fc2ブログ
HOME   »  マンガ
Tag | マンガ

「けいおん! highschool」の売り上げが好調!? 未だに女子高生達を楽器店で見掛けるのもその影響?

今回も番外編扱いにして下さい。(ぇ
さて、マンガやライトノベル等をチェックしていたら、先週は(22~28日)かきふらい氏の人気マンガけいおん! highschool」(芳文社)がかなりの売り上げを叩き出していたみたいですね。(^^
けいおん!  highschool (まんがタイムKRコミックス)けいおん! highschool (まんがタイムKRコミックス)
(2012/10/27)
かきふらい

商品詳細を見る


『いつもと比べて緩いね』とか言われそうな記事ですが、「一寸ハードなけいおん!娘達」にけいおん!の曲を歌わされた後に、『面白そうなもの無いかなぁ』と検索していたのですよ。(笑) あ、けいおんの曲を歌わされた件に関してはこちらです。 「「一寸ハードなけいおん!娘達」の勉強会のご褒美にけいおん!を歌ったと言うか、歌わされた!!」

ついでに言うと、「一寸ハードなけいおん!娘達」と表記する前から、『けいおんみたいなノリで上手く行くとか思っていないよな?』と勘繰っていた時期があったので、『ネタにするのならそろそろかなぁ』と。(^^;
詳細はこちら。
http://natalie.mu/comic/news/79125

上記のURLで、TSUTAYA調べやCOMIC ZIN調べの売り上げランキングが出ていました。(笑)
でも、「けいおん! highschool」が発売当日だけの売り上げでかなりの売り上げを確保しているみたいですね。 9月に発売された「けいおん! college」を大きく上回る販売数で、凄い売れ行きみたいです。(^^
ムスタングの子()が部長って、本当に人気なのでしょうね。
他には高杉さん家のおべんとう」6巻。 男女ともに人気の作品で、巻を重ねるごとに販売数を伸ばしているみたいですね。
おおきく振りかぶって」20巻。 こちらは根強い人気が窺えますね。
アニメ2期が発表された「とある科学の超電磁砲」8巻はどうなのでしょうね? ここら辺はブロとものひかりさんに窺った方が正確かも知れません。 アニメがスタートしてからの更なる売り上げが見込めそうな作品でしょうか?

何でこんな事書いているかと言うと、『出版不況って言われて久しいですが、売れる物は売れるんだよなぁ』と思っているわけで…。 じゃあ、『今売れていない本って何なのでしょうね?』って、いつも思うんですよね。(^^;;


個人的には「けいおん! highschool」と「ONE PIECE」68巻が良い勝負しそうですね。 ただ、ONE PIECE」は人気あっても、興味無いのですよ。 『物凄い昔からやっているけど、いい加減物語に終止符は打てないものなのかなぁ?』と思っていたりします。(何
「けいおん!」は発売日で見ると、先週分は1日分の売り上げしか計上されていなかった筈なので、人気作の「ONE PIECE」相手にも良い勝負が出来るのでは? ただ、発売日から数日分だけで売り上げ伸びない作品もありますが…。
でも、「けいおん!」って、何故かは知りませんが未だに人気なんですよね。(^^;
「一寸ハードなけいおん!娘達」ではなく、そこら辺の女子高生とかが、物凄く軽いノリで楽器店を物色している光景を未だに見掛けるのですよ。 しかも、どう見ても音楽も楽器の事を知らない(ギターやベースをこれから始めようとする女子高生達)であろう初心者丸出しの子。(^^;;
あ、そう言えば、「一寸ハードなけいおん!娘達」も全員高校1年でしたね。(^^;; 
でも、そういう光景見ると、『ああ、タチの悪い店だったら、良いカモになるだろうなぁ』と思います。(^^;;
まあ、私がブログ記事で偶に書く「一寸ハードなけいおん!娘達」も機材に関しては似たり寄ったりですがね。(^▽^;
でも、けいおん!の効果かどうかは知りませんが、このままずっと音楽に取り組む人を一定数確保し続けられれば、最高の環境でしょうね。 元々、楽器メーカーも楽器店もコンスタントに顧客として扱う人数と言うか、パイがかなり小さいので、商品価格もかなり高額にならざるを得ないですしね。 機材を提供するメーカーが合計1億円回収しなければいけないとして、買ってくれる人が1,000人と10,000人では、全然違いますしね。 10,000が無理でも1500~2000人なら、色々負担が軽くなりそうです。(^^
まあ、楽器の方は大勢の方が無茶して良い物ばっかり買おうとしたら、地獄ですけれどね。 既に良い木材はかなり高いのに…。(^^;


