fc2ブログ
HOME   »  ピアノ
Tag | ピアノ

「「ピアノで弾ける曲目はありますか?」って難易度によりますよね?」

私の場合はどちらとも言えないですね。
ピアノはそんなに得意ではないので。(^^;

まあ、嗜みとしてはそこそこの難度までなら…。(^^;;
こういう話題だと、知り合いや友人達の中でピアノが上手い人達に嫉妬してしまうのですよね、みっともない事に。(^^;


フランツ・リスト 巡礼の年 第2年補遺「ヴェネツィアとナポリ

ぶっちゃけ、これだって弾き切ったとしてもマトモな出来ではない筈です。
昔、無謀にも挑戦しましたが。(笑)
いや、リストのタランテラは面倒臭いので『挑戦しろ』と言う訳でも無いのです。
もう、単純に後半に行くにつれて、息が切れ気味になるし、細かいフレーズの部分で粗が目立つ事間違いないです。><
「巡礼の年 」は興味のある方は挑戦してみて下さい。(^^


『リストの指は6本ある』とか言われた位で、色々と忙しいですよね。(^^;
私も難度が低ければ弾けますが、高くなるとサッパリです。 でも、ピアノの曲は色々と楽しいものが揃っているので、挑戦してみるのも良いと思います。(^^
でも、楽しい曲や好きな曲ってピアノ曲も多いですよ。(^^


フランツ・リスト 詩的で宗教的な調べ第3番「孤独のなかの神の祝福

人によると思いますが、これも好きですね。(^^


難易度云々は別にして、ピアノの音域の広さから来る表現力は「楽器の王様」に相応しいですよね。 興味を持った方は是非挑戦するべきです。(笑)



それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^



こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「ピアノで弾ける曲目はありますか?」です。加瀬の家族はみんなピアノが上手です。私以外の家族はみんな、難しそうな曲も軽々と弾ける腕を持っています!加瀬は基本練習の時点で片手弾きもままならないまま挫折しました…。両手でそれぞれ違う音色を演奏するって、簡単そうで難しいですよね基礎中の基礎で諦めた加瀬が唯一演奏できる曲目は【...
トラックバックテーマ 第1603回「ピアノで弾ける曲目はありますか?」

スポンサーサイト




BRAHMS―とあるSAのログオフ記35

タイトル通りで、今回はブラームスです。

今回は少しお手軽構成です。(ぇ

ブラームス ハンガリー舞曲第5番


ハンガリー舞曲第5番は有名ですよね。^^ 因みに、ハンガリー舞曲は彼の作曲ではなく、編曲です。
聴き終えたら下の動画3つをどうぞ。






ギター版ですが…『この手のギターアレンジ済みの楽譜』は、大抵の場合なら、リットーミュージック発行の「超絶ギタリスト養成ギプス」等を参考にすると、良い練習になると思います。


ブラームス 16のワルツ第15番(op39-15)


有名ですよね?(^^; でも、親しみ易い曲なので、是非お試し下さい。
聴き終ったら、下の動画をどうぞ。
注.こちらはピアノ独奏版です。 2台のピアノで演奏する形式もありますので、ご注意を。
で、こちらはギターアレンジ版です。



こちらは下記のURLから楽譜を購入出来るらしいです。
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=10992

さて、如何でしたでしょうか?
作品39はブラームスによるピアノのための連弾曲集です。 1865年に出版され、エドゥアルト・ハンスリックに献呈されました。 作曲者自身の見込みに反して、ビーダーマイヤー時代の家庭音楽への需要の高さから、売上げは非常に好調でした 他に独奏版も発表された程です。

他にも有名な曲は山程ありますが(ドイツの3大Bの1人ですし)、『親しみ易い曲、馴染み易い曲から始めて、どんどんディープになっていけば良いだけ』と思ったので。

今回、特にお手軽な感じでしたが、そこは御容赦下さい。<(_ _)>


それでは、今回はこれで。<(_ _)>

CHOPIN―とあるSAのログオフ記28

タイトル通りです。

今回はフレデリック・ショパン(Frédéric Chopin)です。(^^

夜想曲を幾つか紹介したいかなと。^^

『お前が!?』って言ってくれそうな知り合いも居ますが、スルーしましょう。
リードギター担当して、ライブハウスで暴れ回るだけが私じゃないのです。><

いや、そもそも、私の知り合いって私を何だと思っているのか…。orz
私が繊細な曲とか扱っちゃ駄目ですか?(TT
クラシックは元々馴染みがあるので、結構好きなのですよ。


と言う訳で、かなり眠たくなる曲ばかりですが、本当に寝ない様にお願いします。<(_ _)>


フレデリック・ショパン 第1番 変ロ短調 作品9の1


説明不要の曲の一つですね。


フレデリック・ショパン 第2番 変ロ短調 作品9の2


こちらも有名過ぎるので、割愛。


フレデリック・ショパン 第13番 ハ短調  作品48の1


これも有名ですよね。 ただ、他の夜想曲と比べると、少し重い感じを覚えるかも。 この作曲家の夜想曲は多いので、聴き比べて下さい。


フレデリック・ショパン 第14番 嬰ヘ短調 作品48の2


作品48の1に比べれば、抒情的な作品ですね。


如何でしたでしょうか?
ショパンでピアノと言えばタランテラも有力候補ですが、今回は夜想曲なので、またの機会に。(^^;

興味を持った方は是非聴いてみて下さい。b(^^)d
ロッシーニ風のショパンと言った曲なのですが、半音階を巧みに応用した浮遊感と軽快なテンポが特徴の曲で、かなり人気があります。
ショパンを扱ったコンサートでアンコールがあると、かなり高い確率で演奏されますよ。(^^


それでは、今回はこれで。<(_ _)>

Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示