fc2ブログ
HOME   »  アニメ
Tag | アニメ

ばいにゃ( ´・ω・`)ノ ブロともの「ころりさん」のブログ―とあるSAのログオフ記240

今回はブロともの、ころりさんのブログの紹介です。(^^
今日、この記事をアップする理由は…ころりさんが既に自身のブログ記事で当ブログの紹介をしていてくれたのに気付いたので、急遽繰り上げたのです。>< 本当は「35,000HITを達成した時」に使う予定のネタでしt…(銃声

ばいにゃ( ´・ω・`)ノ
こちらが、ころりさんのブログです。
つい最近、ブロとも申請をしてOK貰ったばかりですが。
と言うか、今更なブロとも申請でした。(笑)

つい最近(3月27日に)ブログ名を変え、「ばいにゃ( ´・ω・`)ノ」になりました。
動画は、この記事を書いている時点で最新のものですね。
更新されていなければ、ですが。(^^;
今年の春から高校生と言う事もあって、とても可愛らしいブログですよ。
本人が一番可愛らしいから、でしょうけれど。(^^
YOUTUBEやツイッター等にも挑戦しているので、是非見に行ってみて下さい。
ころりさんのブロともの方々はかなり個性的な構成になっている様なので、コメント見るだけでも面白い時がありますね。
『えっ? それは仕事で疲れているから』とか、そんなんじゃないですよ?
昨日は仕事で遅くなったので、『ヴィジュアル系バンドのオムニバス繋がりで書けば良いかな』とかやりましたが。
しかも、テキストエディタに打ち込んだまま、文章のチェック無しでアップしたりして。(銃声
ともかく、ころりさんのブログ「ばいにゃ( ´・ω・`)ノ」は面白いので(特に、ころりさんの動画が)、見て損は無いですよ。 動画の内容も可愛らしいです。
と言う訳で、ころりさんのブログもよろしくお願いします。<(_ _)>


で、話を変えますが……
ころりさんは、プロフィールにもある通り「東方,ボカロ,水樹奈々様,CO-DA様,2次元,無印用品」が好きで、趣味は「PC,ゲーム,アニメ鑑賞」だそうです。(^^
それで全然大丈夫ですよ! ヴィトンが好きとかになると大変です!!(ぇ

水樹奈々 Justice to Believe(MUSEUM STYLE)

と言う訳で、こういう動画でしょうか?(ぉぃ
「こういうMAD」は大丈夫なのかどうかが心配ですが、「東方」と「水樹奈々」繋がりでどうぞ。(笑)

何にしても、色々な事をやってみようとするころりさんなので、これからが楽しみだったりします。 4月から楽しい高校生活を送って欲しいですよね。(^^
まあ、例の「一寸ハードなけいおん!娘達」状態になったらなったで大変でしょうけれど。 こちらも現在進行形で手を焼いています。(^^;

でも、色々な事にチャレンジするのも、色々と楽しむのも今の内の特権ですからね。 色々と楽しんで欲しいですね。(^^


それでは、「ばいにゃ( ´・ω・`)ノ」

ではないですね。(笑)


それではこれで。<(_ _)>

    にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ

最後まで読んでくれた人、応援してくれたら嬉しいかな。(^^
スポンサーサイト




ブロとも!!―とあるSAのログオフ記74

今更ですが、チーズカレーさんにブロともになって頂いたので、以前やった事のある形式での紹介です。


アニメラノベ満喫ライフ
http://cheesecurry00.blog.fc2.com/

サブタイトルの「アニメラノベについての感想、考察など自由に書いていくブログ」通りで、自由に書いておられます。
素直だったり、斜に構えて観たり、先を見据え過ぎてオチまで予言したり。 色々な読み方をするなぁと。 人によって本の捉え方って違って来るので、こういうブログはお薦めですよ?
『読書が好き!!』と言う人は是非。><


Fateアーチャーの例のアレ

選曲理由ですが、チーズカレーさん曰く「そこに本物になろうという意志があるだけ、偽物の方が本物より本物だ――」との事だったので。
間違いなく「本物として判断するしかない偽物」を作るアーチャーの定番ですね。
士郎でも良かったが、あれだと青臭過ぎて…。
贋作はその時点で贋作っぽいので論外として(要は、下心が見え見えの作品だから)丁寧に丹精込めて作った偽物と原型の境目ってどこでしょうね? 偽物が本物なのか、本物が偽物なのか。 考えさせられるお言葉ですね、チーズカレーさん。



と言うほど重い話題では無いです。(ぉぃ
楽しく読んで下さい。(^^

空の境界 Sprinter

劇場版「空の境界」の第5章の主題歌のインストVerです。
チーズカレーさんのブログのタイトル部分では綺麗な式がお出迎えしてくれます。
日本刀対策をしておきましょう。(笑)


本の読み方は人それぞれですが、これはこれで面白いですよ。
意外と、私でも興味出そうな本を紹介していたりしています。
この記事読み終ったら、ブロとも欄からチーズカレーさんのアニメラノベ満喫ライフへGO!!(笑)



それではこれで。<(_ _)>

    

最後まで読んでくれた人、押してくれたら嬉しいかな。(^^

ソードアートオンライン(2回目)―とあるSAのログオフ記57

いや、タイトル通りと言えばそうだし、違うと言えば違うのですかね?
大体、ブログでソードがアートする必要性は無いですし…。
でも、ナーヴギアの様なVRMMOにダイブする機器は欲しいかもです。 アミュスフィアレベルの安全性で。(マテ
まあ、一旦ダイブしたら現実から逃れたくて、ずっと帰って来ない可能性もありますが…。 駄目人間ですね、私!!><