それはそうと、ブログ画面のプロフィール部分を少し変更してみました。
いや、FC2ブログでではないにしてもですね、今更SUPPLICEを『サプリ? スプリ?』とか読まれて凹んだのです。(T▽T


それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
スポンサーサイト




ぼくのキライな執事ッ!―とあるSAのログオフ記81

ぼくのキライな執事ッ!だ、そうです。(ぇ

いや、今更なのですが、「一寸ハードなけいおん!娘達」の1人から薦められて、1、2巻買って読んだんです。 まあ、マンガですけれどね。 あの子の趣味にあっていそうです。

まあ、こんなのですが…。

ぼくのキライな執事ッ! (1) (REXコミックス)ぼくのキライな執事ッ! (1) (REXコミックス)
(2012/02/27)
中山 みゆき

商品詳細を見る

ぼくのキライな執事ッ! (2) (REXコミックス)ぼくのキライな執事ッ! (2) (REXコミックス)
(2012/05/26)
中山 みゆき

商品詳細を見る


えっと、月刊ComicRexで連載している中山みゆきさんの作品ですね。
何から突っ込めば良いのやらで…男装の可愛らしい女の子が、『女である事がバレてはならない条件で、色々やる』…そんな作品です。(^^;;
分かり易過ぎる上に、この調子なら連載始まる前に10回はバレていそうですよ?(^▽^;
薦めてくれた子の性格考えると納得なんですけれどね。 都合の良い方に解釈したがるから、あの子。 最悪のケースも視野に入れて行動するタイプじゃないから。>< 基礎訓練とか音楽とか抜きにしても、行く末が心配ですね。(^^;

まあ、ヒロインはチビっこい上に可愛らしくて、オマケに女性らしい長髪で…『隠す気なんてないですよね』この作者さんの展開だと。(==
寧ろ、『堪能して下さい』って言っているだけの様な気が…。

ただ、ソコソコ読めるとは思いますよ? うん、基本的に馬鹿やっている場面ばかりなので。(笑)
馬鹿やっていると言う意味では、彼女達全員がそうなのかな? 最近は、態度が「先生扱い」から「お兄さん扱い」に変わって来ている子が2名ほど。 『そんなに、あのお姉さんは頼りにならなかったのか? 本当に御免』と突っ込んでから謝っておきたいですが、そんな余力はありません。 これ書いている時点では、明日の予定の変更とか色々連絡が来て参っているので。 月曜はどうなっていますか!?><

相川七瀬 Sweet Emotion

相川七瀬の7thのシングルで1997年5月1日リリースされた作品ですね。(^^
この前の「トラブルメイカー」(1997年2月7日)もカッコ良いですよ?
まあ、こんな曲でも掛けながら明日の事は明日の事と割り切らないといけません。(==
って言うか、既にこれ出ている時点で『何か後で報告しなきゃ』ですけれどね。(笑)



相川七瀬 トラブルメイカー

2006年の日本ツアーですね。(^^
ただ、一言だけ。(^^;
後ろで演奏している方々が贅沢過ぎますよ!?><


では、明日は強行軍になると思いますが、強行軍を堪能して参りますね。



それではこれで。<(_ _)>

    

最後まで読んでくれた人、応援でポチっと押してくれたら嬉しいかな。(^^

「漫画は読みますか?」

最近は新聞や小説がメインなのですが、漫画もそこそこは読みますよ。(^^
寧ろ、漫画は読む対象で無いと』か言われたら、一寸カチンと来ますよね。(- -メ)


