道で松茸の網焼き、松茸ごはん、松茸を使ったお吸い物、土瓶蒸し…ああ、たまりません。(^▽^
普通に調理するだけでも美味しいですが、小さい松茸だと『松茸のリゾット 』もお勧めですね。(^^
何にせよ、日本に住んでいる以上、四季がハッキリと移り変わるため、その季節の旬の物を堪能しなくては話になりません。 いや、後悔します。(^^;;
是非、今年も楽しみたいものですね。(^^
それではこれで。<(_ _)>


最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「今まさに食べたい!秋の味覚!」です。朝と夜は涼しい季節になってきましたね!スーパー等に買い物に行くと、梨やぶどう、栗などの秋の味覚をよく見かけるようになりました~食欲の秋!しかも、秋の旬のものは美味しいものが多くついつい食べ過ぎてしまいますお腹が減ると、美味しい秋の味覚の妄想が始まるのですが山本が今まさに食べたい秋の味覚は「栗...
トラックバックテーマ 第1524回「今まさに食べたい!秋の味覚!」
Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギター、ベース、読書、ゲーム(趣味?)
得 意:家事全般。
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)
- SUPPLICE:実家の建て替え―とあるSAのログオフ記264 (01/01)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- SUPPLICE:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/29)
- KAMIJO TATUYA:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/26)
- 小峯:一寸遅めの誕生日プレゼント!―とあるSAのログオフ記263 (09/25)
- SUPPLICE:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (09/23)
- KAMIJO TATUYA:45000HITしていた事に今更気付いて更新しました!―とあるSAのログオフ記262 (08/17)
- SUPPLICE:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/23)
- SUPPLICE:例の女子高生達の高校の英語の勉強方法!―とあるSAのログオフ記260 (07/23)
- ころり:世界3位の巨大市場、東証と大証―とあるSAのログオフ記261 (07/18)


Orange Film Garden

黒夢画像倉庫

■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル ビジネス情報館■

FC2ブログアクセスアップ

【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】

ネオンポート

たつみやたのつぶやき

12kgのダイエット成功 福岡の女の努力

アフィリエイト情報商材まとめ

ブルおま ~ブルータスおまえも音楽好きか!?~

わくわく株式投資

明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です

Mr.スポーツ大好きの人生を変える名言集

藤木一郎!のブログ

たそがれオヤジの七転八起

人生はギャンブルです

NEXT STAGE ~給料以外の収入をFXで稼ぐ~

サボリーマン松ちゃんのオンラインカジノ日記(ブログ♪)スポーツベッティング攻略中!

将棋初心者ミッドの挑戦~30歳を境に、将棋に目覚めた男の軌跡~

ぬるオタの独り言

オタク進化論~progress~
- 基本無料オンラインゲーム ル・シエル・ブルー公式サイト
- Le Ciel Bleu official SNS
- 薄汚れた手帳
- Marche Au Supplice
- ぷわわ☆マギカ
- ハッピータウン
- ぽこん!
- たそがれオヤジの七転八起
- ゲームスピン!
- もはや料理してない!!・・・・一人暮らしOLの料理&雑多な日記。
- 明日は明日で明後日は?適当に書いていく日記です
- アニメとゲームな日常
- あたし的すべらない?話ダイアリー!!
- FC2ブログアクセスアップ
- webサイト制作や音楽コンテンツ制作で伝えたいことが伝わるように♪クリエイティブ起業家Mikaん星人アワーぶろぐ♪
- ■無料在宅ビジネス!! わらしべサークル 権利収入への道■
- pinkberry's diary
- 映画を無料で エイガル
- ツイッター オススメツール Tweet Adder
- 【口コミ】ダイエット商品一挙公開【話題】
- Practices on the DAW
- HeartShapedWEB-NIRVANA:ニルヴァーナ
- 薬剤師 資格-薬剤師 資格について解説-
- お洒落に決める!最新メンズファッション通販情報
- ファッションナビゲーター
- お買い物情報
- AKB 雪見大福の部屋
- アニメ・ラノベ満喫ライフ
- 怠惰なる映画日記
- CLIMAX EDGE
- Orange Film Garden
- 管理画面
写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。