と言う訳で、原作小説の最新刊では、著者の川原礫さんが隔月刊行失敗しました。 次からは隔月刊行に戻るそうですね。
『ハードスケジュール過ぎるんですよ、Web小説の頃と比べれば、かなり修正箇所入れて、文章量追加してで、新作1つ作るのと変わらない』でしょう、あれは。(^^;
アクセルワールドまでやるのやら、凄い負担でしょうね。><
abecさんの絵は、綺麗ですね。(^^ 


LiSA crossing field


アニメのオープニングですよね。 メルツェル、お前はお呼びではない。(ぇ
最近、YOUTUBEでも弾いてみた系が多くて、アレンジ幅もあるなぁと。 『Key.とか? あそこはギターでやりた…』(銃声


さて、追記のの紹介に入る前に、1つ。
こっちでも動画でアスナが目立ちますが、理由は簡単です。
前もこれを取り扱ったのですが、その時にも似たような事を書きました。 『アスナの強さは廃プレイ前提ではあるものの、やっている事は堅実な努力の積み重ね、当たり前の情報収集、経験に裏打ちされた判断力の積み重ねの範囲内』という、センスが良くても、一応はちゃんとした普通のプレイヤーなんですよね。
まあ、ありとあらゆる意味において、ゲームでも音楽でもプレイヤーは頑張れば報われると思うのです。 あのキャラで駄目ならお先真っ暗でしょうね。(^▽^;
キリトみたいに、ご都合主義でシステム上は絶対に不可能な事をしてしまう様なキャラにはついて行けないのです。 『キリト、無茶とか、無謀とか、無理とか…やる以前にPTメンバーに助けて貰えよ』としか言えないのですよね。(笑)
続きを読む

るろうに剣心

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-と言えばマンガ版!!
つまり、原作好きな私なのですが、一時期アニメやっていたのですよね。

まあ、アニメの内容は置いておいて、アニメに使われた楽曲を紹介しましょう。
97年の劇場版やOVA込みで全部紹介すると疲れるので、自分の好みでチョイスです。
それでも、かなりの豪華メンバーですよ。


先ずはオープニングテーマ
JUDY AND MARY 「そばかす」(1話 - 38話)


いつもは忘れていますが、ワンフレーズどころか、歌い出しの一音聴けば反応してします。

川本真琴 「1/2」(39話 - 82話)


これについては割愛で。

L'Arc~en~Ciel 「虹」(97年劇場版)


全てにおいて説明不要な気がします。^^



次いでエンディングテーマ
THE YELLOW MONKEY 「Tactics」(1話-12話)


何も言うまい。

T.M.Revolution 「HEART OF SWORD ~夜明け前~」(28話-38話、43話-49話)


良い曲だと思いますよ。

L'Arc~en~Ciel 「the Fourth Avenue Café」(39話-42話)


またラルクです。>< 色々と為になるフレーズが多いですね。 アルペジオとカッティングの練習に良い曲が揃っているバンドですよね。^^

SIAM SHADE 「1/3の純情な感情」(67話-82話)


星梨ヒカリさんがコメントしてくれる筈です、きっと。(ぇ  私からなら、『DAITAさん、貴方は何屋?』とでも。(^^;



一部のアニメOP&EDと劇場版とOVAのテーマ曲を削ってもこれだけ出ましたよ。
で、今でもキネマ版(SQジャンプ)や実写版で活躍するとは凄いです。(^^;

ところで、今気付いたのですが、リストに載せた曲は全部弾けるし、歌えるし、当時の事覚えていますよ。><
凄いメンバーが集まっていたんだと、再認識しました。 良い楽曲が揃い過ぎています。(^^



さて、実写版の出来が本気で気になりますね。(^▽^;
あうう、頑張れ…!! 何か、違う気が…。
ん? おろ~~(^▽^メ) ですかね?
おろ~~(^▽^メ) 頑張れ~!!

かがりんさん、後は任せました。(何


それでは、これで。<(_ _)>


追記:今回の記事はかがりんさんの記事に触発されて、急遽トラックバックで作ってみましたが、如何でしたでしょうか?
興味を持った方は、http://pokonpokon.blog.fc2.com/で飛ぶか、ブロとも欄の「ぽこん!」をクリックです。b(^^)

Free Area1
BlogRanking
応援が励みになります。

ブログ村
FreeArea2
Profile

SUPPLICE

Author:SUPPLICE
名 前:SUPPLICE
読 み:シュープリス
性 別:男
誕生日:7月1日
血液型:B型
身 長:184cm
体 重:65kg
趣 味音楽鑑賞(ジャンル問わず)、ギターベース読書ゲーム(趣味?)
得 意家事全般
不得意:色々? 欠点だらけ。
特 徴:基本的に毒舌家(気味?)らしいです。 その割に、年下には妙に懐かれます。(笑)

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FreeArea3
訪問者数
検索フォーム
ページジャンプ
全1ページ
Presented by 遊んだら仲間だ。 篇GAME
QRコード
QR
ブロとも一覧
リンク
FreeArea4

写真を楽しんだり
天気を確認したり
飽きない様にしたいです。
ブロとも申請フォーム
RSSリンクの表示