漫画漫画で、下手な作家の作品よりは楽しめますし、それ以上に1コマ1コマの作業の丁寧っぷりは『何処の匠だ!』と言うレベルです。 病的と言っても良いかも…。(^^;
まあ、日本の漫画の品質はずば抜けているらしいですね。 近年、それに影響された海外の作品の評価も聞きますが、やっぱりこういうのって「細かい所であっても拘る職人気質」がないと成せる業では無いのでしょうね。(^^;

最近は面白おかしく読める漫画も好きですね。
ペースは遅過ぎて困りますが、「我が家のお稲荷さま」とか「生徒会の一存」とか、『要は、精神的に伸び伸びしたい』のです。orz

いやね、最近、初心者(?)のギターや、ベースや、ドラムやらがね…。(^^;

生徒会の一存 OP

良いか悪いかは置いておいて、最近はバカバカしかった学生生活が一番貴重な時期だったと思います。 まあ、大学の頃ですが。
こっちは高校生達ですが、のほほんとした空気感は良いですね。 最近、物凄い高校1年生5名の面倒を見たから余計にそう思います。(^^;


この話の詳細は下記参照でお願いします。(^▽^;;
「最初に買うギターは何が良い?」
「最初にギターを買う以前の問題?」
「最初に買ったギターベース




これではこれで。<(_ _)>

  

最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「漫画は読みますか?」です。 皆さんは普段漫画を読みますか?四コマ漫画、ビックコミック、少年漫画・・・沢山漫画との出会いはあるかと思いますが普段どのような漫画を読みますか?基本的に私は漫画が大好きなのでちょっと癖の強い漫画でもすいすい読んでしまいます青春時代漫画とほとんどすごしてきましたどちらかというと好んで読むのはさらっと読め...
トラックバックテーマ 第1519回「漫画は読みますか?」


生徒会の一存

また『今更?』とか思われそうなネタですが…。
コミック生徒会の一存の7巻購入していたのを忘れていました。(^^;

しかも…またしてもアニメ化とは!!
予定通りいけば、今年の10月からニコニコ生放送で先行配信らしいですね。




いや、本当に今更ですよね。
でも、あのシリーズは好きなんです。
あれだけ日常会話で生徒会のメンバー全員がボケていると突っ込みたくなる。


コミック 生徒会の一存 7巻

コミックス7巻
コミックス7巻の収録って中々面白いネタもあるんですよ?

「人間には無限の可能性がある」
生徒会メンバー5人が、それぞれの自分の未来を語る話。
原作小説で知っている人も多い筈。
深夏の夢、『お嫁さん』は原作読んだ時には吹きました。
その後、知弦みたいに、『逸材だなぁ、弄りたい』とか一瞬思ったっけ。

「心に情熱の炎」
続いて深夏の熱血が暴走する話。
暑苦しい。
で、体育の時間でクラスメイト相手に殺人剣とか実戦本位の格闘とか、運動じゃないって。

「時には闘争も必要」
正義(?)とかそんなのを振りかざして校則を変えようとする話。
知弦の変えたかった校則は私も同意見かな。 学校は「取引」し易いと思うし…。
現金じゃないとね、やっぱり♪

「みんなは一人のために」
一人で膨大な作業をする、深夏メインの回。
今回、深夏大暴れですね。
クラスに周知すると言う事を、委員長のクセに忘れてたと言うボケをかまして、一人で悪戦苦闘。
それでも、諦めずに頑張る深夏に生徒会&クラスメイト達が応援に駆け付けます。
深夏が一番人望厚いなぁ。 夜中に100人以上のクラスメイトや仲間達が集まる高校って、暴走族より取締りの対象にし易そうな…。

後は、アニメ化の周知でしたね。
いや、『企画しておいて、企画が潰れました』っていうオチだと思っていました。
だって、2期の話出たのは去年ですからねえ。
その時の動画はこちら。


Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示